AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
レンズ板にははじめて書き込みます。よろしくお願いします。
D2Xを持っていて、最近D700を購入したんですけど、
「このレンズの解像感はD700とD3にすごく合うんじゃないかなぁ」という気がしています。
…というのも、D2Xの時は「開放の時にちょっと甘いなぁ」という印象があって、
それからはF2.8をほとんど使わなかったんですけど、
D700でF2.8を試してみるとそんな感じもなく、開放でも十分使えそうです。
FXになって同画素数なので、画素ピッチに余裕がある分、
レンズの要求性能がD2Xほどシビアじゃないんでしょうかね〜。
D300など他のカメラとの比較ではどうなのか分かりませんけど、
少なくともワタシはD700で能力不足を感じるコトはありませんでしたので、
参考になるかどうかはともかくとして、とりあえずご報告しときます。
サンプル画像はCaptureNX2でRAW→TIFF、PhotoshopCS2でjpeg化したもので、
その過程でアンシャープマスクなどは一切かけてません。
書込番号:8176857
2点

≫Tadasinさん
> D2Xの時は「開放の時にちょっと甘いなぁ」という印象があって、
> それからはF2.8をほとんど使わなかったんですけど、
いやはや、私と全く同じです (^^;
私も、このレンズを開放で使わなくなっています。
サンプルを拝見しますと、なかなか良さそうですね。
開放では全く使わなくなっていましたが、何だか試してみたく
なってきました。
この週末は撮影に出かけられないかもしれないのですが、
近々試してみたいと思います。
情報、ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:8177049
0点

Tadasinさん こんにちは
S5pro/D300でも抜群の相性の良さを見せていたレンズですが、D700でもイイですねえ。
画像はD700を発売時前日に入手した夜のテストスナップです。
いつもテストは定点撮影のほかに、レンズ解放で最悪条件の撮影環境で、まずはどういう環境までなら記録可能か?のテストです。60ワット室内蛍光灯のしたです。JPG撮り、縮小のみ。
Nikon D700+AF-S VR ZoomED Nikkor70-200mm F2.8G
ISO;6400_1/200_f2.8_200mmで。
書込番号:8180289
2点

・じょばんにさん
せっかくF2.8のレンズですから、開放で使いたいですもんね。
個人差もあると思いますが、少なくともワタシは「開放も使える」と判断しましたので、
じょばんにさんもぜひ機会があればお試し下さい。
・GasGas PROさん
こんばんは。アップされた写真は、縮小のみとは思えないシャープさですね。
FXフォーマットでF2.8が使えるとボケも追求できますし^^;、
そもそもD700とかD3の高感度性能だったら薄暗い条件下でも撮れますし、
なんだか幅広い撮影が楽しめそうな組み合わせですよね。
書込番号:8180693
0点

私は、D3も持っていますが、このレンズの開放の作例がありません。
写真は、D2X時の開放での撮影です。私的には、ピントもはっきりした写真だと思います。
(1)焦点距離200mm、1/2000秒、F2.8、ISO400、WB:晴天、D2XのカラーモードV、スポット測光、マニュアル露出、レタッチレス、手持ち撮影です。
(2)焦点距離150mm、後は(1)と同じです。
書込番号:8181123
0点

レンズ解像度とCCD画素サイズの関係を考えれば、すぐわかるでしょ。相性って話じゃないですよね。d2xはある意味レンズチェッカーだからなぁ、、あはは。
最近の買うレンズは、レンズチェッカーを超えてレンズ差がわかるレンズが多いけどね。
当たり前だがFXサイズの現画素数では、それほどレンズ性能は必要ないってことだよね。
でもFXの高画素が出てきたらそんなこと言ってられないね。
でまた、D3xがどうのこうのって言う人がいっぱい出てきそうだな。機能面で選んでない人たちでフルサイズって名前で買ってる人がね。
被写体や撮り方のスタンスで、レンズやボディの選択をベストで選べばよいだけの話。
解像度がほしいなら、解像度のあるレンズを選べばよいだけのこと。
色のりがいいのでポートレート風に撮るには、このレンズが好きだけどなぁ。
最近の新しく出る出るレンズは、シャープなレンズが多くなってきたからこのレンズ甘く感じるけどね。このレンズの特徴だからね。17−55は開放からシャープで絞っても変わらないね、どっちが面白い?。私は両方面白いけど、あは。
レンズとボディの相性って表現は嫌いだな。良く判ってない方がよく使う表現に感じるなぁ。
書込番号:8182467
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





