『HDCP』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『HDCP』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDCP

2007/04/08 21:14(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

こんばんわ。

どなたか、このマザーでHDCPを使用した方いますでしょうか?

当方、このマザーでVGF-DT1を接続したのですが、HDCP未対応みたいなメッセージが出て何も写りません。

AMD690が標準でHDCP対応なので購入しました。
バイオスターのサイトでもHDCP対応は確認しました。

グラフィックドライバの問題なのかチューナーの問題なのか、まずはグラフィックを疑っている状況です。

TA690G AM2
X2 4000+
PC6400 1GBx2
液晶 E228W(DELL HDCP対応)

VGF-DT1

なにか情報ある方教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6211126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/04/09 05:05(1年以上前)

IO-DATAでグラフィックボード、モニター、光学ドライブをそろえるのはいかがですか?

http://www.iodata.jp/vista/vga1.html

書込番号:6212516

ナイスクチコミ!0


michi7さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/09 15:13(1年以上前)

こんにちは。

少し内容が違いますが私もTA690G+DT1で悩んでいます。

MB :TA690G
メモリ :2G(512x4)
ディスプレイ:AQUOS LC-32GS(フルハイビジョン)
TVチューナ :SONY VGF-DT1
TVソフト :VAIO DigitalTV
OS :Vista Ultimate 32bit

私の場合上記環境で
・DVI(HDCP)
・HDMI
両方ともDigitalTVで視聴可能です。

ただし、TA690G自体の動作がおかしく
・1920x1080(60Hz)数秒毎に画面ブラックアウト
・1920x1080(30Hz)ブラックアウトしないがウインドウを移動すると文字が崩れて表示される・・
・1366x768(60Hz)正常動作っぽいが過去にMCEで録画した動画を再生すると数十秒で停止・・

こんな状態でまともにVistaが動いていない状態です。
そのせいかDT1でTV視聴中の録画ができず、予約録画も失敗します。

これってマザーの初期不良でしょうか?・・

ちなみにHDMI出力だとDotByDotにならず文字がつぶれてしまいます。
HDMIはすごく期待していたのにこんなものなのでしょうか。

書込番号:6213452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/04/09 16:28(1年以上前)

>HDMI出力だとDotByDotにならず文字がつぶれてしまいます。
HDMIはすごく期待していたのにこんなものなのでしょうか。

HDMIはオーバースキャンが普通でドットバイドットになりません。
オフにできるTVじゃないと使い物になりません

書込番号:6213619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/10 01:18(1年以上前)

こんばんは、
このM/Bを検討中ですが、質問させてください。
HDMI出力について、DVIと同じくデジタル出力になるので、クリアな画像になるはずですよね。加えて音声も出力される。
文字が潰れてしまいますとはならないと思いますが…

書込番号:6215755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/04/10 23:30(1年以上前)

マザーの信号は同じでもテレビ側で周囲20ドット分をはみ出させて勝手に拡大してしまうんですね。

市内のはソニーとかの機種ぐらいか?
シャープはだいたい拡大するようですね

書込番号:6218778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/04/15 21:58(1年以上前)

きらきらアフロさん

こんばんわ。
レス遅くなってすみません。


>IO-DATAでグラフィックボード、モニター、光学ドライブをそろえるのはいかがですか?

せっかくのレスで申し訳ないんですが、これをやると趣旨からずれてしまうんですよ。
無用な出費を避けるというのがねらいでして。
それに、そんなことをする理由もありませんし。
すべて、間に合ってますので。

今、代理店にHDCP対応の状況を問い合わせ中です。
私の感では、HDCPはHDMI端子のみが濃厚かと・・・・・

書込番号:6236159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2007/04/17 19:32(1年以上前)

自己レスです。

HDMI<>DVIケーブルにて地上デジタル視聴を確認できました。
どうやら、HDMI端子のみHDCP対応と言うことみたいです。
ただ、MVKのサポートに問い合わせても一週間音沙汰なしです。

しかも、HDMI<>DVIケーブルでつなぐと緑のノイズが目立ちます。
これはケーブルが悪いのかマザーが悪いのか。
ただ、D-SUB15接続でも表示に細かい乱れが生じているので、マザーのせいかと思われます。
なんにしても、代理店のMVKに不満を覚えましたね。

それから、BIOSTARのマザーを買うのも今後なさそうです・・・・

ではでは、ごきげんよう。

書込番号:6242336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング