『音声出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/645DX 645E Max2-LRU(MD-6567)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 645E Max2-LRU(MD-6567)の価格比較
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のスペック・仕様
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のレビュー
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のクチコミ
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)の画像・動画
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のピックアップリスト
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のオークション

645E Max2-LRU(MD-6567)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • 645E Max2-LRU(MD-6567)の価格比較
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のスペック・仕様
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のレビュー
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のクチコミ
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)の画像・動画
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のピックアップリスト
  • 645E Max2-LRU(MD-6567)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > 645E Max2-LRU(MD-6567)

『音声出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「645E Max2-LRU(MD-6567)」のクチコミ掲示板に
645E Max2-LRU(MD-6567)を新規書き込み645E Max2-LRU(MD-6567)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2003/03/12 17:15(1年以上前)


マザーボード > MSI > 645E Max2-LRU(MD-6567)

スレ主 まめしぼりさん

教えて君ですみませぬm(__)m
キャプチャボードのの音声出力をオンボードのラインインにつないでます。
PCからの出力はS-BracketのSPDIF出力を使用してます。
以前はアナログからは出力されており、現在もアナログは出力されているよーなのですが、SPDIFから出力されません(T.T)。(その他の音声はOKっす)
また、添付のキャプチャソフトを立ち上げると、ボリュームコントロールのSPDIFとライン入力のミュートにチェックが入ってしまいます。(チェック外しても出力されません)
これはM/Bのサウンド(AC97)の方がダメなんでしょうか?それとも・・・?
どなたかご教授お願いします。
ドライバーは全て最新です。キャプチャソフトはふぬああ等ほとんどのソフトは試しました。

スペック
CPU P4 2.53GHz
M/B MSI 645E Max2
Chip SiS645DX SiS961B(←こやつがダメなのか(・_・?))
Mem DDR333 1024Mbyte
C/B AOPEN VA1000Plus

書込番号:1385903

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/13 00:18(1年以上前)

このマザーのユーザーではありませんが、可能性がありそうなので。
 私はP4PEでMTV2000を使っていますが、モニタ時の音声がやはりSPDIFから出力されません。キャプチャしたMPEGの音声はもちろん出力されます。スピーカーにヤマハのCTS-20USBを使っていますのでアナログとSPDIF両方を接続して切り替えるとアナログは音声が出力されます。
 と、いうことで調べてみると、P4PEのオンボードサウンドチップ(5.1CHに対応しています)はA/Dコンバート機能がなくアナログ音声をSPDIF出力できないようです。
 MSI 645Eのサウンドチップ(SiS645DX SiS961Bというんですか)にもA/Dコンバート機能がない、という可能性があるのではないでしょうか。 

書込番号:1387373

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめしぼりさん

2003/03/13 23:14(1年以上前)

srapneel 様
貴重なご意見ありがとうございます。

>コンバート機能がない、という可能性があるのではないでしょうか。

確かにそんな気がします。現在、MSIの技術サポートに問い合わせております。
コンバート機能が無い場合はどーしたらライン入力の音源をSPDIF出力できるのしょうーかねぇ(^_^;)!??
やっぱりS/Bの購入が必要なんでしょうか┐('〜`;)┌
とりあえずサポートからの返答を待ってみます。
また何か情報ありましたらよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:1390007

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/13 23:40(1年以上前)

チップにコンバート機能がなければ「ライン入力の音源をSPDIF出力できるのしょうーかねぇ、やっぱりS/Bの購入が必要」しかないでしょう。
 安くあげるなら、どうせモニタ時にしか使わないと割り切って、SPDIF接続しているスピーカーとは別に安物のスピーカー(1000円切るのもあるでしょう)にアナログをつなぐか手持ちのスピーカー(ディスプレイのスピーカーとか)につなげばいいと思います。
 私はサラウンドシステムを組むために前述のCTS-20USBを入れていますのでアナログ、SPDIFを切り替えて使っています。(ソースがTV放送なら大差ないですね)

書込番号:1390128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > 645E Max2-LRU(MD-6567)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何もうつらなくなってなってしまった 6 2004/02/19 21:34:07
3980円でした 12 2003/09/22 4:20:32
実に安定中。 0 2003/05/28 20:14:32
サビシイ!!! 3 2003/05/21 5:46:45
電源とビデオキャプチャカードの相性 1 2003/05/12 17:43:08
HDD137GB超について 2 2003/05/02 18:02:32
お試し下さい 7 2003/05/18 22:24:20
勉強用に! 5 2003/05/18 18:09:24
Celeron 2.0GHz 14 2003/04/15 3:59:52
音声出力について 3 2003/03/13 23:40:49

「MSI > 645E Max2-LRU(MD-6567)」のクチコミを見る(全 272件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

645E Max2-LRU(MD-6567)
MSI

645E Max2-LRU(MD-6567)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

645E Max2-LRU(MD-6567)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング