『初めて自作しますアドバイスあればお願いいたします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 M2A-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2A-VMの価格比較
  • M2A-VMのスペック・仕様
  • M2A-VMのレビュー
  • M2A-VMのクチコミ
  • M2A-VMの画像・動画
  • M2A-VMのピックアップリスト
  • M2A-VMのオークション

M2A-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月14日

  • M2A-VMの価格比較
  • M2A-VMのスペック・仕様
  • M2A-VMのレビュー
  • M2A-VMのクチコミ
  • M2A-VMの画像・動画
  • M2A-VMのピックアップリスト
  • M2A-VMのオークション

『初めて自作しますアドバイスあればお願いいたします』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2A-VM」のクチコミ掲示板に
M2A-VMを新規書き込みM2A-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M2A-VM

スレ主 gogodogさん
クチコミ投稿数:12件

初めて自作しようと思っています、構成などアドバイスいただければ幸いです。
用途は ウェブ作成・画像処理・メール・ネット閲覧・デジカメ写真整理などです、ゲームや動画処理はいたしません。
<自作プラン>
M/B  M2A-VM
CPU  Athlon64 X2 BE-2400 Box (Socket AM2)45W
光学ドライブ DRW-2014L1TB Bulk ASUSTeK
ケース  Antec  SOLO
メモリ W2U800CQ-1GLZJ 1G×2
電源  SCYTHE  CoRE PoWER 2 CoRE-400-2007
OS Win XP Home

予算がないためAMD690Gにしました、ケースはなかなか決められずHDDを増設する可能性があるため小さめのミドルケースにしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7365025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/09 18:24(1年以上前)

HDDは?

書込番号:7365079

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogodogさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/09 18:56(1年以上前)

HDS721616PLA380 160G HITACHI  です、書き忘れました。

書込番号:7365230

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2008/02/09 19:04(1年以上前)

BTOの安いのを買えばいいと思うけど。
こだわりがないのなら、自作の意味はありません。

書込番号:7365267

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogodogさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/09 19:23(1年以上前)

BTOのパソコンも一通りみましたが気に入ったスペックがなかったことと自作することでパソコンの知識が増えるのでは・・と思ったからですが。「こだわりなければ意味が無い」とはお厳しいご意見、パソコン自作初心者にはこたえますな〜。

書込番号:7365366

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/09 19:49(1年以上前)

SOLOにCoRE PoWER 2 CoRE-400-2007なんて積むくらいならP150で><

書込番号:7365500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/02/09 19:50(1年以上前)

まぁ確かにオーソドックス過ぎる感じもするんですよね(^^;
ショップブランドだと似たような構成で販売されてる事も多いし。

>ウェブ作成・画像処理・メール・ネット閲覧・デジカメ写真整理

が用途との事ですから、例えばビデオカードにMillennium P690とか使うとマニアっぽくて面白いかも??

ケースはSoloにCoRE PoWER 2 CoRE-400-2007乗せるならP150使ったほうが良いと思いますね。
電源もそんなに悪くないし。

書込番号:7365515

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogodogさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/09 19:54(1年以上前)

P150 で考えてみます。みなさま貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:7365544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/09 20:03(1年以上前)

うーん、PCの知識云々言うんなら、KAZU0002さんのおっしゃる通りBTO買って、後は分解でもして勉強する、でいいと思うけどなあ。
どーしても自作にしなきゃならない理由が全く見えませんし。


関係ないけど、今更HDDがPLAってどーよ。
現行モデルん時からイマイチと思ってたけどさ。

書込番号:7365588

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/09 20:08(1年以上前)

フルカスタマイズできるショップブランドでいいんじゃないのかな。
届いたその場で分解してまた組み立てる。

書込番号:7365617

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogodogさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/09 20:08(1年以上前)

どーしても自作にしなければいけない理由はありません、素人が自作に興味を持った ということです。

書込番号:7365619

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/09 20:15(1年以上前)

こだわりがなくても自作の意味はありますよ!
組み立てるためにマザーを基本に取り付けられるCPUやメモリーHDDなど自分で選択していかなくてはなりませんから。解らないところはさらに調べるなり、聞くなりするのも結構ですよ(丸投げはだめですが)
 一度でも作った人とそうでない人では格段に違うと思いますよ。

頑張って下さい!

書込番号:7365658

ナイスクチコミ!2


スレ主 gogodogさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/09 20:22(1年以上前)

つたない素人の質問にベテランのみなさま回答ありがとございました。

書込番号:7365690

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/10 09:24(1年以上前)

皆さん自作して組みあがったときの感動忘れられたんでしょうか?
OSインストールしてWindowsのようこそ画面出たとき、思わず やった!!と感激
したこと忘れられたんでしょうか?

はじめはどんなPCの構成でもいいです。
PC自作の仲間に入ってください!
gogodogさん応援しますよ。

書込番号:7368355

ナイスクチコミ!3


スレ主 gogodogさん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/11 14:20(1年以上前)

昨日思い切ってパーツを買ってきて無事組みあがりました、快調に作動しております、ありがとうございました。

あと、HDD 光学ドライブともシリアルATAにしたのですが、マザーボードにはシリアルATAコードは1本しかありませんでした。この組み合わせにするならもう1本買う必要がありますね。

書込番号:7374978

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/02/11 14:52(1年以上前)

gogodogさん もう組み立てられたんですか。

祝 完成!!

これからいろんなパーツ取り付けられていくのでしょうね!
それも楽しみですよね。

おめでとうございます!

書込番号:7375116

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2A-VM
ASUS

M2A-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月14日

M2A-VMをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング