


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF
予約しておいたプラナー1.4/50ZFを28日に購入しました。
MFのCONTAX、AFのNIKONのシステムを使用していますので、
同レンズが2本になってしまいましたが、現在は銀塩オンリーなので
将来、デジタルもツァイスでと考えています。
操作性や質感はCONTAXののものと較べても遜色はないと思います。
さて、タイトルの どうでもよいことかも・・・ですが、
常用フィルターとしてNIKON製のNCフィルターをレンズと
同時に購入して装着したのですが、これがレンズ鏡胴よりやや
径が大きいため、せっかく附属しているバヨネット式の
レンズシェードが干渉してしまい、同時には使用できませんでした。
すでに使用されている皆様で附属のレンズシェードと
併用できるフィルターをご存知の方はいらっしゃいますか。
書込番号:4880710
0点

Zeiss ZFレンズの購入されたようで、良かったですね (^^)
初回出荷分は予約で消えてなくなったそうです
店頭に在庫が揃うには、今暫くは掛かる様です
さて、お尋ねの件ですが、私はケンコーの保護フィクターを付けていますが、問題なくフードも付けれます (^^)
私も今日はこのレンズとD200の組合わせで、少し纏まった枚数(と云っても50枚程ですが)を試し撮りしてきました
D200だと75mm相当の画角になるので、スナップで使うには少し長めの焦点距離ですが、それでも楽しく撮影が出来ました
私としてはこの次に出る85mmより、むしろ年末辺りに出てきそうな噂のディスタゴンに興味津々と云った所です (^^;)
書込番号:4880933
0点

徹夜男さん
私もケンコーのフィルター(Pro 1B Protector(W))を付けたうえでレンズフード付けていますが着脱にもなんら支障無しです。
このフードはコンパクトサイズなので付けっぱなしにしようと思っています。良い日和だったのでこのレンズを主体で梅等を撮影しましたが良い感じのレンズです。
書込番号:4881657
0点

みなさん情報ありがとうございました。
今日、仕事帰りにケンコーのMCフィルターを買ってきました。
最近はデジタルがメインで使われる方が多いようで、レンズを買ってすぐに結果が確かめられるのは、うらやましいかぎりです。
私はF100とNikomat EL(爪がついててヨカッタ)につけてファインダーだけ覗いています。
書込番号:4884837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2017/09/02 8:34:04 |
![]() ![]() |
22 | 2016/05/27 7:42:21 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/11 20:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/26 9:21:08 |
![]() ![]() |
14 | 2013/05/11 21:21:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/20 5:52:51 |
![]() ![]() |
31 | 2010/12/05 15:39:12 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/28 13:28:50 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/24 15:45:35 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/07 1:15:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





