マザーボード > GIGABYTE > GA-P35-DS3R Rev.2.0
電源を入れても画面に信号が出力されずモニタが真っ黒
のままという現象が発生しています。BIOS画面も
表示されず。モニタはノーシグナルの状態です。
しばらくするとVISTAの起動音が鳴りますのでOSは起動している
ようです。ただし、グラフィックボードのファンが高回転のままで、
いつまでたってもに低速になりません。
一つだけ起動する方法があり、それはVISTAの起動音の後、真っ黒
のまま1時間ほど放置した後電源を切り、すぐに電源を入れ直す
という方法です。この方法だとBIOS画面も表示され、OSも
正常起動します。グラフィックボードのファンの回転も低速に
なります。10分くらいの放置では起動しません。
ノーシグナルの時はグラフィックボードのファンが高速のまま
治まらないので、グラフィックボードの故障か相性問題なの
かとも考えておりますが、同じような経験がある方もいるか
もしれないと思い、ご質問致します。
アドバイスよろしくお願い致します。
*構成*
マザー:GA-P35-DS3R Rev.2.0
CPU:core2 duo (E8400)
メモリ:ノーブランド(デュアルチャンネル)
グラフィックボード:玄人志向 GF8600GTS-E256HW(電源供給あり)
電源 :scythe core power2 400W
HDD:SEAGATE ST3250410AS
以下を試しましたが解決できませんでした
・CPU、メモリ、グラフィックボード等の機器のみ電源を繋ぐ。
・メモリを1枚のみにする。
・BIOSアップデート
・モニタの交換
・スロットの清掃
・グラフィックボード電源の供給口入れ替え
・CMOSクリア
*別のグラフィックボードが無いためグラフィックボード
入れ替えは行っていません。
書込番号:7315911
0点
ぽこさん こんにちは。 室温が低くありませんか? 複合のトラブルかも知れません。
http://homepage1.nifty.com/dousan/metrical-lab/PowerSupply/Power.htm
書込番号:7316057
0点
BRDさん。早速のご回答ありがとうございます。
ドライヤーでグラフィックボードを暖めてからスイッチを
入れたところ、一発で起動しました。
しかし、毎回ドライヤーで暖めてからというのも煩わしいので
何か良い方法を考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7317584
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-P35-DS3R Rev.2.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/11/24 20:57:50 | |
| 5 | 2010/01/29 11:02:21 | |
| 9 | 2009/01/21 0:32:19 | |
| 0 | 2008/06/02 3:48:44 | |
| 5 | 2008/03/25 22:27:15 | |
| 4 | 2008/03/20 15:16:30 | |
| 3 | 2008/03/01 8:02:36 | |
| 3 | 2008/02/20 20:06:12 | |
| 5 | 2008/02/17 1:56:24 | |
| 5 | 2008/02/25 22:56:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







