マザーボード > ASUS > P5GC-MX/1333
初めて自作PCに挑戦しました。
このマザーボード(P5GC-MX1333)CPU:E2140 メモリ:2GHz OS:XP-Homeです。
スピーカーから音が出ません。
コントロールパネル-RealtekHDオーディオ設定で、3Dオーディオデモはちゃんと音がなりますが、それ以外の場面では音が出ません。(例:iTuneなど)
コントロールパネル-サウンドとオーディオデバイスでは、
オーディオタブの音の再生、録音といった項目のデバイスが薄い文字で「デバイスなし」になっており、設定や選択ができません。
アドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7435108
0点
ドライバー入れなおしてみては?
それかドライバーをデバイスマネージャから手動で入れるとか。
(削除→場合によってはハードウェアスキャン→ドライバーを入れる)
書込番号:7435491
0点
>香坂様
レスありがとうございます。
ドライバを削除しようとすると、「システムの起動で使用しているので削除できません」というエラーが出てしまいます。
ASUSのサイトより最新のドライバーを入手したのですが、これがまた「壊れていて解凍できない」ときています。
別の環境でドライバーを際ダウンロードしてみたいと思います。
書込番号:7436396
0点
自分が関係ないと思っても、最低限構成パーツは書いたほうがいいですよ。
memtestはかけましたか?
>ドライバを削除しようとすると、「システムの起動で使用しているので削除できません」というエラーが出てしまいます。
>ASUSのサイトより最新のドライバーを入手したのですが、これがまた「壊れていて解凍できない」ときています。
>別の環境でドライバーを際ダウンロードしてみたいと思います。
最近ダウンロードしてインストールしましたけど、正常に動いてます。
つまり、既にOSがカオス状態だと思うので、クリーンインストールしなおしたほうがいいですね。
それでダメなら、電源辺り疑ってみるとか、CPUの取り付け不良を疑ってみるとかかな。
書込番号:7445315
0点
>ムアディブ様
レスありがとうございます。
ケース、HDD、ドライブ、メモリのメーカー・型式などしらべます。
memtestについて、よくわからないので、調べて、また報告します。
ドライバーがアンインストールできない件ですが、
一度BIOSでサウンドに関する部分を不選択にしたところ、Windows上で削除でき、最新ふぉ来バーを再インストールもできました。
が、状況はかわりませんでした。
Ubuntuをデュアルブートさせようと思いますので、そちらでどうなるかしらべてみます。
書込番号:7446022
0点
Linux(Ubuntu)でデュアルブートさせてみたところ、ちゃんと音はなりました。
XPを再インストールしてみます。
書込番号:7454621
0点
ボード付属のドライバーをインストールしてみて下さい。CDが2枚あるので注意してください。
書込番号:7713600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5GC-MX/1333」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/01/22 1:29:56 | |
| 10 | 2014/01/10 13:11:16 | |
| 2 | 2011/05/09 0:09:19 | |
| 8 | 2009/11/26 17:07:18 | |
| 4 | 2009/09/15 14:20:39 | |
| 5 | 2009/06/16 14:42:18 | |
| 11 | 2009/05/26 16:02:20 | |
| 3 | 2009/05/25 13:57:18 | |
| 5 | 2009/05/19 10:28:48 | |
| 14 | 2009/06/06 8:09:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







