VIAのPE11-LはLANオンボードなので良いと思い買いました。しかし、セットアップしてからずっとピコピコ警告音のようなモノがなりっぱなしです。石はPEN4 1.8です。メモリは256です。HDDやCD-ROMを取り付けても取り付けなくてもなりっぱなしです。FDだけでもなります。BIOS立ち上がり後なるようです。どうか助けてください。私はこのM/Bを3枚も買ってしまいました。WinMEや他のOSを入れても同じです。ディスクトップが立ち上がってからも鳴ってます。
書込番号:407913
0点
2001/12/14 21:48(1年以上前)
このマザーは持っていないのですがとりあえずアドバイスを。
いったんケーブル外してみて最小構成で組んでみてください。
BIOSをデフォルトにするのもいいかも。
書込番号:423805
0点
う〜ん!しかし3枚もですか!(私も見習わねば!爆笑!)
”ガイア”さん同様私もこのボードは持っていないのですが、ビープ音が鳴るということは・・・・・・・・・・???
とりあえずCPUとCPUクーラーの取り付けを確認してみて下さい!
(1度取り外して組み直してみること!クーラーの取り付け不具合やCPUの挿しこみ不良で熱暴走していたら大変!)
それとメモリー挿しこみ具合のチェック!こちらも1度外してからグッと力を入れて確実に挿してみましょう!
それと静電気には注意しましょうね!
書込番号:425777
0点
2001/12/16 22:18(1年以上前)
ワイおー!さんの予想が少し当たってるかも。
Mobileさん、グリスは塗りましたか?
それで温度が異常に上って警告音が出てるのかも。
書込番号:427010
0点
2001/12/19 14:40(1年以上前)
気になっています。このマザーボードを買おうかと思っているので、結果を書いてくれるとうれしいです。
書込番号:429777
0点
2002/01/17 21:38(1年以上前)
原因が判明しました。電源です!!デバイス、全て交換しても治らず悪戦苦闘しましたが結果は電源でした。廉価な電源はダメですねぇー。特にこのM/Bは電源との相性があるようです。こういう現象で悩んでいるかたは多いことでしょう!!?PE-11-Sは大丈夫なのにぃー。ありがとうございました。
書込番号:477298
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「VIA > PE11-L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/08/07 1:31:58 | |
| 0 | 2002/03/26 17:59:16 | |
| 1 | 2002/01/27 9:25:29 | |
| 9 | 2002/03/26 13:28:39 | |
| 9 | 2002/01/28 0:01:05 | |
| 3 | 2001/12/26 0:03:59 | |
| 1 | 2001/12/23 2:58:35 | |
| 6 | 2002/01/23 8:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







