


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
最近メインの被写体は1歳になる孫娘です。
昨年、24-70 2.8VRを孫娘用に入手したのですが、大きく重いので
50mm1.8GをDFに付けて撮る事がほとんどになっておりました。
ようやく歩けるようになり、屋外での撮影も多くなってきましたので
50mmに代わる少し長めの単焦点が欲しくなり、本製品の購入に至りました。
中古品の目利きには自信がありませんので、随分価格は高めになって
しまいましたが、思い切って新品購入しました。
入手したレンズのシリアル番号は47番台で、私が購入した直後には
価格comから価格情報が消えたので新品で買えた最後の1本だったかなと
思います。
購入の決め手になったのは、価格comに書き込まれた皆様のコメントですが
進ゾウさんの評価や作例については、1.4Gを退ける決定打になりました。
まだ本製品の掲示板をご覧になっていらっしゃいましたら厚く御礼申し上げます。
本日自宅のベランダでクリスマスローズを試写しましたが、ピンズレもなく
2線ボケのような背景がうるさくなるような事も無い、本当に綺麗なボケである事が
確認できました。
24-70 2.8VRの70mm開放と本製品開放の比較を載せましたので
ご笑覧頂ければ幸甚です。
御礼とご報告まで。
書込番号:19684807
12点

>旅写さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
良いでしょ!このレンズ♪
前玉の大きさに鏡胴の質感も堪りませんね(笑
現行を選ばずにこちらを購入された事に共感を感じました。
ちなみに私のはシリアルは40番台です。
購入して7年ぐらいは経過してます(曖昧ですが(大汗))
どんどん持ち出してこれからの成長が楽しみな孫娘をたくさん撮ってあげてください。
書込番号:19685675
3点

>虎819さん
ご返信ありがとうございました。
実はDfに似合うレンズが欲しいと思っていましたので
このレンズはその意味でも非常に満足度の高い1本ですね。
フードを付けるとバランスも良く、レンズ側から見ると
工芸品的な美しさを感じます。
孫は同居ではないのでたまにしか会えませんが、会うのが
益々楽しみになりました。
書込番号:19685939
5点

>旅写さん
おはようございます。
8514Dをご購入される際、私などが少しでも参考になったという事で大変恐縮であります。
今しがた価格コム様を見てみますと、おっしゃるとおり8514Dの価格登録情報がなくなっておりますので、
少なくとも価格コム様上では最後の一本を手に入れられたようで、運が良かったと思います。
しかも47xxxx番台とは、長期不動在庫ではなくて限りなく最終ロットに近い新玉で、
所有者としてもそのような細かいところで自己満足ポイントが高くなりますよね。
それにしてもディスコンになってしばらく経ちますが、まだ新品で手に入れられたとは、あるところにはあるのですね〜(^^。
私の8514Dの使用用途は100%人物撮り、そのうち95%は娘たちです。
旅写さんは1歳になる孫娘様が撮影対象とのことで、その可愛さたるや文字通り目に入れても痛くないほど可愛いのはよく分かります(^^。
特に1から3歳程度は、もうとにかく可愛くて仕方がないとしか言いようがありません。
そのような時期を8514Dで撮影できるのは、撮影者にとって至福の瞬間になると思います。
また、近年のレンズでは見る事の出来なくなった8514Dの梨地塗装は高級感があり、しかも耐久性に優れておりますし、
大口径の85mm F1.4ならではの大きな目玉と併せて独特のオーラを放っております。
しかもDfと併せられるとのことで、カッコいいと思います。
私の中では8514Dのスイートスポットは、モナリザ構図ではF3.2~F3.5だと思っていますが、
いろいろな立ち位置で、開放から深絞りまでいろいろ試しつつ、今しかない貴重な瞬間を切り撮ってくださいませ(^^。
>虎819さん
おはようございます。
>私のはシリアルは40番台
それは私のと同時期の玉でございますね。
私のは10年程度の、40万番台Iマーク無しです(^^。
このレンズをカメラに「カチッ」装着したときはスイッチが入るというか、その他のレンズを扱うのと明らかに違う気分になります。
書込番号:19687306
3点

>旅写さん
Dfをお持ちなんですね。
良いですよねDf、発売時には本気で「欲しい」と思ったカメラです。
今でもブラックの「ゴールドエディション」は特に「欲しい」カメラです。
現実は資金難で買えてません(涙
>進ゾウさん
こんにちは、ご無沙汰してます。
お元気そうで安心しました。
8514Dほんと良いですよね。
今も所有欲を満たせてくれるレンズの一本ですね。
進ゾウさんのコメントでその良さを再認識させていただきました、ありがとうございます(^^)
ちなみに私のもIマークは見当たらないですね。
シリアルの続きにあるのでしょうか?このマーク・・・
書込番号:19688766
1点

>進ゾウさん
>虎819さん
ご返信ありがとうございます。
スレ立てしておきながら返信が遅くなりましたことを
深くお詫び申し上げます。
進ゾウさんのご賢察のとおり孫の可愛さは理屈抜きです。
初めて病院でガラス窓越しに新生児室を覗いた時から
『俺はこいつが好きだ!』と感じたほどです。
歩けるようになるまでは然程難しい被写体ではなかった
のですが、歩けるようになり、そのスピードが増すと俄然
難易度と被写体としての魅力が上がってきました。
乳幼児は当方の思惑など全くの無視ですから、表情やしぐさや
背景をコントロールしようがありません。
その偶然に恵まれた時シャッターを切れたらラッキーな世界です。
そしてじっくりPCのモニタで確認しながら一喜一憂しています。
今まで花と風景を主体に撮影を楽しんできた私には
全く別の世界で、ほとんど防湿庫で寝ていた50mm1.8Gを
持ち出した次第です。
50mm1.8Gについては、これと言って良い印象も悪い印象も
持っておりませんでしたが、このレンズの持つポテンシャルの
高さと使いやすさについて大いに見直しました。
よく50mmは『時には望遠、時には広角として』などと云われますが
その意味が実感できたのも大きな収穫でした。
価格があまりにもリーズナブルですので甘く見ていた自分が
恥ずかしいです。
8514Dを手に入れてからまだ孫に会えていませんが
50mmと同等以上に使いこなせるようになりたいと
念じております。
>虎819さん
10マークの件ですが、このマークは距離表示窓の真裏あたりに
あります。 その直ぐ上がMADE IN JAPANの表示になっています。
今月26日に孫に会える予定がありますので、その時が
デビューになると思います。
書込番号:19693478
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/11/22 8:12:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/05 6:06:26 |
![]() ![]() |
1 | 2021/05/17 1:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/19 14:11:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 9:00:07 |
![]() ![]() |
13 | 2016/06/06 16:07:03 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/06 19:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/14 23:03:48 |
![]() ![]() |
8 | 2015/12/19 22:44:28 |
![]() ![]() |
25 | 2015/12/18 0:23:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





