『モニターが突然真っ暗に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『モニターが突然真っ暗に』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モニターが突然真っ暗に

2007/10/07 00:18(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

スレ主 km92さん
クチコミ投稿数:4件

Power DVDを観たりゲーム・インターネットなどを使用中に
 突然モニターが消える時があります。
 画面が真っ黒で、マウスが点いたり消えたりしていて
 しばらく様子を見ても回復しないので、リセットして使用しています。

 
構成
    CPU: BIOSTAR TA690G AM2
MEMORY: CFD ELIXIR 1G×2
HDD: HDT725025VLA(250G SATA300 7200)

OS: Win vista Ultimate
MONITOR: I・O DATA LCD-A171GS

書込番号:6838826

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/07 01:15(1年以上前)

km92さん  こんばんは。
初期不良、接触不良、CPU温度、チップセット温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、操作ミス、、

c-mosクリアとmemtst86+は?

CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:6839022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 TA690G AM2のオーナーTA690G AM2の満足度5

2007/10/07 03:11(1年以上前)

微力ながら。

私も同じ症状が現れました。構成もほぼ同じです。私の場合はvistaのビジネスですが。

使い始めてから2月ほどですが、今までに2回経験しました。
発生条件は特別共通項はありませんでしたが、
そのまま放置し続けると「何らかの理由でビデオボードのドライバに致命的な欠陥が(ry」
とダイアログが出ました。

お話を聞くと私の症状と全く同じですので、
ビデオボードに何らかの異常があるかと思われます。
高い確率で発生するのでしょうか?
他にも私たちと似たような症状が発生している方がおられるかもしれません。

とりあえず、ビデオボードのドライバを更新なさるのはいかがでしょうか。
それでもまだ頻繁に発生するようでしたら、
排熱が追いついていないなどの状況を私なら疑います。

書込番号:6839215

ナイスクチコミ!0


スレ主 km92さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/07 21:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使い始めて1ヵ月位になるのですが4回もなり困ってました
参考にさせていただきます。

今回はドライバのアップデートをして様子を見て報告します
 
  ありがとうございました

書込番号:6841921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 TA690G AM2のオーナーTA690G AM2の満足度5

2007/10/09 04:16(1年以上前)

追記

ビデオドライバじゃなくて、
グラフィックドライバの間違いでした、すみませんでした。
「グラフィックドライバR300が停止しました」のようなエラーが通知領域に現れました。
再起動するとしばらくは調子が良いです。

R300でググったらどこかのサイトで、私たちと同じ症状に悩んでる方がいました。

わたしもこのスレを読んだ日にドライバを更新しましたが、
今のところ不具合はありません。

どうかトラブルが起きませんように!

書込番号:6847644

ナイスクチコミ!0


スレ主 km92さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/09 21:48(1年以上前)

わかりました ありがとうございます。

書込番号:6850142

ナイスクチコミ!0


スレ主 km92さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/29 16:26(1年以上前)

報告します

ご無沙汰してました。
あれから調子はよかったのですが、今日、再起動の時に立ち上がる迄時間がかかり、
起動してから、タスクバーにディスプレイドライバatikmdagが応答を停止しましたが
正常に回復しました。と表示がありました。ドライバは更新しているのですが?

書込番号:6919376

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/29 16:47(1年以上前)

20日間良かったのに残念。
どこか接触不良気味などありませんか?

書込番号:6919432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/13 23:43(1年以上前)

私もその症状はありましたね。
液晶テレビとHDMIで接続しているのですが、その関係でしょうか?
それと、ドライバ類を最新のものにしたら最近は出ていないですね。
単純にドライバの熟成が進んでいなかったように思います。

書込番号:7111268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング