


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
TVキャプチャーカードの音声出力→M/Bのライン入力が出来ません。
キャプチャーカードの音声出力にスピーカーを直接繋ぐと
ちゃんと鳴るので出力はされています。
ケーブルは差込むとどのデバイスですか?と聞かれるので
ライン入力、マイク入力で各端子で試しています。
ミュート、Gainも確認していますが駄目です。
何か良い方法は無いですかね。
使用キャプチャーカード 玄人志向SAA7130-TVPCI/B
よろしくお願いします。
書込番号:6348798
0点

サウンドマネージャー→ミキサータブを開いてみてください。
Realtek HD Audio outputを選択していますか?
再生の大きな丸いボリュームは最大(+)になってますか?
もし、バックパネルの青色コネクターに入力機器を接続
したとしますと、"Rear Blue In"のボリュームスライダー
で音量を調節します。ここで音量を調節していますか?
以上で通常は音が鳴るはずです。
書込番号:6358799
0点

marimo001さん。
私の場合もTVキャプチャーカードの音声を聞くことがいまだにできていません。私のカードは自作本舗(Keiai)のJH-TV7131R PRO です。ソフトウエアエンコードのものです。
最初はこのカードのドライバーがうまくインストールできなかったのですが、それはKEIAIのサイトからドライバーのパッチが出ていたのでそれを使ってインストールに成功しました。
TV画面は見れますが、音声は聞こえません。marimo001さんと同様にライン入力(ブルー)にいれているのですがどうしても音声が聞こえないのです。JH-TV7131R PRO の設定と、コントロールパネルの設定はすべて試したつもりですがだめです。
ただし、私の場合はTVは、睡眠中、休止状態から録画する目的なので、その場で聞く必要はないといえばないのですが。ちなみに録画したJPEG2には音声が少し割れ気味ですが入っています。
不思議な現象なのですがどなたかわかる人はいないでしょうか。
システム。Athlon 64X2 3800 1MG メモリ 電源300W
スピーカーはラインアウト(グリーン)に入れています。
書込番号:6358831
0点

SAA7130-TVPCI/Bのクチコミ見てたら、ボードに刻んである
AUDIOIN/OUTの記載が逆になっていたという書き込みが
ありました。
marimo001さん、もしかしてコレかもしれませんね。
書込番号:6358918
0点

アドバイスありがとうございます。
お恥ずかしいのですが私の早とちりでした。
もきゅりさんの言うように、
差込んだところの色が青だったら"Rear Blue In"のスライダ
を動かせば良かったのです。
様々なM/Bを使用したことがあるのですが
AUDIOジャックが6個付いたのはこのM/Bが初めてです。
今までの固定観念が邪魔して、この所に気づかず
ドライバーのインストールなどSOFT的なことばかり
Troubleshootしていました。
本当にありがとうございました。
書込番号:6359013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/02/09 19:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/03 17:31:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/03 9:37:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/21 11:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 23:10:04 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/08 18:21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/26 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/26 0:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/17 23:01:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





