AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
はじめて書き込みさせていただきます。
D70使いのfox7です。
先日VR24-120を購入いたしました。
早速桜の樹の下でポートレートを撮影してきました。
こちらの口コミでの評価もよいので、出来上がりを楽しみに
していたのですが、うーん、なんか甘い、解像してない感じがする、
D70レンズキットの18-70より甘いと素人の目で見てもはっきり
わかる。
個体差なのかどうなのか皆様のご意見を聞きたくアルバムに
サンプルをアップしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1023845&un=30820
ポートレートはモデルさんの許可が得られないので、
大豆の芽吹きを、(汗
比較画像として、シグマ28mm F1.8で撮影したものもアップして
あります。単焦点とでは勝負にならないであろうとは思っておりましたが、
ここまで甘いものなのかな?
評価していただくのに手持ちでアングルも違うし絞り値も違うという
手抜きでもうしわけないですが、評価よろしくお願いします。
書込番号:6241409
0点
私も3年前にVR24-120mmを購入して、D70やS5Proで愛用しております。
画像を拝見したところ確かにピントが来ていないような感じに見えますね。
私のこのレンズも近接では若干甘めな描画をしますが、まだfox7さんの画像よりはいいように思います。
#ちなみに、製造番号は25万番台です。
私もこのレンズを使っていて、近接より無限遠の方がいいように感じています。
私のこのレンズの作例は以下の通りです。
#近接撮影の画像もあります。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/VR24-120mm/catalog.html
fox7さんのVR24-120mmは個体不良なのかな?
一度、画像を添付してカメラと一緒に調整に出されてみては如何でしょうか?
書込番号:6241482
1点
>こちらの口コミでの評価もよいので
ほんと????
評価基準は人それぞれなので、結局自分で買うか、いろんな評価記事を参考に自分で評価するしかないですね。
たとえば、単焦点の明るいレンズの解像感を知ってる人と知らない人では、解像感に対する絶対基準が違うと思いますよ。
それにフィルム時代の思い込みが入る場合も多々あるでしょうしね。
最終的には自分で満足するレンズを探そうとする??もしくは、目が肥えてくる???からどんどんレンズが増えていくんですが、、、あう。
防湿庫、大きいのにしててよがった。
解像度の確認は、平面の解像度チャートで絞り、距離、倍率など条件を同じにして調べないと判断が間違う可能性があります。
まして撮影距離や画像倍率が違うと比較してもだめだと思います。
書込番号:6242103
0点
・私もこのレンズに関心があり、ずっとサンプルを見てきて
います。
・単に買いたいけれども、所有している28-105/3.5-4.5Dと
どれだけ違うのかなあ、などと悩みだして、買いあぐねているだけです。
・色のりがいいのと、雰囲気が特徴的には甘め(人物スナップ的?)
を好まれる方の使用に向いているのかなあと思います。
・Ais_55/2.8S とは逆の感じですね。どちらのタイプが好きか、
ひとさま好きずきだと思います。
・海外旅行に行くのに、F6にこのレンズをつけて、リバーサルフィルム
プロビア400Xを装填し、この機材一本でOKかなぁとも、
こころが揺れ動いております。
・しかし、最後の判断ができず、このまま、従来通りに、
単焦点レンズ3本(28、50,105ミリ)になるかも知れません。
・海外での、夕方の、夕陽にあたる、街通りの往来のひとの
スナップにこのレンズで、被写体ぶれが多く起こりそうかどうか、
で、今は悩んでいます。以前は苦労しましたので。
うまくいけばポジで四つ切りで。
やはり明るい大口径レンズが無難かなあとも。
・しかし、このレンズは銀塩でもデジ一眼でも、持っている
レンズの特徴が好きになれば、両機に合いそうですね。
木村伊兵衛の美人の、ぼんやりとしたポートレート作品も好きな、
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6242365
0点
fox7さん、こんにちは。
画像を拝見いたしました。
このサンプルだけでははっきりわかりませんが、ピントが合っていないようにも見えますね。
レンズとボディ全般に言える事ですが、ピント精度は結構個体差がありますので、ピント精度の確認をして不具合が発見されましたらメーカーにピントの調整に出されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに調整に出される時はボディとレンズをセットで出されたほうがいいみたいです。
書込番号:6242631
0点
carulliさん、高い機材ほどむずかしいさん、輝峰(きほう)さん、
BLACK PANTHERさん、レスいただきありがとうございます。
carulliさん、アルバム拝見いたしました。
近接でも綺麗に撮れてますね。D70のAF精度も問題ないと思うので、
レンズとボディの相性なんでしょうね><
高い機材ほどむずかしいさん。
>評価基準は人それぞれなので、結局自分で買うか、いろんな評価記事を参考に自分
>で評価するしかないですね。
確かにそうですね、ここの評価を鵜呑みにしている訳ではありませんが、やはり
皆さんの意見は参考になることも多く、新たに機材を買う為の良き手引きとして
利用させていただいております。これからもよろしくお願いします。
輝峰(きほう)さん。
>木村伊兵衛の美人の、ぼんやりとしたポートレート作品も好きな、
木村伊兵衛さんを知らなかったのでググってきました、(汗
昨今の高解像度による毛穴まで写ってしまうのも良し悪しかなと思わせる
作品ですね。
確かに桜の樹の下で撮ったポートはどことなくノスタルジックでした。
フィルムで撮って印画紙に焼いていたのなら気にならなかったかもしれません。
BLACK PANTHERさん。
>ちなみに調整に出される時はボディとレンズをセットで出されたほうがいいみたい
>です。
早速サービスセンターに持ち込んでみます。
改善すればいいなーー。
調整した結果はまた報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:6243022
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/12/25 13:48:24 | |
| 24 | 2020/12/21 0:59:45 | |
| 15 | 2019/06/05 23:44:46 | |
| 19 | 2016/12/30 9:04:18 | |
| 8 | 2015/12/08 14:41:00 | |
| 5 | 2015/08/29 23:15:09 | |
| 6 | 2015/07/06 20:18:13 | |
| 27 | 2015/05/16 9:15:31 | |
| 10 | 2014/04/04 19:57:12 | |
| 14 | 2014/06/14 11:37:05 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 1828件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









