


先週、このマザーを購入しました。
P5Kから乗り換えましたが、困ったこと多発です。
FSBを1MHzあげただけでも起動不可、
AI Suiteを起動するとアプリが強制終了、
突如、電源断・・・
などなどです。
発生しているのが、電源関連のエラーが多いようなので
電源新品に変更してもかわらず、です。
ドライバ更新、OSの再インストール、BIOS更新試しましたが
まったく改善しませんでした。
構成は以下のとおりです
CPU : Core2 Quad Q600 (G0)
M/B : P5E
Mem : 1GB × 2
HDD : 160GB
GPU : Radeon X1950pro
OS : XP Pro SP2
どなた参考になるお話お聞かせいただけますでしょうか?
書込番号:7136409
0点

OCしないで正常に動作するなら、初期不良ではないよ。
OCしないでトラブルがあるようでしたら、初期不良なのか?原因を追及する必要があると思われます。
書込番号:7136652
0点

PCIEの周波数は固定しましたか?
基本的にOCはしないので詳細は忘れましたが、折角だからP5K-E購入時に試しましたがPCIEを
固定しないで、FSBが10MHzのOCでも動作せず凹んだことがあります。
書込番号:7136916
0点

CMOSクリアはしましたよね?
素直AI Suiteなんか削除して
最小構成でBIOSからOC出来ない?
USBに接続されてたらダメらしい事もあるらしい。
書込番号:7137063
0点

各使用のバージョンを記載しましよう
1、BIOS v0000?
2、Ai suite v1.03.1?
3、BIOS デフォルト?&各Auto その他の区別
4、BIOSのハードモニターの温度その他の表示値
5、その他データーを記載しないと正確な意見がでませんよ
書込番号:7137270
0点

早速のお返事ありがとうございます。
OCしなくても電源断やAI Suite起動不可などの症状出てます。
というより1MHzでもあげるとWindows起動しませんので
症状はすべて標準状態でです。
もともとAI SuiteではOCつもりはありませんで、
win上でFSBの確認等したかっただけです。
エラーの箇所等でいくと
電源関係&AI Suiteっというとこからなんとなく
EPU周りが怪しいかといろいろ試行錯誤中です。
ただ、この現象が自分以外の環境で再現しにくいかと思うので
ショップに持ち込むのもどうやって説明すればよいのか・・・
もう少し調査してみます。
書込番号:7137289
0点

ハナムグリさん、カタログ君さん、アレレちゃんさん、ヒエルさん
ご回答ありがとうございます
記入情報が少ないとのご指摘をいただきましたので
追加記載させていただきます。
CMOSは適宜クリアしております。
AI Suiteはv1.03.13(バンドル版)、v1.03.15(最新版)の2種類試しました
BIOSは 0402、0403、0405、0501を試しました
温度はCPUクーラーにつけた温度計読みで室温20℃ので30〜35℃です。
(この温度計のはP5K使用時ではEVEREST読みとほぼ同じの結果が出ていたものですので大体同じ位かと思います)
BIOSのハードモニタも30〜35℃くらいです
BIOS各種設定もオールデフォルト設定、各種微調整(AUTO部分などを基本値明示設定)何度となく行いましたが変化なしです
情報が小出しになってすいませんでした
書込番号:7137346
0点

通常使用で、しかも、電源変えてもまた落ちるのであればショップで検証してもらうのが一番手っ取り早いかと。
たとえその場で確認できなくとも何とかして交換してもらいましょう。
cpu-zなんかでも止まってしまうんでしょうか?
書込番号:7137398
0点

そうですね、交換してもらいたいですね。
ただ買ったショップがものすごく横柄な店で
前回マザー購入時も梱包ミスでパーツ欠品があり店に持っていった所、
「あんたがとったんじゃないの?」
といってくる始末。
それでも\28,000という値段見てつい買っちゃたんだよなぁ
店員とやりあうのが一番のネックです
CPU-Zは起動しています。
表示内容についてもおかしなところはないようです。
やっぱりEPUまわりでかねぇ...
書込番号:7137422
0点

1、EPU関係はBIOSのデフォルトAutoでないと動作しません
Ai suite v1.03.16 のAi Gear3 ドライバーを先にインストールして
Ai suite をインストールします。
BIOSを更新したときに動作しない場合は削除、再インストールで動作します。
2、メモリの相性は大丈夫ですか他のマザーでOKでもこのマザーは厳しいです。
EPU設定関係は下記参照
http://www.hpmix.com/home/jr2lhk/T1.htm
書込番号:7137729
0点

追記 2007・12・20現在最新バージョンは
1. BIOS 0502
2. Ai suite 1.03.17
3. ASUS Upadate 7.13.04
4. PC probe II 1.04.29
書込番号:7138269
0点

ヒエルさん、詳しい情報ありがとうございます。
お教えいただいたBIOS、Ai suiteのバージョンですが
ASUSホームページよりダウンロードしようとしましたが
当該バージョンが見つかりませんでした。
(HP上のバージョンはBIOS⇒v0501、Ai suite⇒V1.03.15)
ASUSホームページとは違うところにあるのでしょうか?
もしよろしければ入手先をお教えいただけると助かります。
書込番号:7138331
0点

すいません自己解決いたしました。
ASUS友の会wikiよりASUSのFTPサイトに行くことができました。
現在、外出先ですので帰宅し次第、
淡い期待を持って試してみたいと思います。
書込番号:7138355
0点

BIOS 0502 は温度センサー関係表示がーマイナス表示しますので止めたほうがよいです。
ASUSのX48チップセット 新マザーの写真がリーク下記
http://forum.donanimhaber.com/m_19766051/tm.htm
書込番号:7138570
0点

報告です。
Ai Suite v1.03.17入れたら全体的によくなりました
Ai Suite起動可、突然の電源断もなく動いております。
OCはBIOSではうまくいきませんが、Ai Suiteでは軽くあげられたので
BIOSの設定の仕方が悪いのかもしれません。
こちらのほうは腰を落ち着けてゆっくりやりたいと思います。
ちなみにBIOS v0502でもうちのeverest4.20では温度は普通に表示されています。
以上、報告です。 状況変わりましたらまた報告させていただきます。
書込番号:7139955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/08/12 20:32:47 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/20 11:19:12 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 16:17:52 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/30 17:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/14 0:08:07 |
![]() ![]() |
45 | 2010/03/28 11:49:14 |
![]() ![]() |
13 | 2014/01/27 9:59:56 |
![]() ![]() |
10 | 2010/08/22 8:09:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/13 23:53:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/08/12 1:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





