


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
こんばんは。
以前、購入の相談をさせて頂いた者です。
購入しましたので、感想をフィードバックします。
写りは申し分なく、満足しています。
が、AFにかなり不満があります。
と〜っても遅いし、AFではうまく合わないのでしばしばマニュアル調整が必要となります。
また、無限遠を撮影しようとすると、まず近くに合わせようとしてから遠くにピントを合わせようとするため(マクロレンズだからでしょうか?)、撮影チャンスを逃してしまうほどに時間がかかります。
これは本体の問題なのでしょうか?
E-330です。
本体の問題なら買い換えも検討したいところですが、オリンパスのデジタル一眼は動画が撮れないことがかなり不満に感じてきました。
ちなみに私の使用用途をもう少し詳しく書くと、水中撮影です。
なので、マニュアルでフォーカスはオートに頼らざるを得ませんし、魚なんかを撮るので早くフォーカスが合って欲しいと思います。
この用途には向かないようです。
書込番号:10269646
0点

puhimaruさんおはようございます。
50mmF2マクロ、描写は良いですが、AFは遅いですね。
レンズの性質上AF速度はあまり速くできないと思います。
当方はE-330も保有していますが、ボディをE-3に変更しても劇的に速くなりません。
AFの速度を問題にされるのであれば、このレンズでは難しいですね。おそらくオリンパスのレンズの中でも1番か2番くらいに遅いので別のレンズを利用して撮影されることをおすすめします。(水中撮影で別のレンズが上手く使えるか存知上げませんが。)
水中撮影でも50mm撮影ですばらしいものを見ることがありますので、用途に向かないというのはpuhimaruさんが水中撮影をされる上での用途に合わないという感想にされたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:10272430
0点

すでに見られたかもしれませんが、フォトパスにあるこのレンズの水中写真です。
さらにE-330も選択出来ます。
http://fotopus.com/index.html/module/Toppage/action/FotopusList/kind/Marine/ac/MarineSearch/result/1#resultList
でも、速度などの体感部分は個人差があるので駄目なものは駄目ですよね。
間に合わないのであれば論外・・・ ^^;
書込番号:10272460
0点

暗夜行路さん
お返事ありがとうございます。
やはりAFの速度はレンズのせいなんですね。
しかし、精度が悪いのは本体のせいもあるのでしょうか?
水中撮影といっても、たとえばウミウシのようなものは動きませんから、いい写真がとれます。
が、相手が魚だとなかなかそうもいきませんね。
もちろん粘り強く待つのですが、いままでのレンズでAF速度をここまで問題に思ったことがなかったためストレスを感じました。
これからはそういうレンズなのだと認識して使うようにします。
描写は皆さんがおっしゃるように申し分なく、気に入っているだけに残念です。
staygold_1994.3.24さん
もちろん粘り強く待てば取れないことはないですが、他のレンズを使っていた時の感覚で、とっさに写真を撮ろうと思ったら間に合わないことが何回かありましたので、ストレスに感じました。
陸上ですと、それほど苦にならないのですが、水中でじっと待っているのは結構大変なものです。
あまり動かない相手なら良いのですが。
書込番号:10272749
0点

puhimaruさん
う〜ん、精度が出ないですか、これはボディの問題もあるかも知れませんが、セットで一度オリに出してみないとなんともいえませんね。
当方も50マクロもっていますが、いろんなボディにつけてもピント精度はあまり気になったことがありません。
レンズの個体問題かもしれませんが、もし都合がつけばセットで調整に出してみることをオススメします。
水中写真だと、プロテクタ(っていう表現であっていますか?)の大きさの関係でレンズ選択に自由度があんまりなさそうですね。
当方も50マクロをつけていて、とっさに撮影に間に合わないということがありましたので、puhimaruさんがおっしゃることは共感できます。
50マクロが円形絞りでAF速度改善がされたら買替するんですけれどね。
書込番号:10272962
0点

暗夜行路さん
こんにちは。
いつもお返事ありがとうございます。
精度に関してですが、水中でファインダーを覗きながら全く動かずに撮影することは結構難しいです。
マスクをつけてファインダーを覗いているわけですから、ピントが合っているかよく確認できないこともあります。
そのせいもあるのかもしれませんね。
実はこのレンズで陸上でマクロ撮影をあまりしたことがないため、今度同じような条件で試してみます。
しかし、私にとっては14-54mmの方がよっぽど使いやすいことは確かです。
書込番号:10281823
0点

私もPT-E05で50mmF2マクロと8mmF3.5でマリンフォトを撮っています。8mmはピントなんてほとんど関係ないのですが、50mmではピントが合わないことが多いです。陸でもピントを逃がすことも多く、やはりMFでないとうまくいきません。だからイノンのマグネット式ピントリングのついたポートを今は使っています。14−54mmをこれからは使おうと思って先日、ポートをオンラインショップで購入しました。まだ使用はしていません。
書込番号:10440926
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/10 11:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/03 18:02:21 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/15 20:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/04 8:19:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/16 17:57:30 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/05 7:58:00 |
![]() ![]() |
45 | 2016/10/17 22:38:19 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/17 22:35:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 22:23:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





