『Nikon D90でフィルムカメラ用レンズと比べて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

『Nikon D90でフィルムカメラ用レンズと比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Nikon D90でフィルムカメラ用レンズと比べて

2009/07/22 23:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 jagxjさん
クチコミ投稿数:3件

初めてデジタル一眼レフNikon D90を購入しました。
予算の関係で、レンズは古いNikon F60のキットについていたAF NIKKOR 28-80 F3.8-5.6を使っています。
今はお散歩カメラとしての利用が主で、愛犬が走り回る姿を撮ろうとして、少し望遠が届かなくて残念に感じています。
できれば残りの予算は将来の単焦点レンズに取っておきたいと思っています。
ただし、DXフォーマット専用レンズの写りが、フィルム用のものと大きく違うのであれば、高倍率ズームも有りかなと悩んでいます。
まったく素人っぽい質問で失礼かもしれませんが。
やはり設計が違ってデジタル用はそれなりに相性が良いものなのでしょうか?

書込番号:9893624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/22 23:33(1年以上前)

デジタルは受光センサー自身が「光り物」ですので、内部反射の影響を抑えるためフィルム用のレンズよりコーティング等に工夫が施されているようです。
しかし、現在販売されているレンズは(FXも)デジタルでも使用される事を考慮されていると思いますので、DXに拘る必要は無いと思います。
基本的にはDX専用に設計する事によって、小型軽量化が図られていると思います。

書込番号:9893712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 09:17(1年以上前)

デジタル用だから良いということはないでしょうが、少なくとも銀塩入門用の28-80よりは
いいと思います。

書込番号:9894975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/23 12:26(1年以上前)

>少し望遠が届かなくて残念---
VR18-105mmはどうでしょう。D90のキットにもなっていて評判良好です。
懐に優しく、ワイド側に広くなって散歩に丁度、望遠側も少し伸びます。

書込番号:9895526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/23 19:32(1年以上前)

こんばんは。
 
28-80ではないですが、私はD80を買ったときに、18-135と平行してとりあえず28−100をつけて使ってみたことがあります。結論としては、
1.順光でLや2L程度のプリントではあんまりわからない。
2.逆光では明らかな差が出る。
3.パソコンで等倍以上にするとかなり解像度の違いがわかる。
4.周辺減光は、DXレンズの方が大きい(これは原理上当たり前ですが・・・)。
5.28-100はやはり実質42mmスタートとなりちょっと厳しい。

こんなとこでしょうか?

書込番号:9896798

ナイスクチコミ!0


スレ主 jagxjさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/24 00:29(1年以上前)

皆さん、早速のコメントありがとうございます。

花とオジさん、
今日新宿のMカメラで中古品を触ってきましたが、確かに小型軽量で大変印象深かったです。少し見栄えがフロントヘビーになりますが、すぐ慣れそうに感じました。

じじかめさん、
そうですね、何となく色が汚く出てしまうんですが(素人表現ですが)、腕も無いので機材のせいにしているかもしれません。

うさらネットさん、
18−105はキットで買わなかったので、今から買うとコストパフォーマンスが悪くて、後悔しそうで、実は、意図的にはずしています。

お地蔵パパさん、
写真教室向けの作品(と言うほどでは決してないですが)をA4で印刷したのですが、どうもすっきり感と言うかしゃっきり感がなくて、一眼レフデジカメってこんなものと、自分の腕の無さを棚において困惑しています。それと確かに実質42mmスタートと、27mmスタートの広角側も、今日触ってみて魅力的でした。

皆さんご意見ありがとうございました。
どうも勢いで、この週末には、18−200に行ってしまいそうです。

ところで中古レンズの購入検討は初めての経験です。
チリやホコリは少しなら気にしなくていいものでしょうか?
ズームレンズはいずれは混入する確率が高いと説明されました。
中古で49,800〜51,800、新品で66,150(これは違うお店の値段)で価格差が14〜16Kです。
備品は57,800でしたので、価格差は8Kしかありません。
この差を安心と見れるのか、それとも単なる自己満足なのでしょうか?

買いモード全開に近づいています。

書込番号:9898614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度5

2009/07/24 01:07(1年以上前)

jagxjさん、こんにちは。

出来れば新品の方がよろしいかと思います。
中古品だと保障期間だと保障期間にもよるでしょうけど、
自分でしたら、新品との差額2万円ぐらいは欲しいかなと思います。
もしVR機能などが故障したとなると、結構な修理金額になってしまう可能性があるからです。

チリやホコリはどうしても鏡筒から入りますね。*気にしないことにしています。
雨の日の撮影も怖いです。
私の知り合いなどはレンズ鏡筒に水滴が付いても気にしないで、ズームしてますが、( ̄□ ̄;)!!
私は一応... 拭きます。( ; ̄ω ̄)ゞ

書込番号:9898793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/24 08:30(1年以上前)

この価格差なら新品でしょうね。

基本的にコーティングや光学系などが最適化されているので、新しいモノの方が基本的に画質はよいはず。

書込番号:9899511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4

2009/07/24 09:04(1年以上前)

jagxiさん

おはようございます。

18-200VRも安くなりましたねえ。私の買ったときは新品9万でした。
その価格差なら新品GOだと思います。

それと、A4くらいまで伸ばすと銀塩用のエントリーレンズ+デジは条件によってはちょっと厳しいかと・・・。銀塩時代のレンズでも、短焦点は結構使えるのは多いんですけどね。

ただ、気になるのは、このレンズ、画質は抜群というわけではないんですよねえ・・・。出た当初はそれこそ無敵の魔法レンズ扱い?でしたが、やはりそこは高倍率・・・。高倍率の中では結構イケてるぐらいの感じでしょうか。欠点は耐逆光とボケの硬さ、望遠端の甘さ・・・それとズームロックがないので、歩いているうちに自重でビローンと伸びてしまいます。私はD80で使っていたとき特に感じました。ボディが軽い分だけよりレンズが下向くんですよね。

もし、作品撮り中心だとしたら、同じ予算で、レンズメーカー製大口径標準ズーム(タムロン17−50とか)+純正55−200VRの方がいいかもしれません。
一本でということならうさらネットさんご推奨の18-105VRとか、シグマ18−125OSとかの方が倍率で無理してないぶんだけ画質は上だと思います。

書込番号:9899593

ナイスクチコミ!0


スレ主 jagxjさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 00:21(1年以上前)

Panちゃんさん、my name is....さん、お地蔵パパさん、
早速のコメントありがとうございました。

皆さん、
悩みに悩んだのですが、結局、程度の良い中古がありましたので、差額は次の単焦点にと言い聞かせて、買っちゃいました。一応、1年延長保証付にしました。
最近、作品を撮ってみたいと思い始めたところですので、どこまで上達するのか?ですので、まずは、これでいろいろと撮って行きたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9907854

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング