『いつ出るの?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,880 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:80x143.5mm 重量:745g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDのオークション

『いつ出るの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

いつ出るの?

2006/10/06 20:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:24件

本当にいつ発売になるのでしょうか?
予約しましたが、未だに連絡すらありません。
発売する企業としてこの状態をどの様に考えているのでしょうか?
理解できません。
そろそろ運動会シーズンですよね。
私は運動会とは関係ありませんが、最低発売日だけでも発表すべきではないでしょうか。(10月31日だとしても)

書込番号:5512481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/06 20:50(1年以上前)

この機種の下読んだ???
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10503511804

書込番号:5512541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/10/06 20:51(1年以上前)

予約された方としては、イライラされる事、
とても腹立たしく思われているでしょう。

ニコンの場合は、当初の予定よりも遅れると
いう実績が今までに何度もありました。

ニコンの発表は、最初から話半分に思って
いた方が腹も立たずに済みますので、私は
そうしています (^^;

書込番号:5512548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/10/06 20:53(1年以上前)

私の場合、200mmまでのズームなら手持ちのレンズがありますので、発売日が何時か判らないで待っている「ワクワク感」も良いな〜 などと、のんびりと発売を待っています (^^)

私の読みでは、書くカメラ雑誌の発売日の20日が一番可能性ありそうです (^^)

「購入したその日に、雑誌のファーストインプレッションの記事を読む」
なんて云うのも、中々にニコンさんの粋な計らいだと思ってるんですが...... (^^;)

書込番号:5512552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/06 23:41(1年以上前)

運動会で一番活躍するであろうレンズを運動会シーズン後に出す。
18-200mmで間に合わそうとしても品不足。

冬のボーナスで買えって粋な計らいじゃないですか・・・

書込番号:5513324

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/10/07 00:21(1年以上前)

下のほうでは20日発売説が書き込まれていましたが、私は8日に娘の初めての運動会があるので、7日までに発売されないかなと多少期待していましたがだめなようですね。
運動会用にと妻のキヤノン70-300ISもほぼ同時に予約したのですが、キャノンの方はこの品薄の中すぐにGETできたのですが。

私の方は、仕方ないのでD200+18-200(VR)とα100+ミノルタ100-300APO(D)の2台体制で挑もうと思います。
電池の充電をしながら、200oだと少し短いかな、ミノルタ100-300だとAF付いていけるかな等、今考えていたところでした。
いっそのこと妻の30D+70-300ISを奪おうかなと・・・。

運動会に間に合わなかったので、予約を取り消そうか迷いに迷っています。(月末になるとK10Dも気になるので)


書込番号:5513507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/07 04:46(1年以上前)

こんばん!

私も早々に予約し発売を待っている口です!今週末の発売アナウンスがありませんでしたが。年の為予約した店に問い合わせしたところ、まだ未定との事でした!
月曜に子供のダンスの発表会が屋内プールと、屋外のステージでとダブルヘッダーであったので期待していたのですが....

まー10月末、11月始めの発表会に間に合えば良いか!それまでは今あるレンズでもっと上達をしておかなければ....

大丈夫ですよね!NIKONさん!?

書込番号:5513947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/07 06:24(1年以上前)

やはり、発売日ぐらいは明かしてもらいたいですねぇ〜。
予約しているユーザーは、用途未定の余剰なカメラ購入費をプールしているという事ですから、ニコンが発売日すら伏せている状況では、待機中に他の魅力的商品が現れた場合、そちらを購入し予約は取り消すという事になりかねません。(私ダケ?)

私はこのレンズを予約していらい、カメラ店に近付く事を避けています。

書込番号:5514000

ナイスクチコミ!0


丸木戸さん
クチコミ投稿数:146件 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDの満足度5 片手間うぇぶ写真館 

2006/10/07 12:50(1年以上前)

私も予約待ちですが、新レンズの開発ってのはそれだけ難しいのでしょう。18-200mm VRの品薄もなかなか改善されませんし、手振れ補正の量産に手こずってるのかな、という気もしてます。

書込番号:5514754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/10/07 14:45(1年以上前)

ニコンのSSに問い合わせてみるとかなり遅れてるって♪
ポロッと年末ぐらいになるとか言って慌てて訂正してたけど^^;
まあVR70−200の時は発表から発売までは2年ほど
かかったからね、よしとしなくては。
どうしてもEOS対策上新作を発表して客を引き止めて置きたい
気持ちもわかるしね。
でも、来年にはこのレンズの恩恵にあずかれるから楽しみです。

書込番号:5515025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/07 22:21(1年以上前)

私は今日、予約をキャンセルしました。
発売日がハッキリしないのが理由ではなく、他のレンズに変更したからですが。
このレンズを買うことは、恐らく、今後もなさそうです。

「10月発売」ではなく、あくまでも「10月発売予定」ですからねぇ。

同じく今月発売がアナウンスされていた、Tokinaの50-135mm F2.8 は、
10/20に決定したので、こちらは購入予定ですが、まだ価格情報登録店舗が
1店も無いんです・・・。

書込番号:5516311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/10/07 23:16(1年以上前)

ありゃりゃ、キャンセルしちゃったんですね。

私はこのズームはずっと欲しかったので、気長に待つことにします。トキナーも興味あるので、向こうの板に使用感など宜しく!

書込番号:5516555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/10/08 08:11(1年以上前)

>私は今日、予約をキャンセルしました。

ありゃりゃ〜、もうキャンセルしちゃったんですか........

もしかして、ニコンが発売日をアナウンスしないのはそれが狙いだったりして (^^;)
DX VR 18-200mmフィーバーに少しニコンも考えて、「焦らし戦術」で予約の振り落としを考えているのかも知れませんね (^^)

 
>このレンズを買うことは、恐らく、今後もなさそうです。

まあ、早々にそんな風に決めつけなくても宜しいかと.......
どんな描写をしてくれるレンズなのか?
発売されてからの評判を聞いてから、決断しても宜しいのではないでしょうか?

私はこのレンズの発売を気長に待つ予定です
とは云いつつ、密かに20日発売を希望してたりして..... (^^;)

書込番号:5517458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/08 10:01(1年以上前)

>>ちゃりきさん・でぢおぢさん
このレンズの性能への不安や、Nikonの対応に不満があったわけじゃないんです。
代わりに購入したレンズは、AF-S 300mm F4D(IF) ですから。f(^◇^;

別スレで、どなたかにご指摘いただいたんですが、野鳥撮影が主体の私は、
このレンズを買っても、事実上300mmの単焦点レンズとして使うだけですし、
F値が暗いんですよ。でも、サンニッパは60回ローンでも手が出ないので、
サンヨンにしたというわけです。1.4倍・1.7倍テレコンも使えますしね。
同じ焦点距離のレンズが2本あっても仕方がないですから、このレンズを買うことは、
ないだろうと思うのです。

問題は、支払う金額が、倍以上になったことです・・・。

書込番号:5517690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/08 10:41(1年以上前)

>でぢおぢさん
こんにちは

私も20日に期待して待ちます。

しかし、これ程ひっぱるとは、このレンズに一体何があったのでしょう?
そもそも、開発情報のリーク時期は、VR105mmマイクロと同時でしたから、ここまで発売日がズレて来るという事は、VR18-200の品不足対応の他に、試作レンズの不具合の潰し込みに時間がかかっているのだと思います。
量産ラインに乗せる上で、ラインを根本から見直さなければならないような、変な製造工程が組み込まれていて、ラインの調整にてこずっているのかもしれません。

やたら興味を引くレンズですねぇ。

書込番号:5517787

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/09 09:34(1年以上前)

>しかし、これ程ひっぱるとは、このレンズに一体何があったのでしょう?
勝手な想像ですが、「歩留まりが悪いから生産が遅れている」では?
VR105mmF2.8Gは日本国内での生産であることから歩留まりに対する
対応が比較的早いこと、高価で販売本数もそれほど多くは無いこと
から、比較的安定して供給できたのではないでしょうか。
でもかなり売れ筋のVR 70-300mmは、初期ロットからすでに大量生産
に対応しやすい、最新工場のあるタイ製。

本来、ニューモデルの歩留まり向上に関するノウハウの蓄積は、発
売当初は日本で生産して生産現場の問題を解決してから、日本人が
日本の工場で修得したノウハウを海外で技術指導して海外生産へ移
行するのが一般的のように思われます。

はじめは日本で生産していたVR 18-200mmが今でも品薄な状況(一時
期、品薄が解消したように見えた時期もあったが)であることを見
ると、VR 70-300mmもしばらくは品薄の状態が続くような気がします。

書込番号:5520786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/10/09 14:22(1年以上前)

>VR 70-300mmもしばらくは品薄の状態が続くような気がします。

DX VR 18-200mmとは、かなり商品の性格も違いますので、果たして品薄になるんでしょうか?
VR 70-300mmはフィルムで使うのであれば、何とも魅力的なレンズではありますが、既にDX VR 18-200mmを持っているデジタルユーザーの場合、この焦点域の魅力は半減どころか「全く興味なし」なんて方も多いのでは?
この点は、これまでのこの板への書き込みの状況からも推測出来ます (^^;)

 
私の場合、このレンズの発表後に即予約に飛びついたのは「F6で使える望遠ズーム」と云うのが一番の理由ですが.......
私同様に「銀塩カメラで使いたいから......」と云う以外で、どの程度の需要があるのか?チョッと不安も覚えます (^^;)

特に銀塩カメラの製品ラインアップを整理してしまったニコンが、「フィルムで使えるVR付き望遠ズーム」の製品位置づけを、どこまで考えて出してくるのか?
う〜ん、それにしても何とも悩ましいレンズではあります

書込番号:5521473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/09 23:13(1年以上前)

こんばんは。

私も8月から予約しているクチでして・・・カビの生えてしまった
旧70-300mmDレンズの置き換え用として。
50,000円で買ったレンズに10,000円のカビ取り修理代を払うのが
バカバカしくてそのまま放置しています。このレンズの発売を
首を長くして待っています。

実は私はVR18-200mmを持っていましてこのレンズを追加で買う
つもりです。
近所のお出かけにはD200+18-70mmとこのVR70-300とVR105mmマクロ
の3本体制、遠方の旅行にはVR18-200mm一本勝負などとワクワク
しています。

紅葉の時季まで間に合えば・・・と思っていましたが、ちょっと怪しく
なってきましたね。11月初旬の高野山、下旬の京都市内各所の撮影
を楽しみにしているのですが。

ま、のんびり待ちましょう。

書込番号:5523078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/09 23:23(1年以上前)

>美玖さん
こんばんは
VR70ー300は、初期ロットからタイ製ですか。
では、政争絡みで生産・出荷体勢に遅れが生じたとも考えられますね・・・。
>でぢおぢさん
こんばんは
私は銀塩ボディしか持っていませんが、このレンズでピントを追込みながら撮影したフィルムを、フィルムスキャナーで5400dpiで取り込み、3200dpiもしくは2700dpiの範囲にトリミングして、自家製クロップ高速で楽しみたいと思っています。
それにはまず、元画像のシャープさが要求されますので、VRに期待です。

書込番号:5523123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/10 00:48(1年以上前)

>京都の街は最高!!さん
こんばんは

私もこのレンズ、正式発表の日に予約して、首が長ぁ〜くなるほど待ち望んでおります。

これからの季節、京都の街は本当に最高そうですねっ!
美しい紅葉に思いを馳せながら、のんびり待つとしましょう。

書込番号:5523507

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/10 19:00(1年以上前)

>VR70ー300は、初期ロットからタイ製ですか。
すいません、かなりテキトーな妄想です。(汗
普通に考えるとまず初期ロットは日本製でしょうね。
でも出荷前の今からすでにタイ製に切り替わっている可能性があり
ます。
VR18-200の品薄の原因は、予想を超える受注があったというだけで
なく、スムーズに海外生産に移行できなかった点も理由のひとつだ
とまことしやかに言われているので。

書込番号:5525102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/10/10 20:59(1年以上前)

ニコンレンズの発売遅れは、ほとんどが生産遅れではなく
営業戦略上、最初から無理な発表をする為です。
毎回、このような遅れが生産ミスで現実発生するのはありえません^^;
生産担当者のみならず、担当役員までクビが飛びますよ^^;
ただ、そこまでしないと巨艦EOS艦隊に殲滅されかねない程
ニコンも必死なんです。
不振のカメラメーカーが1つでも多く生き残り、各メーカーが切磋琢磨して
よい製品が出るように。1つでも多くの良いカメラ、レンズを購入して支て下さい。

書込番号:5525423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/11 21:36(1年以上前)

デジすきです

なかなか発表のアナウンスがありませんね!
昨年の12月16日のD200+VR18-200や、VR105mmの時は明確なアナウンスがあったのに?

私はD200+VR18-200を昨年購入時にD70+VR24-120下取り交換したのですが下取り価格が非常に安かったので、今回のこのレンズ購入ではオークションに出すことにしていました。先週末子供の10月イベントが終了するのに合わせオークションに出品していましたが、本日落札者の方へ発送となりました。

次の撮影は11月3日 果たして間に合うのか?
Nikonを信じたものは......?

書込番号:5528556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/12 00:05(1年以上前)

>デジすきさん
こんばんは

私も11月3〜5日が勝負なので、若干焦りが出て来ました・・・。

ニコンさん!
頼みますよぉ!

書込番号:5529260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/10/12 10:48(1年以上前)

>私も11月3〜5日が勝負なので、若干焦りが出て来ました・・・

私は11月17、18日の撮影ツアーでの使用を計画してますので、多少は余裕はあるかもしれませんが.....
それでも、10月27日の辺りがギリギリ待てる限界かも? (^^;)

明日の金曜日は望み薄のようですね.....

書込番号:5530044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2006/10/13 13:32(1年以上前)

>でぢおぢさん
こんにちは

ここまで発売日を報されぬまま待たされると、「タムの70-300(実売二万円以下)を買って、差額で新しいカメラバッグでも・・・。」なんて、予約当初の意気込みを失って、新たな物欲に苦しめられます。

せめて、発売日だけでも報せていただけると、多少は我慢出来るのですが・・・。

八万円(念のため)を財布に入れておくという状況は、物欲に流されるタイプの人間にはキツいです・・・。

書込番号:5533146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/13 17:05(1年以上前)

Amazon では、10/31発売となっているようですが、
どの程度信頼できるかは、... ですね。

ちなみに、\63,968 で 10% 還元だから値段も魅力的かも
しれません。

書込番号:5533528

ナイスクチコミ!0


iccyanさん
クチコミ投稿数:69件

2006/10/13 17:13(1年以上前)

本当、発売遅すぎますね。
キタムラに予約金(¥58900)まで振り込んで、尋ねてみれば未だわからないとは、此れ如何に?
代金振込み時のメールの連絡では「只今発送準備中です、若し7日以内に発送できない時には改めてご連絡いたします。」

ドキッっとするほど喜ばせて・・・・・

キタムラさん予約金全国から集めて金利ただ儲け・・・・

あれも此れもニコンのせいだ、いい加減にしろ。

失礼しました。

書込番号:5533540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/13 21:09(1年以上前)

デジすきです!

先日のコメントで今回はオークション出品して...という部分に主語のAi AF Zoom Nikkor ED70-300mm F4-5.6D が抜けていました!もう200mmを超えるレンズが無いので延期は困る....

今週も平日が終わり何のインフォメーションもありませんでした!気になったので過去のお知らせを見てみまし
た。
  9月1日発売予定D80+18-135mmキット
  8月24日に9月15日の発売延期を発表

このレンズに関して、発売でも延期でも来週は何らかの発表がありそうですね。

書込番号:5534196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/14 21:36(1年以上前)

K10Dは発売日1ヶ月延期だとか。
半月前に告知とは?

  9月1日発売予定D80+18-135mmキット
   8月24日に9月15日の発売延期を発表

       ↑これよりはましかな。

わたしは予約が遅かったので発売日に欲しい
などとわがままは言いませんが。

嘘。早く欲しい。。。。。。

書込番号:5537496

ナイスクチコミ!0


sansakuさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 00:55(1年以上前)

ニコンカメラを使用しているものです。
ニコン製品は、素晴らしいと思っています。
また、アフターサービスもよくカメラ、レンズはニコン製品に限ると信じています。
しかし、このたびのレンズの件でたびたび予約先の量販店を通じてニコンさんに聞いてもらっても、何も言ってくれないとのことで、がっがりです。
1ヶ月前に予約し、お金も支払い済み。
もちろん、予約し、金銭をしはらったのは、当方の責任であると
認識していますが、多くの人が目的を持って予約しているわけです。
私も、いつでるのかまったくニコンさんから発信もなく、困ってる一人です。こういう状況でニコンさんは、社会的、同義的責任を感じないのでしょうか。
今回の件は、本当に残念です。撮影の機会を逃してしまいます。
何らかのメッセジをだしていただくのは、無理なのでしょうか。
皆様のお考えをお聞きしたく、お願いいたします。

書込番号:5538229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/10/15 02:25(1年以上前)

みなさんご意見等たくさんありがとうございます。
反響の多さに面食らっていますが(^^;)
この状況は、カメラ業界では当たり前のことなのかもしれませんが、10月発売予定と表示しておいて未だに何の発表もないのは、一般の消費者から見るとおかしいです。
NIKONのカメラが好きだから敢えて苦言を呈したいと思います。

書込番号:5538447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめのレンズは? 17 2023/07/26 20:07:37
降るとカチャカチャ 15 2022/06/04 13:20:08
カビを取りたいが… 9 2020/11/05 9:09:18
テレコンバータ 14 2020/09/08 22:12:00
旧80-400とどっちか 13 2020/07/02 17:40:41
中古で 8 2020/06/22 16:54:05
中古で良いから… 8 2019/03/27 12:52:01
旧製品になったんですね 3 2019/01/29 21:23:24
D7500で使用可能でしょうか? 34 2018/05/30 19:13:03
比較で悩んでいます 6 2018/02/01 1:25:31

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 6903件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年12月 7日

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング