AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
はぁ。。。やってしまいました。。。ぽちっと。。。
実はこのレンズ以外にちょっと気になるレンズがあり、そのレンズをネットで
探していたら見つけてしまいました。
未使用完品、店判押し内容未記入の保証書付きで税込み¥126,000!
値段を見た途端、自制心が吹っ飛んでしまいorz
ネットで中古はちと不安なので、店頭で新品を購入しようと思っていたのですが。
ピンずれだったらヤダなぁ、片ボケだったらどうしよなど情けないことに妙に
不安になり思わずスレ立ててしまいました^^;
24-70oF2.8Gと迷っていたのですが、D300での使用を前提にすると自分的には
こちらの画角の方が使いやすいのとフルサイズに移行できるかどうかわかんないし、
移行したらしたでその時考えようと割り切ってはいましたが、値段に跳び蹴り
食らわされました(^^;
この板で以前に作例を見せていただいたり、いろいろご示唆いただきましたので、
まぁご報告までということで。。。
書込番号:7615566
0点

ちゃ〜坊さん、17-55mm、良いレンズですよ (^^
> ネットで中古はちと不安なので
それは、ありますね・・・
アタリであれば良いのですが (^^;
> 24-70oF2.8Gと迷っていたのですが、D300での使用を前提
ある意味正しい選択だと思います。
D300はDXフォーマットですから、24-70mmは少し長すぎると
言いましょうか、絶対に広角に不満が出ます。
D300を堪能されるには、ベストな選択だと思います (^^
やはり、FXで使ってこそのレンズでしょう。
書込番号:7615788
0点

ちゃ〜坊さん
ようこそ、17-55ワールドへ!^^
>24-70oF2.8Gと迷っていたのですが、D300での使用を前提にすると自分的には
こちらの画角の方が使いやすい
皆さんそうなんですね。
私も同様でしたが、じょばんにさんが仰られるとおり広角側が絶対的に不足すると
私も思いましたので・・・。
それと、24-70買えば何れ必ず14-24が欲しくなる!(爆笑)
>値段に跳び蹴り
食らわされました(^^;
気持ち痛いほど判ります!!!^^
>ネットで中古はちと不安なので
保障期間残っていたら、ニコンのSSに持ち込んで確認&調整をお願いすればいかがですか??
気持ち良くやってくれると思います。
ではでは・・・楽しんでください!素晴らしい描写に結構いい感じです!!^^
書込番号:7615935
1点

じょばんにさん、こんにちは。
>ある意味正しい選択だと思います。
>D300を堪能されるには、ベストな選択だと思います (^^
じょばんにさんにそう言っていただけると非常に心強いです^^
届くのが楽しみです。アタリだといいなぁ。
タミン7155さんもレスありがとうございます。
>それと、24-70買えば何れ必ず14-24が欲しくなる!(爆笑)
そう、そこ重要なのです。DXで使うと24-70の画角だと完結しないのです><
広角域は24oくらいまでの画角があれば私的には十分なのですが、そこがない^^;
お二方ともありがとうございましたm(__)m
書込番号:7617765
0点

>保障期間残っていたら、ニコンのSSに持ち込んで確認&調整をお願いすればいかがですか??
未記入の保証書で中古の場合はどうなるのですか?
結局、未使用でも保証切れ(切れとは違うけど)のような気がするのですが・・・。
アタリであれば良いですね!
書込番号:7617818
0点

小鳥さん、こんばんは。
自分勝手な解釈ですが、その店の領収書なり納品書なりを添付すれば
なんとかなるのかなぁなんて考えちゃっていましたが。。。
まぁ、保証書のお世話にならないことを祈ってます^^;
書込番号:7618173
0点

タミン7155さん
いままでコピペしてたから気づかなかったのですが。。。
17-55使いの“タミン1755”さんだと思いこんでました^^;
書込番号:7619645
1点

>それと、24-70買えば何れ必ず14-24が欲しくなる!(爆笑)
私も、記事読んでいて思わず笑ってしまいました。
そうなんですよねー。
良いのは分かっているけど、2本とも20万円位するので、手を出すと恐ろしいことに
広角が足りないから、DXだと使い勝手も悪くなるし。
18-80mm前後 F2.8Gのようなナノクリなんて出ないんでしょうか?
F4.0クラスでも良いんですけど、、、
最近、ニコンのレンズは新製品関連の情報が無いので、少し寂しいですね。
あっても、物欲がわき出すだけで、すぐには買えないと思いますが。
書込番号:7660786
0点

冬春夏秋さん、こんばんは。
あはっ、やっぱりみなさん同じようなこと思ってらっしゃるんですね^^
でも思うんですが、やっぱりあの2本はD3で使ってこそのものだと。
だから私の性格だと24-70→14-24→D3という壮大な物欲が湧き上がって
くるのが怖いのです^^;
もっとヤバイことに先日、近くの公園で生まれて初めてカワセミさんを
発見しちゃったため、頭の中を黒くて長くてデカイものがよぎりまくって
おり、誰かとめてとめて状態なのです(((( ;@皿@)))ガクガクブルブル
書込番号:7666436
0点

ちゃ〜坊さん どうも
なるほどD3への誘惑と共に、
黒くて長くてデカイもの(サンヨンとか、その上のレンズ)が夢に出るようになりましたか(笑) 大変ですね^^沼一直線!
私は鳥には絶対いかないと誓ってます。今興味があるのは夜景と建築物の方なので安心かな?!
予算も当然ありません。
でも、ちゃ〜坊さん、もしD3にすると更に長いレンズが必要になりますよね。こりゃ大変だー
カワセミを翡翠と漢字で書くようですが、女性が虜になる宝石と同じく人を惹きつける魅力があるのでしょう。出会ったのも何かの縁かもしれませんが、私は遭遇しないように気をつけます。
ところでデジスコだと、1000mm級の望遠でも予算が少なくて済むみたいですが、動きや連射に弱いなど使い勝手がやはり悪いんでしょうね?(何故か調べていたりするんですが)
書込番号:7666527
0点

冬春夏秋さん
まぁ、テレコンあたりでお茶を濁そうかと(笑)
夜景ですか?いいですね。先々チャレンジしてみたい分野です。
陽気も暖かくなってきたのでいいですよねぇ。
でも、冬場のほうが空気が澄んでていいのかな?
デジスコは止まりものには安上がりでいいのでしょうが、カワセミみたい
にダイナミックな動きの鳥さんにはちと厳しいのでしょうね。
書込番号:7666615
0点

ちゃ〜坊さん
>まぁ、テレコンあたりでお茶を濁そうかと(笑)
済みそうもないような気も、、、
他のスレでカワセミの作例を見ましたが、大口径短焦点だと純正テレコンでも画質劣化が少ないようですね。
>夜景ですか?いいですね。先々チャレンジしてみたい分野です。
D300は高感度が強くなってノイズ処理も良好なので、ISO1600でもPCで綺麗に見ることが出来ますね。買ってよかった^^ 壁紙などに使うのにもってこいです。
昼間ぱっとしない所でも、夜景では良い表情・味わいをみせてくれる場所があります。定番の夜景スポットも良いですが、そんなところを見つけるのが好きですね。
夜景(天体)では、冬場のほうが空気が澄んでて、大気のゆれも少なくいいようです。私の場合、今は都市部の明るい夜景が多いので、季節的な影響はあまりないかもしれません。撮影時間も数秒以内が殆どですから。
暖かくなると撮影には良いんですが、人の活動が増えるので、混んだりして逆効果もありますね。寒空の中、撮影するのは大変ですが、綺麗に撮れてた時の感動がより強くあります。
カワセミのような動きの早い小鳥(難易度高)で、長時間苦労しながら綺麗に撮影できた時の感動は、きっと比べようが無いくらい凄いんでしょう(投資も凄そうですが)
>デジスコは止まりものには安上がりでいい
やはり、動き物には弱いんですね。
書込番号:7667391
0点

ちゃ〜坊さん
>やっぱりあの2本はD3で使ってこそのものだと。
だから私の性格だと24-70→14-24→D3という壮大な物欲が湧き上がって
くるのが怖いのです^^;
中野のフジヤカメラでD3が値下げされていますよ!(笑)
私も何れは必ずFXに行くと感じています。(笑)
先ずはD300を使いこなせる技量をと考えていますが…。
周りにD3+D300二台体制の方が2人もいるもので…。(爆笑)
しかし、D3+24-70の描写力は凄まじいですね。
一度見させられましたので、もう最悪です。(爆笑)
冬春夏秋さん
>18-80mm前後 F2.8Gのようなナノクリなんて出ないんでしょうか?
F4.0クラスでも良いんですけど、、、
最近、ニコンのレンズは新製品関連の情報が無いので、少し寂しいですね。
あっても、物欲がわき出すだけで、すぐには買えないと思いますが。
皆さん同じ事考えておられるんですね!^^
私的には18-80mmクラスのF2.8&ナノクリが次期70-200VRU+ナノクリより先に出られると、
非常に困るんですよね…。(爆笑)
売れるんだろうなぁ〜と思いつつ、FXを想定したレンズ構成をそろそろ考えておかないと、
非常に無駄に無駄になりますし…。悩める感じですね!(笑)
それと、私も「鳥さん」には行きません!
328や428なんて買えませんし!(爆笑)
沼どころかマリアナ海峡に…。(爆笑)
いいカメラライフを〜〜^^
書込番号:7667793
1点

タミン7155さん どうも
>私的には18-80mmクラスのF2.8&ナノクリが次期70-200VRU+ナノクリより先に出られると、
両方とも売れ筋ラインですから、DX向きのズームでもナノクリきっと出るのでは?
出たら、すごく売れそう。
公式なアナウンスは無いようですが、既存製品でも段階的にコーティングが改良されている?のかもしれません。旅行など便利じゃないかと試しにキットで買った18-200mmVRですが、夜景撮影では、光に強くゴーストやフレアが出にくいです。
D300との組み合わせで、手持ちでも24時間使える(都市部)ようになりましたが、体のほうが持ちません。D3なら鬼に金棒ですが、高くて、、、
>それと、私も「鳥さん」には行きません!328や428なんて買えませんし!(爆笑)沼どころかマリアナ海峡に…。(爆笑)
なんか、ご自分に言い聞かせてますね。ここで宣言して大丈夫ですか?!(笑)
我慢は体に良くないですよ。無駄な抵抗のような気もしますが。
財布に優しいF4シリーズが欲しいですね。
>いいカメラライフを〜〜^^
そうですね、長く楽しめる趣味・カメラに出会えて良かったと思っています^^
年をとるにしたがい出不精になりがちでしたが、一眼カメラと出会って外に出るのが楽しくなりました。メタボの人にもおススメですね。ついつい、天気予報見るのが癖になりました。
お互い無理せずカメラライフを楽しみましょう!
書込番号:7667935
0点

タミン7155さん
>中野のフジヤカメラでD3が値下げされていますよ!(笑)
あぁ、そんな。。。ちょっと待って〜、ヤバイんですって(笑)
といいながら、フジヤカメラのサイトを見てるし。。。
私の親友がまさに二台体制、まぁこいつはプロなのである意味当たり前
なんですけど。D3はこいつにβ機を見せられて一目惚れでした><
>私的には18-80mmクラスのF2.8&ナノクリが次期70-200VRU+ナノクリより先に出られると、
非常に困るんですよね…。(爆笑)
え〜、私は両方そんなすぐ出られちゃ困ります^^;
17-55も70-200も買ったばかりだし。。。
冬春夏秋さん
え〜、私はFXには行きません。。。メイビー。。。いやもとい当分。。。(爆)
鳥さんは。。。いっちゃうかも^^;
>私は鳥には絶対いかないと誓ってます。
>それと、私も「鳥さん」には行きません!
冬春夏秋さんもタミン7155さんもそんな宣言しなくとも。
楽しそうですよ〜、ウリウリ^^
いまは328や428買えないと思っていても、いつのまにか自分の中に新しい
予算枠がなぜかできちゃったりするんですよ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
書込番号:7670606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





