


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
現在、FA50mmF1.4で猫を撮っていますが、広角好きな私なので
常々、室内だとパッと撮りには辛いかなと感じています。
次は広角の、Tamron SP AF 10-24mmをと考えていたのですが購入に踏み切れず…。
ここで来年赤ちゃんが産まれる事になったので、広角はあきらめて
室内向きで近くに寄れる綺麗な描写のレンズ(FA50mmF1.4的な)をゲットしたいと思っています。
値段的からしてこのどちらかなんですが、どうなんでしょう。
マクロは SIGMA105mm と Tamron AF28-300mm を持っていますが
(以前、何もわからずオークションでセットで購入。この選択が合っていたのか未だにわかりません(汗))
SIGMA105mmは遠すぎてほとんど使っていません。
Tamron AF28-300mm は外出時に使用しています。(でも結構重くて辛い…)
家の中の撮影は、もっぱらキットレンズです。
まあ、赤ちゃんにマクロはそんなに使わないと思いますので、マクロがなくてもいいのかなーとおもうのですが
未だにレンズの事はそんなによくわかっていませんのでどなたかアドバイスいただけますでしょうか!
書込番号:10272323
0点

赤ちゃんには35mmF2ALの方が良さそうに思います。
瞳だけをどアップでと言うならマクロが必要ですけど・・・
書込番号:10272565
2点

しろぞんびさん こんにちは
FA50mmとFA35mmだと、レンズの個性が違いますね〜。
FA50mmの場合、絞り値を最小(開放)に近い所で撮影するとソフトな
描写になります。
絞り値を大きくすると、シャープに写ります。
このような個性がありますので、好き嫌いが分かれる所ですね。
同じ様なスペックだと、DA☆55mmF1.4やsigma50mmF1.4もありますが
こちらは、開放付近のF値でもかなりシャープに写るレンズで、デジタル
を念頭に考えた新しいレンズの設計の物です。
しかし私の場合ですと、子供や花などは柔らかく写って欲しいと思って
しまうので、FA50mmのレンズが好きだったりします〜(笑)
といってもF1.4(開放)での撮影はソフト感が強いので、ソフト感が
ほのかに残るF2.0〜2.8での撮影が艶っぽくて好みです〜(笑)
室内で人物撮影ですと、アップ気味に写す感じでしょうね。
FA35mmは、絞り値が開放から比較的シャープで使い易いですね〜。
こちらのレンズ場合ですと、広めに写るので周囲の雰囲気を入れ込んで
撮影できると思います〜!
キットレンズで、35mmの見え方と50mmの見え方の違いを確認して
使いやすそうな焦点距離のレンズを選択するといいのではと〜!
書込番号:10272653
0点

しろぞんびさん、こんにちは。
来年赤ちゃん生まれるんですね、おめでとうございます。楽しみですねぇ。
赤ちゃんが寝ている間は、結構FA50mmでも十分撮れると思いますよ。
ご両親と一緒にとか、他の方と一緒に写る場合や、
部屋の雰囲気も入れてとなると、FA35はぴったり、おススメなレンズです。
あとは、お持ちのマクロで、赤ちゃんの手・指先・目等、パーツを撮っておくと記念になるかも。
そして生まれてくるまでのお母さんの大きくなっていくお腹も。
楽しみながら、生まれてくる赤ちゃんを迎えましょうねぇ。
書込番号:10272663
0点

しろぞんびさん、初めまして、そしておめでとうございます。楽しみですね!
すでに18-50と50mmをお持ちのようですので、35mmと言う画角は想像出来ると思います。
私のK10Dにちょうど、FA35が付いていましたのでちょっと試し撮りをしてみました。
被写体のリスは身長15cm程、絞りの値を2.0~ 2.8~ 4.0と変化させています。4枚目は
最短撮影距離からF2.0で撮りました。ピントはいずれも目に合わせてあります。
ピント部分のしっかりとした解像から背景への素直なボケ。良いレンズだと思います。
このレンズは開放からある程度の結像をしてくれます。色味としては暖色系で、柔らかく
立体感のある描写のように感じています。しっかりとF値を大きくすれば、キリりとした
写真にもなります。しかも軽くてコンパクトなので、持ち運びも撮影も苦になりません。
マクロレンズですが、私は大活躍すると思います。
赤ちゃんの小さな目や鼻や指先を、美しく収めてくれますよ。窓越しの自然光をうまく
利用すると、まさに「小さな奇跡」を発見出来る事でしょう!
体調管理を万全に、お大事になさいませ!
書込番号:10273776
0点

こんばんは。
FA35mmはおすすめです。
夜間の部屋内ノーフラッシュで使いやすく重宝しています。
結構寄ることが出来ますので、ネコの顔をアップで撮ることも出来ますし、何気なく構えてスナップなんかにも良い画角だと思います。
FA50mmのような開放での柔らかさは少ないですが、逆に開放からシャキッと写りますので、SSを稼ぎたい場合は有効だと思います。
タムロンの望遠とシグマのマクロレンズのチョイスは良いと思います。
私もレンズ沼にすっかりハマっていますが、FA50とFA35の他にマクロレンズの稼働率が異様に高いです。
望遠的にも使えますし、これから活躍するのではないでしょうか。
書込番号:10283128
0点

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003250036a0136874ce131842ffab118c63f430/793610411823127911
カメラが古いですがFA35mmF2ALで撮った写真です。
まあまあ寄れますので赤ちゃんでも使いやすいと思います。
くっきり感も出ますので、デジタル写真にも合う描写な気がします…
書込番号:10303726
0点

みなさま、ありがとうございます!
●花とオジさん、こんにちは。
赤ちゃんには35mmFA2ALのほうがよさそうなのですね。
ま、マクロは二つ持ってるしやっぱりこっちですかね!
●C'mell に恋してさん、こんにちは。
やっぱり、やわらかさはFA50mmが断然!というかんじなのでしょうか。
FA35mmはシャープなんですね。何となく、写りというものは焦点距離で似ているものなのかと思っていました。
レンズによって個性が全く違うんですね〜。
赤ちゃんの肌は綺麗だからシャープでOK!自分を撮るならFA50mm開放にしよう(笑)
●やむ1さん、こんにちは。
ありがとうございます。見事に高齢出産なので、産まれるまでヒヤヒヤです。
>赤ちゃんが寝ている間は、結構FA50mmでも十分撮れると思いますよ。
寝ていればじっくり撮れるときは50mmがよいですよね。
>ご両親と一緒にとか、他の方と一緒に写る場合や、部屋の雰囲気も入れてとなると、FA35はぴったり、おススメなレンズです。
家の中の集合写真も35mmならいけそうなのですね。
>お持ちのマクロで、赤ちゃんの手・指先・目等、パーツを撮っておくと記念になるかも。
マクロで身体のパーツを撮るとは、考えていませんでした!
足形とか手形とかもよいけど、マクロパーツ撮り、とても素敵ですね。
自分の写真は…気がすすみませんが一枚くらい撮っておこうかな(笑)
●空やん♪さん、こんにちは。
>このレンズは開放からある程度の結像をしてくれます。色味としては暖色系で、柔らかく
立体感のある描写のように感じています。
柔らかくもシャープにも写り、暖色系というも写りも、私の一番欲しかったタイプだったのかもしれないです。
無精な私は本当はレンズを一つだけ持って歩きたいので、(いつも50mmとキットレンズを持ち歩きでした)
35mmが一番よいのかもしれませんね。レンズ沼は深いです〜。
●Cowardly catさん、こんにちは。
>夜間の部屋内ノーフラッシュで使いやすく重宝しています。
これも、大切ですね!赤ちゃんも猫もノーフラッシュがよいですものね。
>FA50mmのような開放での柔らかさは少ないですが、逆に開放からシャキッと写りますので、SSを稼ぎたい場合は有効だと思います。
作品的に素敵に撮りたい時は50mmを使えばいいですよね!
これからは、面倒くさがらずにレンズを換えます!
●ねねここさん、こんにちは。
たくさんの作例ありがとうございます!選ぶのにとても参考になります。
画角もいいかんじだし、ボケもあるし、綺麗な写真達ありがとうございました!
先日も鎌倉に50mmを持っていったのですが、やっぱり、「これ撮りたい!」とカメラを向けると
自分の思った画角から景色がはみ出ているんです。でも後ろのボケがたくさん欲しい派なんで…欲張り。
みなさまのアドバイス通りFA35mmF2ALのほうに決めます!
これなら、家の中でもパッと撮れそうだし、レンズ一つだけでお散歩出来そうです。
マクロは持っているので、よい写真を撮る為に、面倒がらずにレンズ換えもしていこうと思います!
ありがとうございました!
書込番号:10307964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





