GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
マザーボードの絞込み検索で
・GIGABYTE
・ATX
・P45
・DDR2
上記4点に絞っても10品目もの製品がヒット。
価格の差も一番安いものと高いもので2倍以上の差もありパニック状態です・・
GIGABYTEのサイトの比較表も参照していたのですが、何故か途中でエラーになってしまって以来、使えなくなってしまったりしてさらにパニックに・・
・SATA(e-sata)のコネクタ数の差
・IEEEの有/無
・音声チップの違い
・各PCI規格のソケット数の差
・チップの冷却部分の違い
・CrossFireの対応/否対応
自分なりに見つけれた違いはここまでで泣きそうになってきました。
上記の点以外で決める基準になる要素があれば教えていただけませんでしょうか?
不要かもしれませんが決めたマザーを基に構想しているPCは
OS WindowsXPpro
CPU Core2 Duo E8400
メモリ Pulsar DDR2-800 1G×2
GPU 9800GT〜9800GTX+【物はまだ決まっていません】
HDD SSD 32G 程度【物はまだ決まっていません】
FDD 有【物はまだ決まっていません】
電源 80PLUSの400W〜500W【物はまだ決まっていません】
(モニタがHDMIしかないのでMDMI接続必須)
要求スペックがさほど高くない程度のオンラインゲームが
最高品質設定でさくさく動いてくれたらいいなという感じです。
HDDがSSDなのは遊び心。
FDD有にしたのは後々XPでハードウェアRAIDをするかもしれないためです。
書込番号:8791574
0点

寿司だって店の数だけ松竹梅がある。
泣くほどの話ではない。
どこかの店の竹にしとけばいいんでないの。
書込番号:8791597
0点

ICH10R搭載機の中で最廉価のEP45-DS3LRから不満な点を積み上げてそれを解消した機種にするのも良し、Extremeから不要な機能を削っていくのも良し。
ちょっと電源に余裕が欲しいかもとは思いますが、あなたの選択を決められるのはあなたしかいません。
書込番号:8791683
0点

>上記の点以外で決める基準になる要素があれば教えていただけませんでしょうか?
それを考えるのが自作の楽しみじゃないの?
ちなみに私はつい最近、ASUSのP5Q Deluxeを買いました。
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=709&l4=0&model=2257&modelmenu=1
それまではP5B Deluxeでした。
買い換えた理由は、16フェーズ電源回路でもなければ、その巨大なチップセット用ヒートシンクでもなければ、EPU-6 Engine でもありません。
これをごらんください。
P5B-D
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05402012897.jpg
P5Q-D
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05402013456.jpg
おわかりになります?わかりませんよねw
私がすごく惹かれたのはPCIスロットの位置です。PCI-EXx16の上にPCIスロットが1本あるでしょ?これが私にとって非常に嬉しいレイアウトだったのです。
もちろんほかにも惹かれる要素はありました。が、1番はここです(^^
これは私のPCのシステム構成に絡んでくる部分なので詳細は割愛しますが、要は自分にとって必要なモノを自分で取捨選択していく、それが自作の楽しみだと思います。
悩みはつきないと思いますが、あなただけの1台のため、あなた自身でよく考えてください。そして数枚に絞った上で、再度不明点などを相談してみてください。
書込番号:8791696
0点

きこりさんの例えを拝借いたしまして。
寿司屋でお勧めは?と聞くことは失礼にあたるそうです。
うちのネタは全部おすすめでぇ〜ぃ〜となる訳です。
ご自分で決められないのなら一番高いの喰っときゃ間違いないw
書込番号:8792476
0点

ですねぇ。
みなさんの言うとおり、お勧めはないと思いますよ。
肝心なのは、何をしたいか?何を搭載する予定なのか?
ってところでしょうか?
この選択肢が可能なのも自作の醍醐味ですので。
ビデオカードの2枚刺ししてみたいだとか、あるのならP45ではちょっと・・・
となりますし。
価格を気にしないのであれば、一番いいものを買ってしまえばおしまいですが、
スロットの位置など、将来的に何をしたいかで決まりますよ。
(あとは、安定性と耐久性などあるかもしれませんが・・・)
私は、1年以上同じM/Bを使ったことがないので、その辺は気にしませんが。
書込番号:8792859
0点

何やら一部、薦めを聞いたみたいな話になっていますが、別に薦めを聞いているわけではないので、そういったコメントは見てみなかったことにでもしておきます。
1つ1つ販売するからには販売者側に意図があって販売されているのでしょうから、その販売者側の意図に関して、ご存知の点があればコメントやURL参照で教えていだたけないかな?と思い質問してみました。
>WhiteFeathersさん
グラボ以外が比較的省電力構成のつもりだったので500Wあたりが最適なのかなと思っていたのですが、600Wあたりのほうが良さそうですかね?
もう一度ワット数あたりも考えなおしてみます。
ありがとうございました。
>鳥坂先輩さん
確かにそれが自作の楽しみでもあるのですが、それをしっかり吟味したいと思う反面、早く組んで動かしたいという思いとの葛藤に苦しんで助言を求めてみたかったのです。
次の休日の吟味の再開時に少しでも情報が欲しかったのですが、質問するにはまだ早かったみたいですね・・
おっしゃる通り、もう少し絞り込んだ上で何かあればまた相談してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8797466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 20:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/18 22:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/03 23:06:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/18 22:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/02 18:35:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/17 2:26:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/04 12:21:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/22 9:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 18:55:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





