


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0
物欲を抑えきれずに買ってしまいました。冬のボーナス払いは軽自動車を超えてカローラあたりを狙える位置に来ております。今日E-520につけて試し撮りに出かけましたが、とにかくAFの歩留まりが悪く泣きました。被写界深度の浅さが原因と思われますがE-3で使われてる方はどうでしょうか?感覚的にはα-700+135f1.8よりしんどかったです。シャープさを求めるならシグマの150の方がいいかもしれませんね、AF激遅ですけど・・・・
書込番号:8397162
0点

SOUDESUさん、初めまして。
この度のED150mmF2.0のご購入おめでとうどざいます。
過去にはE-1で、今はE-3とE-420でこのレンズを使っている者です。
AFの歩留まり..
E-1の時は確かに悪かったとの印象が..。
多分レンズ性能にカメラ側が追いつかなかったのではと..。^^;
E-3の場合ですが、被写体が小さかったり、かなりの凹凸があったり、また前後にモノがあったりすると
それに引っ張られ迷う事はあります。
でも、慣れて来れば殆ど問題ないと思う次第です。
(これはE-420でも同じ様なものだと..)
AFの設定としてはS-AF+MF・、AFターゲットはE-3・E-420ともに中央一点で使用しています。
とても良いレンズだと思いますので、どうぞ使いこなされます事を。^^
書込番号:8397410
0点

このレンズは使った事有りませんが、シャッターを切る瞬間に体が前後に
微動して被写界深度から外れているという事は有りませんか?
三脚でキチンと固定してからAFの歩留まりが悪いのであればAF性能が
追いついていないのかも知れませんけど...
書込番号:8397564
0点

300mm相当、手持ち、近接撮影はピント厳しいですね。
特に風で前後に揺れる花の撮影となると、動体予測もできません。
(動きが近づくか遠ざかるかでないと追随できません。)
三脚、置きピン、ゆれが静まるのを待つが基本かと。
書込番号:8397754
0点

SOUDESUさん、こんにちは。
まずは、150oF2.0ご購入おめでとうございます。
SOUDESUさんらしくありませんぞ!!
慣れないだけです。私などは、腰が不安定で、上下左右前後にゆらゆらと揺れて、不安定この上なしですが、何度も半押しして、ピントが合ったなと思えた瞬間押し切ります。
それでも駄目な場合は、マニュアルフォーカスで体を前後に動かし、合った瞬間、押し切ります。
浮き葉さんの仰る通り、慣れの問題です。
今日は風があり、コスモスも私の腰も激しく揺れていましたが、SOUDESUさんに見せるため、辛抱して、S-AFで撮りました。
せっかくの名玉150o単焦点、画質は極上です。辛抱して頑張ってください。
すぐ慣れますよ!!次回のUPをお待ちします。
書込番号:8399351
0点


SOUDESUさん、皆さんこんばんは。
今日はじめて使ってみました。
きびしいと書いてあったのでいろいろ実験してみました
最初はC-AFでMODE4にしてAELAFL押してジーコ×2いわせて
レンズの横のSWをいじってみました
後半はS-AFにして同じくレンズの横のSWを切替て撮影
感じたことはやっぱり重いでもその重さが値段の重み?(笑)
書込番号:8401900
0点

SOUDESUさん、皆さんこんばんは(^^)
SOUDESUさん、初めまして、ED150mmF2.0のご購入おめでとうどざいます。
私は、レンズ性能にカメラ側が追いつていないE-330でED150mmF2.0を利用しています。
しかし、それもシステムの個性と思って使っています(^_^;)
本当は、新しいボディが欲しいのですが・・・
E-330は、手ぶれ補正も無いので、一脚を利用して楽しんでいます。
AFの設定としてはS-AF+MFです。
書込番号:8402279
0点

寂しいスレかと思いきや、たくさんのご返信感謝です!
浮き葉さん
中央1点の場合、AFロックを使うと何とか誤差でピンボケしませんか?と言いつつ今日は中央1点使用が多かったです。私の場合E-3は中央以外も結構使います。しかし、現在入院中なので試せません。
ichibeyさん
たぶん体揺れてると思います。息を止めて精神集中しないと・・・・何だか修行みたいですね(笑)
RTS100F2さん
短気な私は「泣くまで待とうホトトギス」は無理です。風が強い日には頭抱えてます。
腰痛老人さん
ヒェ〜〜〜師匠すいませ〜〜〜ん!!!自分の根性のなさをザンゲします。今日も撮りに行きましたが、取りあえずソニーの135と同じくらいの成功率にはなりました。
デジいっちゃんさん
重さを楽しみたいのでしたら35-100をお勧めします。値段も重さも150を上回ります。レンズを支える左手、左肩がすぐに疲れてきますよ!また、150とは違う独特の描写をします。私は家で加圧式トレーニングをやる時はダンベル代わりに使っています。35-100のスレに作例をアップしてますので良かったらどうぞ!
CHACOさん
E-330以前使ってました。あのコテコテの色乗りは未だに印象に残っています。来年はE-3廉価版が出ますね。写真で見る限りではマグネシウムボディっぽいので期待しています。
書込番号:8402998
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/18 22:13:02 |
![]() ![]() |
8 | 2019/11/05 22:45:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/20 1:54:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/09 17:44:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/03 15:16:15 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/07 11:35:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/28 19:33:33 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/16 9:31:53 |
![]() ![]() |
12 | 2012/11/19 21:21:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/26 21:25:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





