『SIGMAと純正で悩んでいます!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

『SIGMAと純正で悩んでいます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 SIGMAと純正で悩んでいます!

2013/02/14 22:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

最近ペンタックスよりD700にマウント変更しました。
シグマの所でも質問したのですが、こちらでもお聞きしたくて質問します。

このレンズとAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM で悩んでおります。
被写体は主に、風景と、鉄道です。
色のりはあっさりよりこってりが好きなのでこちらのほうが良さそうなのですが、
AFのスピードや周辺減光などは、やはり設計も新しいシグマの方が上なのでしょうか?
明らかに差があれば、シグマもいいと思うのですがそんなに変わらなければやはり純正を使いたいと思っています。
予算が10万円しかない為に悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:15765358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/14 22:12(1年以上前)

こんばんは。

私も最近このレンズを購入しました。
比較対象はやはりシグマでした。

店頭で試したところ、AF速度や周辺減光にそれほど差があるとは思えませんでした。
純正を買ったのは最大撮影倍率が純正(旧型)の方が高かったからです。
花撮影をよくするので、少しでも大きく写る方が欲しかったのです。

書込番号:15765398

ナイスクチコミ!0


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2013/02/14 22:55(1年以上前)

やまっぴさん、こんばんは。

実はやまっぴさん同様、この旧型VR(中古で約10万
円)とシグマのOS付き(中古で約8万円)で
私もしばらく迷っていて本日両方を比べてシグマを
購入しました。

今までヨドバシ店頭でVR2の方とシグマを新品同士で
比べたことはあっても旧型VRの方は触る機会が無く、
やっぱり古くても純正かな?と気持ちは旧型に傾いて
いたのですが、実際に比較してみるとシグマの方が
若干AFが早い気もしたし、絞ったときの周辺画質も
良い気がしました。
まあ中古ですので個体差はあると思います。

ところでやまっぴさんはフルサイズで
ご使用予定ですか?口コミによると、
この旧型は周辺光量不足が出るようです。
私はD7000で使用するので、そこは問題無いのですが
テレコン使用を考えていて、ニコンよりシグマの方が
テレコンが安いのもポイントでした(笑)。

ただ購入して初めて分かったのですが、
シグマの方はDX用にレンズフードアダプターが
付いて、これを付けるとフードの逆付けが
出来ないのです。
これは持ち運びの点から考えてマイナスです。

旧型VRの方は、当然中古になると思いますので
メーカーの保証も切れています。購入されるときは
実際に試写することをお勧めします。
ちなみに私が本日購入したシグマは昨年12月購入の
ものでした。この使用具合?も大切だと思います。

書込番号:15765723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/14 23:15(1年以上前)

アナスチグマートさん≫

そうなんですね!鹿児島では店頭に置いてある店もなく比べることが出来ないので参考にさせてもらいます☆ありがとうございます。

KOMKOMEさん≫

結構同じような悩みの方はいらっしゃるんですね(笑)
私はD700でフルサイズなので周辺の画質が気にはなりますが、色乗りはやっぱりシグマはあっさりなのでしょうか?
中古を買うときは中古保証が付くお店を考えています!

書込番号:15765863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/14 23:17(1年以上前)

旧型のAF-S70-200f2.8VRは少々、覗いた状態からヌケが悪いんですよね・・・・
周辺光量等も流石に厳しいため、2ヶ月足らずでII型に買替えました。
そういう意味では、新設計でAFもそれなりに速いシグマのf2.8OSか、f2.8にこだわらなくても
よい対象がメインなら、純正のAF-S70-200f4VRをお勧めします。

書込番号:15765877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/14 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70mm F2.8

200mm F2.8

70mm F8

200mm F8

こんばんは。

テスト撮影として、家の壁を純正旧型70-200mmで撮ってみました。
200mm側の絞り開放時の周辺減光は被写体によっては気になるかもしれませんね。
絞れば改善します。

書込番号:15765926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/14 23:36(1年以上前)

シグマは使ったことありませんが、VR70-200F2.8は旧からフルサイズを導入後VRUに買い換えました。
正直、この板で言われているほどの差はないと感じています。

シグマと旧型の比較は、色々なレンズサイトの比較があるのでそちらを参考にされたほうが良いと思います。
GANREF
http://ganref.jp/items/lens/comparison/capability?c=1&fl=200.0&eid[]=1852&eid[]=117
PHOTOZONE
http://www.photozone.de/nikon_ff
純正のメリットは、AFのリミッターがあり、迷ったときでもすばやくAFを合わせられることです。

書込番号:15765955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/15 09:43(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/12/sp70-200mm-f28-di-vc-usd-1.html

タムロンも良さそうです。

書込番号:15767095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/15 21:50(1年以上前)

こんばんは

純正旧未だに使用です シグマは店頭で触っただけですが 手振れ補正の効きはシグマの方が効く感じがしました

ただシグマのズームリングが前にあるのは 違和感が無いでしょうか

純正70-200旧の程度の良いのがあれば 持ちやすさで純正に1票です

程度の良いのがない場合 新品シグマですね

書込番号:15769537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/16 22:39(1年以上前)

その先へさん》

2ヶ月とはよっぽど撮影に向かなかったんですね・・・。
2.8にこだわらなくても良さそうなんですが、NIKONの70−200 F4はちょっと高い気がします。(せめて三脚座付きで12万ぐらいなら)

アナスチグマートさん》

わざわざ写真までありがとうございます。
絞れば全然問題ない感じですね☆いい参考になりましたありがとうございます!!

R−CMAさん》

そんなに差は無いんですね!色々サイトを見てはいるんですが、純正のメリットがあるのであれば純正が良さそうですね。

じじかめさん》

タムロンも良さそうなんですが、まだ発売前ですよね?どんな写りをするレンズか分からないのは最初に買うのは怖いです・・・

くろりーさん》

シグマはズームリングが前なんですね!確かに違和感があるかもしれないです・・・
手振れは大体三脚が多いのでそんなに気にならないかもしれません。

書込番号:15774860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AFの鳴きについて 8 2022/12/03 5:44:51
今更ですが憧れを手に入れました 5 2022/12/02 9:17:37
使い方を教えて下さい。 12 2022/09/14 17:41:03
性能的にはどちらか 15 2021/05/13 22:32:05
AF不動からの復帰 0 2020/08/31 11:36:08
中古購入を検討 9 2020/05/19 15:03:14
中望遠レンズ検討中 6 2019/06/04 12:51:13
このレンズですが 11 2018/09/22 8:40:00
紅葉祭り行ってきました。 0 2016/11/19 22:05:24
まだまだ高いですね 17 2016/10/16 23:16:53

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング