


レンズ > CANON > EF100mm F2 USM
現行EFレンズの中では最古参の一つですね。全体的には不人気ですが。
リニューアルのうわさはちらほらとありますが、今でもコストパフォーマンスの高い一本だと思っています。
ニコン対抗のF1.4とかそのうち出るんでしょうか。
書込番号:21098491
8点

花を撮ろうとすると、最短撮影距離0.9mがネックです。この時はマクロのほうに軍配が上がります。
そうするとやっぱり100mmのリニューアルはF1.4が有力かな。
書込番号:21098509
9点

実はこういう旧い非球面レンズとか特殊低分散レンズとか使っていないレンズの方がボケが綺麗なので今でも良いレンズだと思います
私自身あえて旧いレンズを使っていますから
仕事でファッションやグラビアを撮影するのですが現役で多く使うのは20年以上前のレンズが多いです
書込番号:21098556
15点

キヤノン100mm/F2というのは、銀塩時代のFDレンズの頃から人物描写では定評のあるレンズですね。
そのボケ描写は背景の輪郭をナチュラルに溶かしクセが無く、またボケていながらも奥行き感まで伝わるように見せます。
このレンズを愛好する人が「写真というより絵画ぽい写りがして好き」だと言っていた事を思いだします。
書込番号:21098776
8点

実は…発売時直ぐに購入し、現在も当時と変わらず愛用している一本ですo(^o^)o
書込番号:21098821 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ふふ 何を隠そう(笑) 最初に買ったEFレンズがコレです(いまも持っている)。
EOS100と一緒に始めたAF一眼レフ生活。
書込番号:21098859
5点

ふた月ほど前にこのレンズが欲しく調べまくってました。
やっぱりいいレンズは値崩れしないようで・・・
結果、未だに購入までに至らずです。
書込番号:21098938
4点

holorinさん
ほんとだ、ボケがいい。
古くても、いいレンズもありますね。
書込番号:21100099
3点

このレンズ、意外と人気ですね。
>餃子定食さん
球面レンズで特殊硝材なし、って魅力ありますね。今回プラナー135mmF2も持って行ったのですが、時間がなくて使う余裕がありませんでした。球面レンズで特殊硝材なしで5群5枚という、今では考えられないレンズですが。
>萌えドラさん
>このレンズを愛好する人が「写真というより絵画ぽい写りがして好き」だと言っていた事を思いだします。
フィルム時代もいい描写をしていましたが、デジタルでもその感覚がよみがえる気がします。
>松永弾正さん
>さすらいの『M』さん
1993年にEOS1の中古と一緒に新品で買いました。一度ズームに移行して手放しましたが、いまはズームを全部売り払って、中古ですが再度購入しました。35mm、50mm、100mmが要のレンズになっています。
>hotmanさん
私はキタムラの中古で2個取り寄せて、こちらを購入しました。
>多摩川うろうろさん
同じようなレンズであとEF85mmF1.8がありますが、そちらのほうは使ったことがありません。85mmのほうが当時は人気があったと思います。
書込番号:21100472
3点

85o、135oの陰に隠れて目立たないのかなと思っていますが、良いレンズだと言われており、使いたいなと思っている1本ですね。
中古でも、なかなか見かけないので購入した方は手放さないのかなと思いますから、使っている方は良さを理解しているのでしょう。
中古で良いので、良さげなのが見つかったら欲しいですね。
書込番号:21101110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NewFD85mmF1.8 EF85mmF1.8
NewFD100mmF2.8 EF100mmF2
NewFD100mmF4MACRO EF100mmF2.8L MACRO IS
FD135mmF2.5S.C EF135mmF2L
NewFD200mmF2.8 EF200mmF2.8L
いっぱい買ったなぁ(笑)
書込番号:21101441
2点

>ふふ 何を隠そう(笑) 最初に買ったEFレンズがコレです(いまも持っている)。
一人だけだと思っていたら大間違いですよ。
50はライカで100はキャノンで始めましたから。最初にアサヒカメラに載った写真も、このレンズで撮ったもの。
書込番号:21102289
2点

>fuku社長さん
85mmF1.2、100mmF2.8マクロ、135mmF2の3本のLレンズをコンプリートされている方は、割といらっしゃるんじゃないかと思います。
100mmマクロは新旧いっぱい出ているんですけどね。確かに100mmF2は少ないですね。
>さすらいの『M』さん
中望遠、多いですね。私が最初に買ったのはヤシコンゾナー135mmです。今も持っています。
>デローザさん
私も最初だったかどうか忘れましたが、このレンズでコンテストに入賞しました。
書込番号:21103224
2点

>holorinさん
85mmF1.2、100mmF2.8マクロ、135mmF2の3本のLレンズをコンプリートされている方は、割といらっしゃるんじゃないかと思います。
してます。
書込番号:21105206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fuku社長さん
やっぱりですね!
85mmF1.2LのI型は、フィルム時代に借りて使ったことがあります。昔はそれぞれにあこがれがありましたが、結局どれも買わずに今に至っています。
書込番号:21105565
2点


>イテレータさん
最近の、補正技術を駆使したレンズはそれはそれですごいと思いますが、この古いレンズに絶対的に勝っているわけではないんですよね。コスパも高いとてもいいレンズです。
書込番号:21363199
1点


スレ主様
ポートレートの背景 写真撮りに行ったことが有る所かも?
桜で有名な城址でないかな?
桜の時は夜でしたが。
書込番号:23500627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


撮影場所は高遠城址公園とのことで想像通りでした。
それでは、ひまわりは平石農場でないかと。
だとしたら私のお近くにいらっしゃる方かもと思われます。
書込番号:23561274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF100mm F2 USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/10/31 9:36:27 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/25 20:56:37 |
![]() ![]() |
14 | 2017/09/14 18:55:20 |
![]() ![]() |
21 | 2020/07/27 22:46:46 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/23 12:09:25 |
![]() ![]() |
10 | 2014/11/11 14:49:02 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/05 18:45:45 |
![]() ![]() |
27 | 2015/03/11 12:47:35 |
![]() ![]() |
13 | 2014/06/06 18:52:34 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/24 23:10:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





