AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
はじめまして。風景を主に撮っています。
今回、D90を買おうと思っていますが、
標準ズームを、AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)とAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRのどちらにしようか迷っています。
価格はさておき、17-55mm F2.8Gの明るさは魅力ですが、16-85mm F3.5-5.6Gの画角の広さと軽さもいいなと思います。皆さんのご意見をお願いいたします。
書込番号:9363648
0点

ht32さん
おはようございます。^^
ニコンDXフォーマット用のフラッグシップレンズ17-55と、
高CPと描写で評判のVR16-85。
悩まれるお気持ちは理解できます。
ポイントは何を大事にされるか?その優先順位は?を明確にされたほうがいいと思います。
「価格」「重量」「画角」「VR」等などと同時に風景でも何を撮りたいのか???
ただ、価格差が倍以上もあるので結論は出しやすいかと思います。
設計が新しい部分16-85もいいレンズだと思いますが、
17-55も凄いレンズだと思います。大したこと無い作例ですが。。。
書込番号:9364851
2点

風景中心なら16-85VRでいいと思います。
書込番号:9365119
2点

両方使っています。
それぞれの特徴を箇条書きすると
17-55/2.8
1)描写力が非常に高い。単焦点レンズ以上の画質を持つ。
2)ボケがとてもキレイ。単焦点レンズと同等以上のボケ。
3)乱暴に扱うと壊れる。すこしヤワなのかも。
16-85VR
1)描写力はよい。必要充分。遠景描写はよいが近接描写は甘い。
2)VRの威力はすばらしい。手持ちで風景写真が撮れます。
3)小型軽量なので携帯性が高い。
私の場合は、三脚使用でしっかり撮るときは17-55/2.8、
歩きながら気軽に撮るときは16-85/3.5-5.6、
というように使い分けています。
書込番号:9370047
0点

早速、投稿いただき、ありがとうございます。
山間部へ出かけ、山を撮ることが多いです。
紅葉の林の中では、手ブレで台無しになったこともありました。
ですから、
優先度は、明るさ、重さ、画角、値段の順です。
皆様にアドバイスをいただいて、16-85mm F3.5-5.6G ED VRに傾いてきました。
書込番号:9371929
0点

>紅葉の林の中では、手ブレで台無しになったこともありました。
D90+VR16-85mmなら、ほとんどどんな場所でも手ぶれの心配がないと
思います。VRの威力は素晴らしいです。シャッタースピード4段分もかせげ
ますからね。
17-55/2.8のレンズなら開放にすればシャッタースピード2段分かせげますが、
VRほどにはかせげないし、被写界深度が浅くなってしまいます。
風景写真は被写界深度を深くした方がよいです。
歩きの手持ち撮影なら16-85mmのほうが使い勝手がよいでしょうね。
書込番号:9373057
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





