P45 Neo-F
エントリー向けインテルP45搭載LGA775用マザーボード。市場想定価格は16,000円前後



COREGA CG-WLBAGNM-U(無線LANルータ)を購入して無線LANで旧パソコンを接続し、
LANケーブルを使用して自作パソコンを接続しようと接続設定しましたが、
接続方法の選択でローカルエリア接続の項目が出ません。
ダイアルアップ接続、無線ルータ接続、ブロードバンド接続、などは出ます。
その他症状としては無線ルータの子機を接続して無線では正常にインターネットに接続出来てます。
BIOSの設定などを間違えたりなどでそのような事があるのでしょうか。
初めての自作PCと初めてのVistaでお手上げ状態です、皆さんのご意見お願いいたします。
自作PC構成
CPU CORE2QUAD Q6600
MB MSI P45 NEO-F
MEMO PULSAR DCSSDDR2-2GB-800
HDD WD3200AAKS-B3A
GB EN9600GT/HTDI/512M R3
DVD DVSM-XL20FBS-BK
PWR OWLTECH S12ENERGY+SS650HT
CASE ANTEC SOLO
OS VISTA HOMEPREMIUM 32BIT
MONITOR BENQ G2400WD
書込番号:8097393
0点

マザーボードの内蔵LAN機能のドライバをインストールしてないんじゃないかなあ。
このマザーボードの付属CDなどからインストールしてくださいね。
CDよりもマザーボードメーカーのMSIで配布してるのよりも新しいドライバが、
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=13&PFid=5&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false
にあります。CDのと大した差はないと思いますけど。
書込番号:8097512
1点

ともりん☆彡 さん早々に有難うございました。
最新ドライバーは英語ばかりで心配(取扱説明書も日本語版をダウンロードするまで理解できませんでした。)でしたので付属のCDからドライバーをインストールして無事に解決できました。
今回の初PC自作で何となく動いていたのでまだ他のハードウェアを含め付属のドライバーなどのCDは一枚も入れてませんでした、付属ソフトも大切だと勉強になりました。
有難う御座いました。
書込番号:8098046
0点

そうだったんですか。
でも、どうしてもマザーボードに必要なドライバはあるので(P45Neo-FだとChipset INF。インテル以外だとチップセットドライバとか呼ばれることも)、重要なドライバは入れておいたほうがいいですよ〜
他にも、OS付属ドライバでは性能を発揮できないマザーボード内蔵機器や増設機器もあります。
書込番号:8099347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > P45 Neo-F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/13 12:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/25 6:41:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/07 15:04:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/01 19:30:23 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/19 9:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/30 16:44:48 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/22 22:42:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/18 15:03:52 |
![]() ![]() |
21 | 2010/01/28 22:19:11 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/11 18:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





