





はじめましてseicoといいます。
今度マザーボードを取り替えようと思ってるのですが、条件に合うものを
スペック検索で探したところこのマザーボードにたどり着きました。
今のマザーはギガバイトのもので型番は忘れましたが、インテルの815eです。
それをセレロンの667で動かしているのですが、どうも調子がよくありません。とりあえず組み立てのときに失敗したのかPS/2ポートが死んでます。
しかもなぜか急にフリーズします。論理的な問題かなと思って再インストールしてみたのですが、変化なしでした。
今使ってる環境はW2Kとwin98ダブルブートでつかってます。
win98のほうがとまるんです。それでPS/2のこともあるんでいっそのこと買い換えようと思ったんですが、どうせ買うならいいものをと思いまして・・・。
一度VIAのチップセットで動かなかったのでどうしようか悩んでます。
特にデュアル環境が欲しいわけではないのですが、条件があってたのでこれを考えてます。どなたか詳しい方アドバイスお願いします。
書込番号:136670
0点


2001/04/02 17:40(1年以上前)
SDVIAと名前は似てますが、別物と思ったほうが良いらしいです。
ドライバの入れる順番で安定度が変わったりとか。
知人がデータサーバーに1台組んで呆れてました。
結局SDVIAに買い換えたそうです。
書込番号:136795
0点


2001/04/02 18:05(1年以上前)
こんにちは。
RioworksのVIAチップベースM/BだとWin2Kで怪しいかもしれません。Microsoftのロゴを取得していないからですね。
Win98ではどうか、やってみないとわかりませんが。
CPUとVGAとメモリとの組み合わせ、などなど、本当にやってみて結果どうなるか、なんでしょうが、BIOSの設定、そのアップデート、4in1Driverのインストールなどである程度の問題を事前に回避しておくことですね。
全く動かないことは考えにくいのですが、だめな場合はRioworksのサポートへメールすれば返事が来るでしょう。私は時間がかかったけど届きました。
ただしやっぱりWHQLをパスしているM/Bを選ばれることをお奨め致します。
PDVIAの掲示板をご覧下さいましたら、1ヶ月近く前の私の苦労が残っています。参考程度にどうぞ。
これが有効なレスかどうかわかりませんが・・・。
書込番号:136807
0点



2001/04/02 19:39(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
ほいほいさんのSDVIAのほうがなんとなくよさそうですね
LANついてるし・・・
J-oskさんの体験は大変参考になりました。
僕も一度リオワークスのマザーで組み立ててみたことがあるんですが、
起動せず・・・。しまいに焦げ臭かった。
w2kだめで98もだめだったら使うもの無いじゃないんじゃないですか?
なんなんだろうリオワークス・・・
すいませんがJ-oskさんどこにWHQLがのっているのかおしえてもらえませんか?それをみてもう一度考えてみます。
書込番号:136852
0点


2001/04/02 23:49(1年以上前)
Win2kのWHQLなんですが、Win2kのCD-ROMに入っています。
サイトのリンク明記してもいいのですが、なんかアドレス異常に長いのでやめておきます。それになんかいつも混んでてあまり使えません。けど最新の情報なんで根気良くやればそのうち検索はできます。
場所はWin2kのヘルプからトラブルシューティングなんか使えばリンク張ってますよ。万が一不明ならもう一度レス下さい。勇気出してアドレス明記します(^^;)。
ちなみに私のPDVIAはWin98は非常に安定しているんです。Win2kの場合だいたいAGPバスまわりに問題があると考えられます。で、BIOSでその辺のパフォーマンスを下げるように設定することによってそこそこ安定している、という現状なんです。そのうち買い替えようと企んでます。こういうことなら初めから違うM/B購入が正解ですよね。友人はWinNTで非常に安定していますが・・・。
書込番号:137053
0点



2001/04/03 13:41(1年以上前)
ありがとうございます。
さっそくみてみます。
わかんなかったらメールしていいですか?
やっぱりAGPですよね。僕も前に電源入れたらAGPがダメってビープ音がなりました。最初はグラフィックボードが悪いのかと思って、知り合いに現役バリバリで動いてるものを借りてやってみたのですが、それでもダメでした。
VIAのチップですかねぇ・・・わるいの
書込番号:137456
0点


2001/04/04 21:28(1年以上前)
レス遅れてすいません。
はい、不明ならメールしてくださいね。
書込番号:138258
0点

はじめまして。知人にはGIGABYTEのGA-6VTXDを勧め、同じものではいやなので3/1にRIOWORKSのSDVIA-100を買いました。OSはXP、pen31GHZ×2ですが、HDbenchのtestでは散々でした(知人のOSはWin2K、後は同条件)BUS-MASTER CONTROLERも最新のものをインストールするとOSが不安定になりsystemの復元などをして古いdriverに戻したり大変でした。しかしWin2K(スペアのHDD)では快調です。インストールもすんなりと行きました(win2000spをインストールしての話ですが)。もし買われるのでしたらその点を気をつけてください。ちなみに明日秋葉原に行って下取りに出し、GIGABYTEのGA-6VTXDを買ってきます(フォトショップの動きが体感上シングルと変わりがないようですので)。取り留めのない文になり申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:599543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIOWORKS > SDVIA-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2002/04/26 22:48:30 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/04 13:00:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/11 18:41:04 |
![]() ![]() |
4 | 2001/08/24 18:43:53 |
![]() ![]() |
1 | 2001/07/24 0:53:46 |
![]() ![]() |
1 | 2001/07/12 20:59:15 |
![]() ![]() |
1 | 2001/07/10 12:30:07 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/16 23:25:29 |
![]() ![]() |
20 | 2001/04/15 18:11:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





