『EF300mmF4L IS USM との比較』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:92x189mm 重量:1360g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの中古価格比較
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの買取価格
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのスペック・仕様
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのレビュー
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのクチコミ
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの画像・動画
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのピックアップリスト
  • EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオークション

『EF300mmF4L IS USM との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを新規書き込みEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

EF300mmF4L IS USM との比較

2009/01/05 18:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:6件

EOS40Dを現在使っています。

スポーツや飛行機等の撮影するのに、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとEF300mmF4L IS USMで悩んでいます。

腕にもよると思いますが、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは手持ちで撮影できますか?

どうしても半分ぐらいは手持ちでの撮影となると思いますので、軽いEF300mmF4L IS USM か少しでも長いEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMか悩んでいます。

年内にはフルサイズの5DマークUも購入の予定です。

書込番号:8889889

ナイスクチコミ!0


返信する
FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/01/05 19:03(1年以上前)

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMとEF300mmF4L IS 両方使っていますが、基本的に手持ち撮影です。どちらもISの動作音が大きいですが、人間より大きな被写体なら、普通にIS2で流し撮りが可能です。

EF100-400の直進ズームは、大きく位置が変わる被写体を撮る時にとても使いやすいですが、望遠端の画質はEF300F4LISにEF1.4Xを付けたものより少し落ちる感じです。

また、どちらも世代が古いせいか、EF70-200F2.8LIS やEF70-200F4LISよりもAF速度は少し遅いですし、防塵防滴機能もありません。

僕が使っている、カメラはEOS-1DMK3とEOS 5DMark2ですが、5D2はシャッターラグが大きく連写枚数が少ないので、スポーツや飛行機の撮影だと40Dより不向きかも知れません。

以上、ご参考まで、

書込番号:8890063

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2009/01/05 20:54(1年以上前)

頑張る素人さん、こんばんは。

私が立てた下のスレッドの写真は当然手持ちです(参考にならないか)。
ところで現在望遠の手持ちはどれぐらいの焦点距離ですか?
あまり長いのを持っていないなら、300mm一本では色々不都合が出てくると思います。
70-200クラスを持っているなら300mm一本でもいいでしょうが、そうでないならお便利レンズの100-400mmがお勧めです。

ところで私は5Dと40Dを使っていますが、望遠に有利なので40Dに超望遠、5Dに70-200mmを付けて撮影しますが、AF精度は5Dがかなり上です。特に中央アシスト測距を使ったときの、へばりつくようなAFの追従性は、40Dは5Dの足元にも及ばない感じです。結果として動きものは5Dの方が成功写真が多いです。但し、前述した通り実効焦点距離から40Dが望遠メインになっていますが…
キヤノンにはAPS-Cのフラッグシップ機を本当に発売してもらいたいです。
40Dだと中央測距だけでは超望遠の場合手持ちだとAFをはずすことが多いのが欠点です。
50Dが発売されたときは真剣にD300に移行するかと悩みましたが、いずれ1D系を中古でもいいから導入しようと決心して、キヤノンを継続することにしました。1.3倍はちょっとつらいですが。

何が言いたいかというと、被写体からだとレンズよりもカメラの方を動体向きにした方が、いい結果が得られるのではないか?ということです。
私もまだ実現できていませんが…

書込番号:8890526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2009/01/05 21:34(1年以上前)

こんばんは

両方持ってます。
最終的には腕力&持久力の問題になるかと思います。

その被写体であれば、私なら利便性の観点から100-400を持っていきますね。

腕力に自信が無ければ腕立て伏せをお勧めします。
私もそうしています(笑)

書込番号:8890766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2009/01/05 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mmF4L(IS無し)×1.4

100-400 400mm

5Dでも動体撮影は全然大丈夫

むしろこんな写真なら5Dの方が有利

100-400と300mmF4L(IS無し)使ってます。
自分のじゃないサンヨンIS有りも何度も使ってます。

我が専門分野のヒコーキ撮影についての観点からの話だけをw

特に大したワザもいらずにどちらも手持ち可能です(ゴーヨン手持ちは当たり前の分野ですからw)。
この二本で迷ったらまずは100-400から買った方が良いですね。
飛行機写真では100-400は"一人一本持ってて当たり前の標準レンズ"と言うぐらい戦闘力が高いです。
画質だけを見れば確かにサンヨンが勝ちますが、利便性からどうしても使う場面は限定されます。

飛行機写真は他の分野と違って、いざ立ち位置を変えるとなれば100mは移動するハメになる上に
チャンスは一瞬なので、瞬時に焦点距離を変化出来ることが大きな利点になります。

5D系でも飛行機の撮影に関して言えば全然大丈夫です(戦闘機の機動飛行は無理でしょうけど)。
むしろ情景写真や真夜中の流し撮りにはフルサイズ機のメリットが存分に生かされるので
実際に1DMk3or40Dor50Dと5D併用している人が多いです。


ちなみに100-400やサンヨンISが古いからAFが遅いと言うのはちょっと違います。
・・・というのも更に古いサンヨンIS無しの方が70-200mmF2.8ISバリにAFが速いんですw

書込番号:8891001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2009/01/05 22:36(1年以上前)

機種不明

昨年から飛行機撮りを始めたばかりの初心者です。
私も100-400にするか300単にするか大いに迷いました。
望遠ズームは、ほかに70-200F4ISも持っています。
いつも滑走路端には大勢のファンがやってきますが、Canon勢の大半は100-400です。
しかし、ただでさえセンサーダストに悩まされている身としては、なんとなくトロンボーン式を避けて300単を選んでしまいました。
防塵防滴仕様の100-500ズームでも出れば買うつもりです。

書込番号:8891209

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/01/05 23:54(1年以上前)

頑張る素人さん

こんばんわ
利便性でズームを取るか、画質で単を取るかですね。
ただ、サンヨンの場合は、EF1.4Xが必要でしょうね。
金額的には、EF100-400mm単体の方が安くすむと思います。

私は、EF100-400mmを使用しています。
飛行機の撮影の場合は、100%手持ち撮影です。

サーキットなどでも8割以上は手持ち撮影です。

書込番号:8891727

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/06 05:05(1年以上前)

単純計算ですが、1/焦点距離を切ると手振れしやすくなると考えれば「EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM」の望遠端で1/400mm×1.6÷2÷2=1/160のシャッタースピードくらいまでは使えるかなということになるでしょうか。
スポーツや飛行機等の撮影にはもっと速いシャッタースピードを使用することが多いと思いますので結構大丈夫かな。

書込番号:8892536

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5 kawasemi 

2009/01/07 11:32(1年以上前)

頑張る素人さん。こんにちは。
この辺りのレンジが好きで、328・300F4LIS・100-400とエクステンダー×1.4を持っています。ボディーは1Dmk3と5Dです。
結論は、他の方もおっしゃっている通り、画質をとれば300F4LIS(+エクステンダー)で利便性をとれば100-400です。
100-400はテレ側の画質が単焦点に比べると眠い感じですね。
もちろん全て手持ちでOKです。
アルバムに画像を載せてありますので、よかったら参考にしてください。
ブルーインパルスの写真は、1Dmk3に300F4LISを付けて当然全て手持ちです。かなり暗い曇り空の日でしたがそこそこ撮れました。100-400では暗いのでこうはいかなかったと思います。
私は単焦点の300F4LIS(できれば328)をお勧めします。やはりズームでは味わえない画が出てきますよ・・・。

書込番号:8897983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/07 21:36(1年以上前)

いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。

ここに来て、レンズを先に買うか、EOS5DMarkUを先に買うかまで自分の中で飛躍しています。

ここ1ヶ月良く考えて購入しようと思っています。

いろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:8900231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CanonKissx7i可能…? 15 2022/03/07 3:32:59
エクステンダー2×に対応? 14 2022/02/04 1:39:58
Just Like 1 2021/05/22 20:04:57
Canon100-400 7 2020/02/13 17:48:56
アイドル撮影 48 2020/02/02 8:20:43
航空祭での使用 39 2019/12/06 8:52:12
m4/3用マウントアダプタで使えるのでしょうか 3 2019/10/21 22:19:46
初心者🔰 4 2019/09/12 2:57:16
舞台 集団太鼓 撮影 のアドバイスをお願いします 2 2019/03/17 9:36:23
舞台 ダンス 初めての撮影 9 2019/03/11 16:24:55

「CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のクチコミを見る(全 9574件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
CANON

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:1998年11月

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMをお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング