すごい書き込み数ですね。
今まで出たマザーの中でも群を抜いてNO1ではないでしょうか?
それだけ使っている人が多いいのかもしれませんが、
それ以上にトラブルが多いいためですね。
僕も前にこのマザー買って、組みましたが、トラブル続きで断念してしまいました。
今はMSIのマザーで安定動作してます。
しかし、この度この余ったマザーを何とか使えないものかと思い、余ったパーツかき集めて1台作ろうと思いました。
マザーはK7S5A
メモリ PC133 256M 安いときに予備に買ったもの
ビデオカード GF2MX200 前使っていたあまりもの。
HDD バラW 40G 80Gに移行したときの余りもの。
これだけ余っていたので、Duronの1Gとフロッピードライブを買ってきました。
光ドライブは今使っているものを1台抜き取ります。
ケースはなしで剥き出しで組もうと思います。
以前はAturon1.4G&DDRとの相性が悪いらしく、すぐにリセットがかかったり
OSがインストールできなかったりしましたが、AMDのHPではDuron1Gなら推奨マザーにこのK7S5Aが載ってましたので、いけると思い、がんばろうと思います。
書込番号:643168
0点
2002/04/07 08:23(1年以上前)
>以前はAturon1.4G&DDRとの相性が悪いらしく、すぐにリセットがかかったり
ちがうでしょ・・・
CPUとメモリの相性なんて聞いたことないし
その症状だとメモリ不良か電源の容量不足だと思います。
書込番号:643361
0点
2002/04/07 09:55(1年以上前)
このM/Bで電源買いなおしたサムライユーザは何人位いるのだろうか?
その場合、普通のM/B値段+になってしまいますネ!
ジャックスミスさん
M-ATXが面白いかも知れません?
最近、キューブ形のベアーボーンも出たか出るみたいなので
その辺も面白いかもです?
書込番号:643457
0点
2002/04/07 15:17(1年以上前)
けん10さん
あなたはこのマザーで組んだことがあるんでしょうか?
やったことないくせに知ったかぶりはしないほうがいいです。
あなたの書き込みは沢山みますが、人の悪口みたいなことばかり。
みんなは教えて欲しくてここに書き込んでいるんです。
悪口的なことは書き込まないほうがいいです。
質問した人が気分を悪くするだけです。
自分の場合はアスロン1.4とDDRで組みましたが、OSのインストールすらできませんでした。
そこで、SDRAMにしたら、OSのインストールはできましたが、不安定で止まってしまうことが多々ありました。
電源は400Wのもなので十分です。
もちろんアスロン1.4にも対応しています。
ちなみに今のMSIマザーでは同じ電源で安定動作しています。
このことから電源が問題ではありません。
このマザーの初期のものはアスロン1.4、1.33で致命的な欠陥があるんです。
過去ログ調べればわかります。
そこでFSBを100に設定したら、安定しました。
1.4Gが使えないのが悔しいので、新しいマザーを買ったという経緯です。
念を押しますが、
ろくな書き込みができないなら返答はしない方がいいです。
返答するなら、質問した人が喜ぶような返答をしてください。
書込番号:643885
0点
2002/04/07 17:06(1年以上前)
このM/B、
値段が安いから
両方のメモリが使えるから
購入する人が多いですよネ!
小生もA-Xpが出た頃、購入した一人ですネ!(^^ゞ
で〜撃沈した一人でもあります。
その時の購入先店員曰く、値段一流製品三流と言ってました。
確かにそう思う!
今使っている350w電源で動かないのですから。
この電源、他の四枚のM/Bではフル装備でも問題なく動くのにサムライには拒否されましたです。
その当時、A7A266を使っていて小生が選択に選んだのは、
電源の買い替えでなくサムライの金銭トレードでした。
同じタイプのM/Bで判断すると、A7A266の方が優秀!
同じチップのM/Bで判断すると、7SIDの方が優秀!
こららは、評判の悪いナンヤのバルクメモリ(最低値段3980円)でも問題無く動いてますョ〜
書込番号:644012
0点
最近のパソコンは、CPUとメモリとは繋がってません。
なので、原理的にCPUとメモリとの相性というのは無関係でしょう。
それに、それだけしか検証しないのにCPUとメモリとの相性だと判断するのは早合点です。
書込番号:644072
0点
2002/04/07 18:04(1年以上前)
>ジャックスミス さん
>あなたはこのマザーで組んだことがあるんでしょうか?
ありますが、何か?(笑)
>やったことないくせに知ったかぶりはしないほうがいいです。
人のことしらないくせに知ったかぶりはしないで欲しいですね。
>あなたの書き込みは沢山みますが、人の悪口みたいなことばかり。
>みんなは教えて欲しくてここに書き込んでいるんです。
>悪口的なことは書き込まないほうがいいです。
ほほう。それはどこの書き込みについてですか?
具体的に指摘されないと反省しようがないので是非教えて下さい。
ちなみに、OSのインストールが途中でコケるのはメモリ不良の可能性が高いです。
やれやれ・・
書込番号:644109
0点
2002/04/07 18:37(1年以上前)
>OSのインストールが途中でコケるのはメモリ不良の可能性が高いです。
確かにここの掲示板を眺めていると多いですネ!
取り付ける際の取り扱いが悪い気がするのですが、気のせいでしょうか?
冬場が多い?
その様な現象が出た人のメモリの取り扱い方を知りたいですネ?
参考の為に!
書込番号:644163
0点
2002/04/07 20:09(1年以上前)
私も一回メモリの不良に合いましたが、原因は初期不良でした。
MEMTESTかけるとエラーが出ました。
買ったショップに持っていったら交換してもらえました。
自分のメモリは結構雑に扱ってますが壊れたことはないですよ・・
書込番号:644312
0点
2002/04/07 23:28(1年以上前)
自分はかなり雑に扱ってますね
一番酷かったのはパソコンの上に置いてて取ろうとした時にカップラーメンの中にポチャ・・・
ダメ元で水洗い
使えました
冬が多いと言うのは乾燥してて静電気で成仏させているんじゃないのかなー
勝手な予想だけど
書込番号:644768
0点
2002/04/09 08:45(1年以上前)
メモリとCPUの相性は?です。マザボとどちらかの相性では?。また電源がアスロン対応でも12V、5V別々に流せる電流容量が違うと思うので、HD、cd-romをありったけつなぐとどこかで落ちる可能性があるかも。私はクランプメーターで量りますがこんなことすんの自分だけ?
書込番号:647011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > K7S5A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2007/03/09 14:31:16 | |
| 0 | 2005/08/16 1:17:54 | |
| 24 | 2005/08/10 9:35:39 | |
| 6 | 2005/04/27 17:19:12 | |
| 8 | 2005/03/03 12:54:39 | |
| 4 | 2005/01/08 10:12:45 | |
| 9 | 2004/08/17 12:09:16 | |
| 3 | 2004/07/20 15:51:12 | |
| 5 | 2004/11/19 0:57:42 | |
| 5 | 2004/05/24 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






