『ハードディスかが増設できない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5KCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5KCの価格比較
  • P5KCのスペック・仕様
  • P5KCのレビュー
  • P5KCのクチコミ
  • P5KCの画像・動画
  • P5KCのピックアップリスト
  • P5KCのオークション

P5KCASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月15日

  • P5KCの価格比較
  • P5KCのスペック・仕様
  • P5KCのレビュー
  • P5KCのクチコミ
  • P5KCの画像・動画
  • P5KCのピックアップリスト
  • P5KCのオークション

『ハードディスかが増設できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5KC」のクチコミ掲示板に
P5KCを新規書き込みP5KCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードディスかが増設できない

2007/11/18 08:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KC

クチコミ投稿数:3件

始めて自作に挑戦しました

すべて普通に作動しましたが
格安の500gのハードディスクを見つけ購入しました
AtAの2番目に増設したのですが
フロッピーディスクの認識になってしまいします
1代目にはジャンパーピンを着けました。
フォーマットされて無いのいけないのですか?
どうすればフォーマット出来ますか?


構成は以下の通りです
OS: Windows VISTA Home Premium(DSP版)
マザー P5KC
メモリー 2G   
CPU Core 2 Quad Q6600

始めての自作なので原因がわかりません
XPの時はあまり設定がなかったので
問題なく出来ました。
教えてください。お願いします。

書込番号:6997332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/18 08:27(1年以上前)

http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html

フォーマットはディスクの管理から行います。
フロッピーとして認識したのはよくわかりませんね、ジャンパはスレーブ設定にしてますか?

書込番号:6997352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/18 08:34(1年以上前)

正常に動いているパソコンにHDDを増設したということですか?
ATAというのはS-ATAのことですか?P-ATAのことですか?

口耳の学さんがお書きになったように、ディスクの管理から領域確保やフォーマットをしてください。

ちなみに普通は接続や設定を間違えてもフロッピーディスクとは認識されません。
何かの勘違いではないですか?

また、記号は正しく使いましょう。
・500gでは500グラムのハードディスクです。500GBと書きましょう
・ATAと書くとシリアル接続もパラレル接続もATAですから判別できません。大文字小文字も正確に書いてください。

>XPの時はあまり設定がなかったので問題なく出来ました。
XPでHDDの増設が出来たなら、基本的な手順は一緒なのですが・・・

書込番号:6997367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/18 14:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

パソコンにはあまり深いほうではないのですみません

S-ATAです。
ディスク管理からフォーマットをするとフッロピーを入れてくださいと
なってしまいます。
今度はジャンパピンをスレイブにして見ます
フロピーディスクになったのにはびっくりでした

書込番号:6998410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/18 15:34(1年以上前)

FDDからのドライバを要求されるということはチップセット内蔵ではないポートに繋げたのですかね?もしそうならポートを変えてみてください。

S-ATAならスレーブ設定は無いのでは?

書込番号:6998572

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2007/11/18 16:42(1年以上前)

500gの内臓…

作業時に出たメッセージは、正確に。

書込番号:6998774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/18 17:43(1年以上前)

>S-ATAならスレーブ設定は無いのでは?

マニュアルを見るとS-ATAコネクタ1/2がMASTERでBOOT、S-ATAコネクタ3/4がSLAVEでDATAと表記してあるので、これのことを書いているのかもしれません。

>フロピーディスクになったのにはびっくりでした
フロッピーディスクにはなっていないですよね?
>ディスク管理からフォーマットをするとフッロピーを入れてくださいとなってしまいます。
フロッピーディスクを要求されただけですよね?

「フッロピー」や「フロピーディスク」など誤字も多いです。
筆談でやり取りしているのですから、文字や文法は正確に書いてください。
何度も読み返してから書き込んでください。

パソコンに深いとか深くないという話ではなく、会話として成り立つように書き込んでください。

書込番号:6998988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/18 17:43(1年以上前)

お返事
ありがとうございます。

ハードディスクのメーカー(サムスン)でスレイブを検索しましたが
よくわかりませんでした。

VISTAのディスクでフォーマットしてみました。
(1STディスクをはずして)
そうしたらようやくハードディスクと認識して
その上フォーマットしました
いろいろありがとうございました。

書込番号:6998990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/18 20:34(1年以上前)

>VISTAのディスクでフォーマットしてみました。
>(1STディスクをはずして)

OSのインストールディスクのことでしょうか???
同じディスクと書くので読んだ側には判別できません。

結局独りよがりに自己解決したようですね。

結果オーライですが、読んだ人間は何の役にも立てないと思いますので、掲示板には来ないほうがいいと思います。

書込番号:6999687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5KC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
hddにアクセスできない 8 2021/05/31 8:40:32
ネットワークアダプタの不具合 11 2009/02/26 21:04:00
E-SATAの仕様 2 2008/12/06 14:10:49
DDR2メモリーのオーバークロック 4 2008/09/23 3:13:37
P5KCとP5K-E 6 2008/07/28 8:53:41
RAIDの構築の仕方 7 2008/07/16 1:42:32
オンボードのサウンドドライバーがインストール出来ない 2 2008/05/31 7:28:28
コア電圧の昇圧方法について 6 2008/05/02 17:14:27
初期不良? 7 2008/04/21 12:46:59
ネット接続 11 2008/04/19 9:56:27

「ASUS > P5KC」のクチコミを見る(全 210件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5KC
ASUS

P5KC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月15日

P5KCをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング