GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
一番人気の このマザボド選択するのですが、、メモリの選択に悩んでいます。
a:PC用途はアドビプレミアエレメンツでMpg4を動画編集してからDVD-Rに焼いてDVDプレーヤーでブラウン管TVで再生です。
ゲームは一切しません。というかしたことない。というか興味がない。
インテルCeIeronD2.8Ghzメモリ1GBでギリギリなんとかa:ができますが時間がかかりすぎてストレス貯まるのでPCを組み直します。
マザーボード、CPU、メモリ2G×2=計4GB、GFXボード、で資産を生かして組み直します。
そこで質問ですが
http://club.gigabyte.co.jp/mb/ep45-ud3r/ep45-ud3r.html
に合うメモリは 売れ筋ランキング2位の
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
の選択でよろしいでしょうか?
b:そのメモリを選択するこのメモリにしとけ。。 などありましたらご指摘おねがします!できればソノ理由も。。
c:基礎的しつもんですが・・・
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) ということはどういうこと?
2GB×1枚 が二枚入ってる。ってこと? それとも1GB×2枚で合計が2GB? どっち?
書込番号:10013710
0点

こんばんは、 浪速のオードリーさん
1.
規格は合っていますが、相性に関しては分かりません。
売れ筋の製品の組み合わせなので大丈夫だとは思うのですが・・・
2.
ユーザーレビュー等で分かっている組み合わせですかね・・・
3.
2G×2枚となっています。
1G×2枚は別の製品です。
書込番号:10013735
1点

UMAXで、動作実績がありますので、問題はないです。
2枚同梱については、DualChannel動作のためです。並列動作で高速化します。
ついでに。
>a:
この表現は、PC用語としてはAドライブという意味になりますので、留意を。
英字の大文字/小文字/全角/半角あたりにも。
書込番号:10014151
0点

おはようございます。
動作に問題が出たらマザボかメモリかのどちらかが不良品ということになるので、
安心して組んでください。
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_pulsardcddr2_4gb_800.html
書込番号:10014159
0点

みなさんありがとうございます! また気持ちが・・・
あ;
GA-EP45-UD3R Rev.1.0\11,500
Core 2 Duo E7400 BOX \11,860
N9400GT-MD512-LP\4,979
UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)\4,860
い;
GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0\9,198
AMD 785G + SB710 チップセット
Phenom II X4 940 Black Edition BOX \19,680
UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)\4,860
あ;でいいかな?と思ったけどAMDって割安で、
あ;と同じくらいの金額で性能はUPできるみたいなので、AMD選択で動画編集快適性UPするかな?と考えました。
※い;ならグラフィックカード不要ですし!!
浮いたお金でHDD買わないと・・・(今使ってるHDはIDE?古い規格のHDなんです。)
あ;い;共に古いHD挿せない資産流用できないですよね? 何か裏技あるのかな?
あ; と い;・・・ コレどうでしょうか? 話が流れてすみません。
OS/XPホーム版、動画編集ソフトアドビプレミアエレメンツ3.0でMPG4の動画編集を快適にしたい。
書込番号:10014701
0点

私がa:とかの書き方を指摘したのは、単に読みやすくという意味だったんだけど。嫌みと取られましたか?
「案1」とか「1.」とか。わかりやすく書く気配りというのは、そう難儀なことではないと思うのですが。
別に、オンボードグラフィックを搭載したIntel系マザーでもよいと思うのですが。M-ATXマザーではいけないのですか?
このマザーを選択した理由は人気だけですか?マザーの機能は多種ですので。使わない機能が理由で人気/使いたい機能がないのに人気では、人気をバロメーターにする意味がないですよ。必要十分なマザーの中から人気で選ぶのならともかく。
>今使ってるHDはIDE?
所有者がわからないのに、回答者に見当が付くわけないですが。
一般論なら回答できますが。例外も多いのがPCの世界です。使えますか?と聞きたいのなら、正確な型番は書きましょう。
とりあえず。
質問のレベルから推測するに、自作は敷居が高いと思います。
http://www.clevery.co.jp/pc/book/102105.html
このへんのBTOで何が不足かが指摘できるくらいのこだわりができてから、パーツから組むことを考えた方がよいかと思います。
書込番号:10014814
1点

正直自作ってそんな敷居が高いものとは思えないですね。
息子の技術の教科書に"オリジナルパソコンを作ろう!"とかって書いてましたし。
パーツさえ正しければあとはケースに入れてケーブルつなぐだけじゃないですか。
それと、Adobeのクリエイターソフトを動かす時点でゲームPC並の性能があったほうがいいかな〜と。
書込番号:10020244
1点

>PCを組み直します。
ですからOKですよ〜。
書込番号:10020558
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 20:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/18 22:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/03 23:06:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/18 22:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/02 18:35:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/17 2:26:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/04 12:21:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/22 9:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 18:55:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





