


マザーボード > MSI > K8N Neo4 Platinum
このボードで初めての自作でしかもraid0に挑戦しようと思ってます(sataで)。そこで質問なんですが、nvidiaのnvraidとシリコンイメージのraidのどちらを使うのが良いのでしょうか?また、”Memtest86+でMemtest”とはどういうことなんでしょう?素人ですみません。ご存知の方いらしたら、ご教授願います。
書込番号:4113370
0点

後者について答えておきますが・・・。
Yahooなどで検索すれば出てきます。
書込番号:4113526
0点

Serial HDDは2台でのRAID0ですか。
NVRAID/SiI3114ともに4台までのRAID0が組めます。(SATA Onlyの場合)
Silicon(SiI3114)の方はどこのBus経由か分からないのですけど、まさか普通のPCI Bus経由(これなら普通のPCI機器全部併せて133MB/secまでに制限されることになります。)ではないとは思いますけど、よく分かりません。
PCI-eX Bus接続と思います。(?)
NVRAIDのほうは勿論、Chipset内蔵、統合のControllerです。
こういう経路の違い、組めるRAIDの種類の違い(SiIはSerial HDD3-4台でRAID5が組めるようです。遅いようですけど。XOR処理はCPU任せでしょうから。)はありますけど、HDD*2 RAID0ならどちらでも大差はないでしょう。
でも一応NVRAIDの方が上位ですから、こちらがいいのでは。
こちらのPortへ繋ぎ、SATA2のHDDならその新機能(Hot PlugやNCQ)を使えると思います。
ですけど時にSATA2 HDDとnForce4 Chipsetとで相性がでることもあるようですから注意で。
Shopで相談の上。
相性がでれば、Siliconの方に、という作戦も利きますね。
書込番号:4113823
0点


さくらももお(仮)さん、 saltさん、 BRDさん、お応え有難う御座います。saltさん、nvraid(sata*2,raid0)で、やってみようと思います。 それから”PCI Bus経由”、”PCI-eX Bus接続”も少し説明をば・・・。あたしぁ、コード繋げりゃできると思ってたもんで。すみません。
BRDさん、調べたんですが、memtst86+というソフトでメモリーをテストするということですね。このテストは自作した場合、当然すべきテストで、相性等不具合を見つけるために行うということで良いのでしょうか?
書込番号:4115760
0点

はい、そうです。
おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:4115787
0点

信号の流れのことを言ったのですけど、当方もあまりメカには詳しくはないです。
また今回はHDD*2 RAID0ですのであまり気にしなくてもいいかも。
Silicon Controllerに繋いだRAID Arrayまたは単機のHDDですけど、そのDataの流れはChipset-Chipset Bus-Memory/CPUという道筋ですけど、Chipsetまでの流れがどうなってるのかと言うことです。
普通のPCI Busに合流するなら、その仕様で全てのPCI(旧来のVersion2.3規格のもの)機器あわせて133MB/secまでとなります。
PCI-express Bus経由ならもっと速いでしょう。
どのくらい速いかは知りませんけど。
このいずれの経路とも結局はChipset-Chipset Bus-CPU/Memoryという道筋を通りますが、先ほどのNVRAIDの方はControllerがChipset内蔵、統合ですから余分なところを通らない分有利です。
書込番号:4115820
0点

BRDさん 、ありがとうございました。こちらで勉強させていただきます。
saltさん、ありがとうございました。大変詳しい説明で参考になりました。
予算の関係でグラボとメモリーが未入手ですので組みあがるのは一ヶ月後くらいになる(若葉マークゆえもっとかかる)予定です。宜しければまたアドバイスお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:4121697
0点

了解。 いつ書き込まれてもすぐ分かると思います。 続報 待ってます。
書込番号:4121917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K8N Neo4 Platinum」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2011/05/01 12:05:05 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/23 9:27:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/08 23:41:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/26 20:13:48 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/31 20:01:44 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/16 10:02:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/20 18:17:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/04 11:43:49 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/28 20:34:38 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/27 6:57:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





