『どうやって持ち運び?どんなバッグ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

『どうやって持ち運び?どんなバッグ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どうやって持ち運び?どんなバッグ?

2009/08/06 00:05(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

クチコミ投稿数:759件
機種不明
機種不明

D80がちっちゃいな

うちの爺さん(13歳)

うわははは。
私も買っちゃいましたよ。ヽ(´∇`)ノ

買ったところは大満足なので、宣伝しておきます。
満足度100%のBONZさんです。

すみません、浮かれてます。(週末からの夏期休暇が楽しみ♪)

手に持ったときの重量感!(慣れるまでたいへんだ)
いくらズームしてもF2.8で撮れる!(すみません、話のレベルが低くて…)
最高です!

かえって重い方が手持ちでも安定している気がしなくもありません。気のせい?

ま、いいレンズもっても腕がしょぼいのでアレですが。(^^;
記念撮影と、なんかとりあえず撮りたい!と、うちの爺さんを撮ってみました。


そこで皆様にお尋ねしたいことがあります。
皆様、このレンズ運ぶとき、どうされていますか?

ボディにつけたままですか?外していますか?


あと、間違いなくバッグが小さくて入らなくなりました。(^^;
D80が2台とレンズがシグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMとAF-S DX18-70Gがあります。
(何だかどっちかいらない気がしますが、せっかく活躍してくれていたので)
あと、SB-900もゴロッとしています。その他小物類も。

皆さんならどうナップザック問題(チョット意味が違いますが)しますか?


ナショナルジオグラフィックのNG W5070とかに入りきるものなのでしょうか?
ちょっと昔にCAPAネットで安売りしてたババッグVを
「便利そう」とか謎の理由で買いましたが、こちらにはいけそうな気がします。

書込番号:9958538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/08/06 00:20(1年以上前)

やまりうさん、御購入おめでとうございます (^^

ライトグレーも、なかなか良いですよねぇ〜
私の周りに何人かライトグレーを持っている方がおられますが、
カッコイイですね。

そう、重量に関しては、私も最初全く同じ事を思いました。
でも、実際に本番で構えてみると、直ぐに慣れました。
大丈夫です (^^)v

私はバッグに拘りがないので、今まで使ってきたバッグで、
何とかギリギリ入りますし、何とかなっています。

カメラ1台+レンズと、交換レンズ1本持ち歩く場合は、
付属のケースだけ、たすきがけにして出かけます。

書込番号:9958614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/06 08:35(1年以上前)

撮影スタイルによりますよね。バッグってのは。
じっくり派の方は厳重に保護できるモノがよいだろうし、
さっくり派は、SPEEDYに取り出せるモノがよいですし。

書込番号:9959457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度5

2009/08/06 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。

近場へ撮影に行くときは、これまで使っていたショルダータイプのカメラバックにD90+
VR18−200を入れて、VR70−200は付属のケースに入れてやはりたすき掛けでした。
でもちょっと不便なんですね。レンズを付け替えるのが不得手なので、できるだけ付けた
まま持ち運び、さっと取り出ししたいと思っています。 リュックタイプも良さそうだけど
取出しがめんどくさそうだし、私はレンズ沼以上に嵌りそうなのが、バック沼じゃないか
と思い始めています。
そこでテレコンもつけたままで持ち運びできるものはないかと探して、タムラックの5770
バックを購入しました。まだ実戦では使っていませんが、ちょっと大きかったかな。
このバッグにサブのD40も詰めて、交換レンズも後々購入して入れるとなると
けっこーな重さになります。
まあ、リュックタイプとショルダータイプの良いとこ取りでと考えておりますが・・・

書込番号:9960190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件

2009/08/07 07:10(1年以上前)

皆様、おはようございます。
そして貴重なご意見ありがとうございますヽ(´∇`)

出先ので今晩改めて返答しますm(_ _)m

書込番号:9964177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件

2009/08/08 00:32(1年以上前)

ややや。2回投稿してしまっている!orz

それはさておき、じょばんにさん、my name is.....さん、おもさげねがんすさん。
ご返信いただき、ありがとうございます。

やはりライトグレーがいいです!(ブラックも素敵ですが)
完全に猫に小判状態ですが、がんばって猫から人になります。


バッグは三方のご意見を念頭に、
ヨドバシカメラでバッグとにらめっこしていましたが、
優柔不断な私は、結局、悩んだ末に、何も買わずに帰ってしまいました。
(レンズはどかっと買ったのに、バッグは渋った(笑))

で、ババッグに入れるのも面倒になってしまい(リュックは使いづらい←何で買ったの?)、
じょばんにさんとおもさげねがんすさんが言っていた「たすきがけ」作戦にすることにしました。ヽ(´∇`)

ババッグは富士山に登るときに使いま〜す。

因みにタムラックの5770は私も現在有力候補にさせていただいております。m(_ _)m

書込番号:9967929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]の満足度5

2009/08/09 07:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

弱々しい入道雲

枝がじゃまだー

やまりうさん、おはようございます。

昨日実戦で使用してきましたので、簡単な使用感想を報告します。
とても疲れました。 以上


と、いうわけにはいかないですよね。 ^^;
まあまあ実戦で使いやすかったです。ただリュックのように使うとなると
ショルダーひもを調整しなければならず、頻繁に行うのは大変なことと
余らせたひもの処理がちょっと面倒です。ひたすら歩く時だけ。
ぶらぶら歩くときは肩掛け、たすき掛けがメインになりそうです。

書込番号:9973196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件

2009/08/17 07:16(1年以上前)

>おもさげねざんすさん

たいへん返答が遅くなりましたm(_ _)m

おはようございます。

そしてレポートありがとうございます!ヽ(´∇`)

遅ればせながら、レスをは(^_^;)

機動性からするとやはりリュックタイプはやや劣りますね。ただ、レポートのように移動には快適。

ブラブラ紐は結んで対処ですかね。(^_^;)

私はたすき掛け作戦で臨みましたが、早々に『レンズ付けっぱなしでいいや』モードに突入し、今までのセット(あまり使わないスピードライトは除く)は今までのショルダーバッグに入れ、VR 70-200mm F2.8はカメラに付けっぱなしにして、スタッフバッグで覆っていつでも取り出せるようにしていましたヽ(´∇`)

従ってもともとの附属品の入れ物は車内で肥やしになっていました(笑)


このレンズを使ってみての感想は、感覚的なものですが『三脚に据えるより、手持ちで真価が発揮される』のかなと。
三脚に据えても良く撮れますが、ブンブンぶん回して(周囲には配慮して)使った写真のが結果的に良い画が撮れました。

入道雲、九州に行って今年はじめて立派なものを見ました。
夏はやはり入道雲ですね!その後の雨は困りますが(^_^;)

書込番号:10009476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング