AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
切っ掛けは、「16日まで10回.20回払いは金利0円」お金がないのでローンで購入です。
175.300円でポイントが11%付き、10回払いで金利0円です。
(現金かゴールドポイントカードICeLIOで購入すればポイントは13%付きます)
昨年の9月の終わりにD200を入手したのですが、D70キットを売ったので広角ズームと望遠ズーム、×1.7テレコンで半年以上過ごしました。
(標準ズームを後回しにして、オーディオ製品に少ない資金を流用してしまい、、、標準ズームが買えなかったのです)
やはり標準ズームは必要かなと思い(当たり前の事なんでしょうが)ムリを承知で買ってしまいました。
フードを付けていると解りませんが、ズームすると全長が変化するのが変な感じに見えます。
前使っていた標準ズームに比べると質感が全然ちがいます、ムリしても買う価値は十分にありました。
どんな写真が撮れるか、PX-6500のプリントが楽しみです。
(もともと、PX-6500を買た為にD70→D200になったので)
書込番号:6528217
1点
おじさんDさん、御購入おめでとうございます (^^
> フードを付けていると解りませんが、ズームすると
> 全長が変化するのが変な感じに見えます。
確かに、このレンズはフードを外してズームすると、
何か間抜けな感じがしないでもないですね (^^
ワイド側で伸びて、フードの位置は変わりません。
これは、ワイド側でフードが浅くなりますので、
理に叶っているのです (^^)v
書込番号:6528248
0点
じょばんにさん こんばんは。早々、有難う御座います。
>これは、ワイド側でフードが浅くなりますので、
>理に叶っているのです (^^)v
納得です!!
今まで、当方の標準ズーム?12-24も全長を変化させれば、もう少しフードらしい形のフードが付けられそうですね、12-24のフードは機能的にはきっと理に叶っているのでしょうが、浅すぎて変なかんじです。
製品紹介の写真はフード無しの写真が載ってるし、店頭の展示品もフード付けてなくて、いい感じなのですが、、、
書込番号:6528358
0点
おじさんDさん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
このレンズフードを付けてD200に取り付けると、標準ズームとは思えないほどの重厚感が素晴らしいですね。
この所VR18-200mmとかAF-S18-135mmばかり使ってこのレンズお留守番になっていますので、今度久しぶりに使おうと思っています。
PX-6500とは素晴らしいプリンターお持ちですね、A2サイズに延ばせる素晴らしい作品をよく撮られることと推察します。
私はPro9500か9000にしようかなと思っています。
一枚だけA4 4枚使ってA2の大きさに印刷したまたま家にあったジグゾーパズル用の額に入れて飾っていますが、銀塩モノクロ時代の半切のパネルが10枚位有りますので、半切の印刷出来るProシリーズにしようと思っている訳です。
このレンズ延ばせば延ばすほど実力を発揮する素晴らしいレンズだと思います。
書込番号:6528945
0点
おじさんDさんこんにちは
ご購入おめでとうございます(^−^)
ズームした時の全長変化は、じょばんにさんのおっしゃられてるとおりで、よく遮光性考えられさすが金帯レンズです。
開放からシャープでいいレンズです楽しんでください。
書込番号:6529487
0点
ご購入おめでとうございます
私もズーミングによる全長変化が、おやっ・・・・・って感じでした。
でも、フルサイズ用の28-70も一緒ですし、キヤノン24-70も一緒かな?
ズーミング中、一番へこんだ位置でズームリングのトルクが重くなるには
玉に傷ですが、じょばんにさんが言われるメリットがあり、写りは、
APS-cデジイチを対象なら、単焦点レンズよりも良い部分が多いです。
このレンズを使っちゃうと、他のニコン金箱(70-200、VR105)も
欲しくなっちゃいませんか? いっちゃいましょう \(`o")バキッ!
書込番号:6530906
0点
おじさんDさん,はじめまして。
コメント見たら,私とまったく同じ道を歩んでいることが分かり,親近感を持ちました。
私も昔,銀塩一眼レフをやっており,その後しばらくはカメラはお休みし,数年前にデジカメを買った時はコンパクトデジカメでした。
しかし一眼レフの味が忘れられず,2005年にまずD70 and 18-70mm標準ズームを買い,その後ボディのみ D200に変更。更にお金をためてレンズを VR18-200mmに買い替え,5月にどうしても欲しかった 17-55mm F2.8を追加で購入しました。同じくお金がなかったので,頭金5万円だけ入れ,あとはカードのリボルビング払いです。
でもそれだけの価値はこのレンズにありますね〜。
写りがとにかく抜群にシャープ。VR18-200mmも結構良かったですが,17-55mm F2.8のシャープさは比較にならないくらい素晴らしいです。風景撮影主体の私は広角〜中望遠の使用が大半ですので,焦点距離もこれでほぼ不満なく,このシャープさを知ってしまった以上,VR18-200mmは一応持ってはいるけど,全然使っておりません。
(勿体無いけど使う気になれません)
1つだけ注意事項は,レンズが大きいので室内撮影などでカメラ内蔵フラッシュを使うと,広角側ではレンズ先端部の影が撮影画像下部に写りこんでしまうこと。これはご注意下さい。
実験したら,17-25mm位までは写り込んでしまいますね。よって内臓フラッシュ使用時は,25mm以上での撮影を行なう必要があります。
(勿論フードは取り外した上で,です)
ではお互い,撮影を楽しみながら,ローン返済をせっせと行なっていきましょう!
書込番号:6532321
0点
OM1ユーザーさん
ありがとうございます。
PX-6500は結構いいですよ。
置き場所さえ確保できればお薦めです。
去年600×800の大きな額を数枚手に入れてあるのですが、、、
いまだに、入れる写真が撮れてません。
他人の写真だと、その雰囲気を楽しめるのですが。
自分のはアラ探ししちゃうんですね。
A2だとあらも拡大されて、、、額装A2は1m位はなれて見るから大丈夫などと思っていましたが、
ジョージ・メイスの写真を見て、、、、ショックでした。
狭い家ですが、額装アートポスターに混じっていくつかエリオット・アーウィットとかロベール・ドアノーなどの写真も昔から飾ってあります。
並べて飾る勇気はありませんので、取り替えて飾る事になるのですが。
巨匠の写真を外して私の写真を飾る許可を家族から得るのは当面難しそうです。
ただ、母親(親バカ?)の部屋と何店かのレストラン(コネ?押し売り?)の壁面には私の写真が飾ってあります。
早くA2サイズに堪えられる写真が撮りたいです。
書込番号:6532926
1点
さすらいのローンレンジャーさん
ありがとうございます。
>開放からシャープでいいレンズです楽しんでください。
本当に楽しみです。
書込番号:6532991
0点
Fシングル大好きさん
ありがとうございます。
>このレンズを使っちゃうと、他のニコン金箱(70-200、VR105)も
>欲しくなっちゃいませんか?
VR105が欲しいですね、17-55mmは後にして(VRが出るかも?)VR105を先に買おうかと真剣に悩んでました。
17-55mmを買ってしまったのでVR105は当分無理ですね。
35mmからデジタルに完全に移行するのに随分時間がかかりました。
取り合えず目標にしていた機材はマクロ以外そろってきました。
(ED12-24F4、VR70-200F2.8、×1.7テレコン、SB-800、MC-36、ElCama640、)
あと欲しいのはストロボ用パラソル、軽い1脚、アングルファインダーぐらいかな。
この少ない機材でも、大きい方のバック(結構重いフラップショルダーデジタル)にギリギリ入るかで、
これを背負って徒歩での長距離の移動はつらそうですね。
書込番号:6533018
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/07/08 11:43:00 | |
| 7 | 2022/07/10 18:51:07 | |
| 5 | 2020/10/10 22:51:39 | |
| 1 | 2019/12/06 7:59:39 | |
| 14 | 2018/08/15 14:28:16 | |
| 2 | 2018/05/03 11:56:26 | |
| 6 | 2018/03/11 2:00:21 | |
| 2 | 2017/03/20 10:35:38 | |
| 6 | 2017/02/18 10:06:37 | |
| 15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








