


マザーボード > BIOSTAR > TA790GX XE
こちらのマザーボードとGA-MA78GPM-UD2Hの選択で迷っています。アドバイス頂ければと思いカキコミしました。
使用用途はオンラインゲーム全般の軽いゲームです。ハンゲームやパンヤなど。
Athlon X2 Dual-Core 5050eを使って定格で使う予定なのでOCは一切しません。
購入に迷っている点としては価格とオンボードグラフィックの性能違い。マザーボードの耐久性などです。
GA-MA78GPM-UD2HとBIOSTAR TA790GX XEではチップセットが違いますが780Gと790GXではゲームをするうえで性能差があるのでしょうか?
あと、マザーボードを見比べた限りGA-MA78GPM-UD2Hはしっかりした作りに見えるのに対してBIOSTAR TA790GX XEは安っぽい作りに見えるのですが安定性が気になります。
個人的には790GXのチップセットに魅力を感じるのですが、TA790GX XEのマザーに付いているチップセットのファンレスが安っぽく感じ熱が心配です。
購入するにあたり何かアドバイス頂けたらと思います。皆様ご教授宜しくお願いします。
書込番号:9604879
0点

性能だけで論じればAMD 790GXの方が性能が高いです。
しかしゲームには向いていないと思うのでどちらでも大差ありません。
軽いゲームしかまともに動かないので、ゲームと一括りにするなら止めた方がいいでしょう。
CPUも非力ですし、本格的なゲームは使えないと考えた方がいいです。
書込番号:9605089
0点

AM2+対応のオンボードVGAの3D性能に拘るのであれば
チップセットよりもCPU選びで悩むべきかと思います。
少し熱いのが欠点ですがPhenomベースの7750であれば
5050eと違って本来の性能を引き出せますので。
書込番号:9605242
0点

780Gと790GXの性能差ぐらいググれ。
ま、ビデオカードに比べたらどんぐりの背比べだけど、ハンゲ程度なら問題ないはず。
将来のアップデートで重くなること等を考えて、790GXにしておいた方が無難かと。
M/B見てしっかりした作りだとか安定性が高いだとか分かるの?
それだけ上級者なら初心者マーク要らないんじゃね。
チップセットのファンレス? ヒートシンクの間違いか。
ヒートシンク(&ヒートパイプ)なんて飾りです。偉い人には(ry
チップセットなんて滅多に熱暴走しないだろ……見るべき場所が違うと思うけど。
安定性を推し量るならVRAM周辺を見るべきだと思うんだが、どうか。
書込番号:9605641
1点

http://www.tsukumo.co.jp/bto/help/graphic.html
過去ログですが...
http://www.4gamer.net/games/040/G004039/20080304043/
とりあえず780G単体で様子をみたらどうでしょう?マザーはGIGAがよいと思います。
書込番号:9612653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA790GX XE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/02/11 8:29:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 22:24:28 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/11 14:54:28 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/15 11:34:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/05 12:04:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/29 20:49:33 |
![]() ![]() |
11 | 2009/08/23 22:52:50 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 10:29:44 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/08 1:55:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/15 12:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





