AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
先日、某量販店にてD200(ボディ)が週末限定で、通常価格より25,600円程安くなっており、急遽購入してしまいました。
デビューに際し、D50にて使用していたタムロン28〜75MM F2.8を使用したのですが、全く見栄えが悪い事と以前より広角側が不足している事に不満を持ちいろいろ検討した結果、某量販店のインターネットショッピングにてこのレンズを購入してしまいました。
現在所有しているVR70〜200MM F2.8が、高解像度・高画質で最愛のパートナーとして使用しており、やはりF2.8通しの素晴らしさを味わってしまうと、どうしても妥協はできません。
このレンズに関しましては、一部当たり外れがあるような事を聞き、ちと心配な所もありますが「素晴らしいレンズである。」という事を期待しつつ、明日の到着を待ちわびております。
安くなっていたD200を購入したばっかりに、マルチバッテリーパック・予備バッテリー・レリーズ・レンズと、とんだ出費になってしまいました。
まあ、とにかく明日の対面がとても楽しみです。
以上、私事で恐縮ですが、書き込みさせて頂きました。
書込番号:6500272
0点

購入おめでとうございますm(__)m
よく当たりハズレがあるとも聞きますが 自分も2ヶ月ほど前に買いましたが全く問題ないし あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
やっぱりいいですよね このレンズ 高価だとは思いますが満足度も高いですね。
それと VR70-200 F2.8もいいですよね 自分は今日買ってしまいました。
書込番号:6500361
0点

BMWM3さん、こんばんは。早々、有難う御座います。
そして、VR70〜200MM F2.8のご購入、おめでとうございます。
私は、主にこのレンズで鉄道を撮影しております。
重い、デカイというデメリットは有りますが、それ以上の一味違った満足感を味わうことができます。
きっといろいろなシーンで活躍してくれることでしょう。
これからも、多いに写真ライフを楽しんで下さい。
書込番号:6500436
0点

ニコナーさん こんばんは
わたしはD70の時代から現在はD200にこのレンズを常時装着しVR70-200と時には魚眼10.5の「2.8」トリオを伴にして国内外の撮影を楽しんでいます。花の撮影にはVR105を加えてカルテットにもなる次第ですが、これら全てのレンズの齎してくれるすばらしい「絵」に感謝しています。
大いに撮影を楽しんでいただいて結果の作品を見せてくださるのをお待ちします。
書込番号:6500492
0点

tenkooさん、こんばんは。書き込み有難う御座います。
アルバム拝見させて頂きましたが、素晴らしい作品ですね。
私も、次回はVR105mmの購入を考えており、花なども撮影してみたいと思っております。
先ずは、このレンズで風景・夜景などを撮影し、きっちり使い込みHPでも公開していくつもりです。
Tenkooさんは、素晴らしいレンズをたくさんお持ちのようですが、これからも多いに写真ライフを楽しんで良い作品をたくさん残して下さい。
書込番号:6500574
0点

ニコナーさん、ご購入おめでとうございます。
私もD200とVR70-200mmを使用していますが、特にVR70-200mmはいいレンズですね。
明日が楽しみですね。
撮影がんぱってください。
書込番号:6500763
0点

BLACK PANTHERさん、こんばんは。書き込み有難う御座います。
アルバム拝見しましたが、たくさんの賞を取っていらっしゃいますね。大変素晴らしいの一言です。
これからも、写真ライフを楽しんで下さい。
書込番号:6500805
0点

17-55、70-200、microVR105は、どれをとっても良いレンズですね。
私は今年の4月に購入しましたが、異常は感じない性能です。
多分、初期頃の製品の一部(多く?)がそうだった・・・・・かな?
デジでもカメラによって特性が違いますから何とも言えませんが、
S3Proでは良かった28-70/2.8Dが、S5Proで使うとハロが目立ち、
17-55/2.8Gだと綺麗に写ります。今後、撮像素子の性能が上がれば
上がるほど、銀塩レンズとデジレンズの差は大きくなるでしょうね。
そういう意味でも、この17-55は買いのレンズだと思います。
書込番号:6500895
0点

ニコナーさん、こんばんは。
私は17-55mmとVR70-200mmをD200とD2Xで使っています。
どちらも撮影には必ずといってよいほど持って行ってます。
明日の到着を待つ気持ち、よくわかります。
楽しく撮影をしてください。
書込番号:6500931
0点

Fシングル大好きさん、こんばんわ。
書き込み、そして何かと情報を有難うございます。
これからも、大いに写真ライフを楽しんでください。
nikonがすきさん、こんばんわ。
書き込み有難うございます。
このレンズが素晴らしいレンズであるということが良く分かりました。
これからも素晴らしい作品、良き思い出を残してください。
書込番号:6501062
0点

こんばんは
ご購入おめでとうございます
D200とD2Xで使用してますが、開放から解像度良く優秀なレンズです、自分のはピントずれで調整に出しました、その後は快調です。
書込番号:6501205
0点

> よく当たりハズレがあるとも聞きますが
私は全くこのような話は聞いたことがありません。
私は6年前からデジタルオンリーで、各種掲示板に出没しています。
この価格.comの掲示板でも1,500回以上の書き込みをしています。
(今のハンドルでは1,000回強ですが、それ以前に「デジ」のハンドルで500回くらい書いていたはずなので。)
それでもこのレンズにあたりはずれがあるという話は聞いたことがありません。
私の持っている個体は全く問題ありません。
オリジナル画像は私のHPに載せてあります。
つまり、よくあたりはずれがあるというのは嘘です。
たまたま初期不良にあたった人の投稿か、悪質なあらしでしょう。
書込番号:6501408
0点

ニコンですと 最後にはこの2本(17―55 70―200)
にいっちゃうんでしょうネ!
書込番号:6501565
0点

さすらいのローンレンジャーさん、こんばんわ。
書き込み、有難う御座います。
>自分のはピントずれで調整に出しました、その後は快調です。
そうですか。
でも、調整に出して快調という事で安心しましたし、解像度優も良く優秀なレンズという事で、購入して良かったと思っております。
情報有難う御座いました。
デジ(digi)さん、こんばんわ。
書き込み有難う御座います。
折角ですが、私は貴方が何回書き込みしてようが、全て正しいとは思っておりません。
>よく当たりハズレがあるとも聞きますが
・・・ですが、このレンズに限らず、どんな商品でもあることではないでしょうか。
>つまり、よくあたりはずれがあるというのは嘘です。
あまり過信し過ぎて、全てを否定しるような言い回しは、やめた方が宜しいのでは・・・。。。。。
書き込みの回数より内容が問題です。量より質ですよ!!!
QTハ二ーさん、こんばんわ。
書き込み有難う御座います。
>ニコンですと 最後にはこの2本(17―55 70―200)にいっちゃうんでしょうネ!
そうですね。この2本は比較的手の届きやすい価格で、しかも優秀なレンズですから、あれこれとレンズを変えながら最終的には、「2.8」という一味違った魅力に取り付かれて辿り着くのでしょう。
追記:アルバム拝見させて頂きましたが、「花」が綺麗にとれてますね。
皆様、深夜にもかかわらず、書き込み有難う御座いました。
書込番号:6501716
0点

完全に出遅れました。
ニコナーさん「17-55/F2.8」ご購入おめでとうございます。
写りもさることながら、質感やレンズフードの性能を最大限に発揮させるために微妙に繰り出す前玉など、ニコンのこだわりが味わえる名玉だと思います。
是非、堪能なさってください。
ライトグレーのVR70-200/F2.8も良いですね!
どのメーカーにも熱狂的信者がいますから、あまり気になさらずにスルーするのが宜しいかと思います。
往々にして、我が強いですから。
書込番号:6502031
0点

アバベスタさん、おはようございます。
早朝にもかかわらず、書き込み有難う御座います。
やはり、このレンズが名機である事が良くわかりました。
この週末は悪天のようですので、梅雨が開けましたら思いっきり堪能させて頂きます。
>ライトグレーのVR70-200/F2.8も良いですね!
私も、同色を使用しております。「ニコンは黒」というイメージですが、ライトグレーもなかなかいいですね。
>どのメーカーにも熱狂的信者がいますから・・・・・
そうですね。私も少し書きすぎたと反省しておりますが、過信は危険ですよ。スレ主さんが読んでいるか分かりませんが、私のようなものが一人位いてもいいでしょーッ。
アバベスタさんも、写真ライフを楽しんでください。
書込番号:6502197
0点

(ニコナーさんのカキコより)
>このレンズに関しましては、一部当たり外れがあるような事を聞き
(デジ(Digi)さんのカキコより)
>つまり、よくあたりはずれがあるというのは嘘です。
>たまたま初期不良にあたった人の投稿か、悪質なあらしでしょう。
実際には当たり外れというよりも、Fシングル大好きさんが書かれている
>多分、初期頃の製品の一部(多く?)がそうだった・・・・・かな?
が正解ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/12/06/5173.html
上記HPより一部抜粋↓
「実は前回のテストの中でこのレンズが一番反響があった。その内容はテストしたレンズがおかしいのでないかというものもあったが、テスト結果を見て自分のレンズだけが悪いのではないことがわかった、テスト結果に納得したという意見も少なくなかったのである。」
書込番号:6507227
0点

ランディロースさん、こんばんは。
深夜にも拘らず、書き込み下さり有難う御座います。
私が、さり気なく書いた一言が、ココまで反響を呼ぶとは思いませんでした。
大変参考になりました、有難う御座います。
書込番号:6507808
0点

ニコナーさん こんにちは
>「ニコンは黒」というイメージですが、
そのイメージ通りに黒を購入してしまいました。(笑)
改めてライトグレーを拝見しまして、なかなか渋いなと思いました。
ランディロースさんがご紹介なさっているページは以前より何度かこの板でも取り上げられています。
自分も何度か見かけたことがあります。
>1,500回以上の書き込みをしています。
ですから知らない筈はないと思うのですが、なんだかなー。(笑)
ニコナーさん、これからもよろしくおねがいします!
書込番号:6509177
0点

アバベスタさん、こんばんは。
ご返事有難う御座います。
>「ニコンは黒」というイメージですが、
そのイメージ通りに黒を購入してしまいました。(笑)
そうですか、ご購入おめでとうございます。
私は、今頃になって黒にすれば良かったなんて、思う事もあります。別に、ライトグレーが気に入らない訳ではないのですが。
>ランディロースさんがご紹介なさっているページは以前より何度かこの板でも取り上げられています。
私は、初めて拝見しました。まだまだ勉強不足ですね。
そうそう、今日レンズテストをしましたが、結果は良好でした。
先ずは、一安心です。
>1,500回以上の書き込みをしています。
ですから知らない筈はないと思うのですが、なんだかなー。(笑)
全く多けりゃ偉い、なんて勘違いしていらっしゃる方もいますからね、イチイチ気にする事もないですね。
アバベスタさん、こちらこそ宜しくお願いします。
書込番号:6510795
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





