『迷っています・・・教えてください。。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

『迷っています・・・教えてください。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・教えてください。。

2006/10/10 12:49(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:102件

先日PENTAX K100Dレンズキットを購入しました。
並行してシグマ18−200も買いましたが・・
どうも・・室内灯は苦手なようで。
そこでDA40LIMIとFA35で迷っています・・
値段的にはそれほど変らないと思うのですが・・
パンケーキタイプ?見た目よりも実用度を・・
どちらがいいのでしょうか・・
皆様のお知恵拝借させていただきませんでしょうか?
宜しくお願いします。。

書込番号:5524447

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/10 13:21(1年以上前)

FA35F2なら暫くしたらディスコンするようなことが書いてあったけど・・・
何でもモデルチェンジするとかしないとか
いずれにせよ、買うならお早めに 評判は良いから35F2購入して余裕が出たら
DA40逝ってみては?

書込番号:5524507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/10/10 14:09(1年以上前)

室内灯が苦手…というのがどういう事なのかわかりませんが、
室内なら少しでも広く写せるFA35の方がいいと思いますよ。
F2.0からクッキリ撮れますし。

書込番号:5524589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/10 14:53(1年以上前)

薄型パンケーキというのに惹かれなければ、
できるだけ開放F値の明るい方を選んでおいた方が良いかと。室内なら尚更。

ボクも非球面レンズに花形フードまで奢っていて、ディスコンの噂もある
FA 35mm F2ALの方がいいんじゃなかなぁ、という気がします。
得られる画角が、135判の標準レンズ50mmに、より近いことも有り。

ボクはお値頃だったFA 28mm F2.8も、いい描写するなぁ、って感心しましたよ。

書込番号:5524663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/10/10 17:36(1年以上前)

変な表現してしまいすいません・・
室内苦手・・要するに上手く撮れなかったのです。。
18-200シグマ・DA18-50もそうなのですが・・
どうも室内での写真がシャッタースピードの加減で・・
いまだ使い方が理解していないもので(照)
機材に頼っています。
やはり室内ではどのような設定が一番良いのでしょう?
そしてフィギア等の接写もしたいのですが中々上手くいきません。
K100Dスタートガイドも読んだのですが・・
今現在手持ちのレンズで室内での動物等はどのように撮ればいいのでしょうか?
設定が今イチ理解できていないのです。
素人の僕に皆様のお力をお貸し下さい・・
宜しくお願いします。

書込番号:5524934

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/10 19:47(1年以上前)

>見た目よりも実用度を・・
「便利」なレンズを補うのですから、まずは「実用度を」だと思います。

書込番号:5525209

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/10 20:06(1年以上前)

どのようにうまく撮れないのかわかりませんが、手ぶれ、被写体ぶれと想像してのレスです。

フィギアなら三脚に固定し2秒のセルフタイマーを使って撮影ですね。
動物ならISO感度を800くらいまで上げ、シャッタースピードを稼いで撮影というところでしょうか。場合によってはISOを1600か3200も止むを得ないかも・・・

書込番号:5525260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/10/10 21:32(1年以上前)

手持ちのレンズでも設定しだいでは綺麗に撮れますね。
近くの固定物には三脚ですね(ありがとうございます)
室内の動物にはISO感度の設定(ありがとうございます)
色々なサイトで調べました。
絞りを開放すとピントの合う範囲が狭くなり後ろにボケが発生しやすい?
反対に絞りを絞るとピントの合う範囲が広くなる?
と自分なりに判断したのですが・・あっていますでしょうか?
F値の低いレンズほど明るく撮れる?
合ってますでしょうか?
皆さんのご意見のほうがスタートガイドよりわかり易くて感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:5525535

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/10 22:16(1年以上前)

>絞りを開放すとピントの合う範囲が狭くなり後ろにボケが発生しやすい?
反対に絞りを絞るとピントの合う範囲が広くなる?
と自分なりに判断したのですが・・あっていますでしょうか?

あってます。

>F値の低いレンズほど明るく撮れる?
合ってますでしょうか?

あってません。
同じ明るさです。SSが速くなります。

書込番号:5525743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/10/10 22:40(1年以上前)

すすすいません・・・F値が低いとSSが速くなり手ブレが防げるのですね。K100Dには手ぶれが付いていますね。設定がいまいち理解できなくて。AFの側点距離とか・・・

書込番号:5525879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/10 23:29(1年以上前)

こんばんは!
もしデジイチの操作が初めてということであれば、とりあえずは
左上のダイヤルを”AUTO PICT”に合わせて、どんどん撮ってみてはいかがでしょう。勿論、撮影シーンに合わせてピクチャーモードやシーンモードを使い分けられても良いでしょうし。設定のわからないものは、とりあえず全てAUTOで。

撮ったうちの何枚かにでも、”これ割といいかな”と思えるものがあるでしょうから、そのときのF値やSS、ホワイトバランスなどがどうなっているかを液晶モニターで確認して、それからスタートガイドや使用説明書などをみながら、AvモードやTvモードに挑戦してみては。

分からないうちから、いきなりあれもこれもいじってしまうと、どの設定がどういう効果をもたらすのか、なかなか分からないと思います。

それと手振れ補正機能も万能ではありません。通常よりかなり補正はしてくれますが、スタートガイドのP35と活用ガイドブックを良く読まれて、手振れ発生のメカニズムを理解することをお勧めします。 

書込番号:5526138

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/10 23:33(1年以上前)

>F値が低いとSSが速くなり手ブレが防げるのですね。
そうですね(^^)v
感度を上げてもSSが速くなります。が、200を基準で良いと思います。

>K100Dには手ぶれが付いていますね。
え〜と・・・意味は理解されていると思いますが...
手ぶれ「補正」ですね。逆の意味になりますので(^^;;
↑と関係しますが、手ぶれ補正分SSを遅くできます。
※被写体ブレはおこります。

>AFの側点距離とか・・・
げっ!!
これはわかりませんm(__)m

書込番号:5526156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/10/10 23:46(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございます。。
便利な機能が付いているのに・・背伸びしてしまいました(笑)
やはり今の構成から行くとFA35辺りがいいのでしょうね。。。
実は現在キットレンズ・18−200シグマ・10−20シグマを持ってて居ます。シグマのレンズは友人からの頂き物で。。
生意気にもこのサイトを見ていると単レンズが必要なのかもとおもいまして・・・人物はあまり撮らないので・・・風景が殆どなのですが・・
それと動物です。
FA35は必要でしょうか?

書込番号:5526236

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/10/10 23:52(1年以上前)

こんばんは。

一応、FA35mmもDA40mmも普段使用している者なので…
室内の静物撮りなら三脚使用で明るさは関係なさそうですが、
動物ということなら少しでも明るいFA35mmのほうが良いかと。
この一段分の明るさは室内ではかなり違いますね…

アト、DA40mmは接写向きではありませんので、
フィギュアとか(大きさが分かりませんが)はどうでしょうか?

総合的にはやっぱりFA35mmのほうがよろしいでしょうね(^^ゞ
パンケーキの見た目に惹かれるならDA40mmですが…
(私がコッチでした… 先にDA40mmからです)

書込番号:5526266

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/11 00:10(1年以上前)

>FA35は必要でしょうか?
必要です。
仮に今は必要無くても・・・
きっと、きっと「有って良かった」と思う時が来ることでしょう(^^)v

書込番号:5526333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/11 00:12(1年以上前)

通常なら、”ズームで慣れてから”をお勧めしたいところですが、FA35は私も気に入ってるレンズなのでお勧めしちゃいますよ。生産終了の噂もあるようですし、今のうちに手に入れられては?

F値2は勿論のこと、最短撮影距離30センチというのも室内で使いやすいと思います(DA40は40センチ)。買って後悔しないレンズだと思います。ペンタの単焦点の最初の1本としていかがですか?DA40は、また近いうちにということで(笑。

書込番号:5526340

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/10/11 00:34(1年以上前)

>ペンタの単焦点の最初の1本
そう言えば・・・私の「ペンタの単焦点の最初の1本」もFA35mmだったような???
と思ったら、琢磨君が先だったかな???

書込番号:5526428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/10/11 13:57(1年以上前)

皆さん貴重なアドバイスありがとうございました。
どうやら僕の求めていたレンズに出会えたような気がしました。
FA35を購入することにしました。しかし何処も在庫切れ・・
今月半ばには入荷するとのことでした。
今からわくわくドキドキしています。
ところでオンラインアルバムはPENTAXは無いのですかね?
NICON等はあるのに・・・
ユーザーじゃないと制限あるし・・・

書込番号:5527475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/11 20:06(1年以上前)

>オンラインアルバムはPENTAXは無いのですかね?
 残念ながら無いようです。

ご参考までに
・YAHOO! JAPAN PHOTOS (http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Visual_Arts/Photography/
・Infoseekフォトアルバムはサービス終了だそうです。
・livedoor PICS(http://pics.livedoor.com/
・flickr(http://www.flickr.com/
・LUMIX CLUB photo(http://lumixclub.jp/photo/index.jsp
・ブログへの掲載をご検討ならば、こちらがご参考になるかと(http://www.ma-mate.com/

書込番号:5528217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/10/11 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。。
とても勉強になりました(喜)写真がとても楽しくなりました。
プリントせずにDVDで編集してスライドショーで家族で楽しんでいます。しかし・・動画より瞬間の画像がこれだけ楽しいとは・・・やはりズームレンズは確かに便利ですが・・
単集点レンズの威力はすごいですね。
今後レンズのラインナップはどんなものでしょう?
今日現在・・18−200シグマ・10−20シグマ・FA35です。こんな単集点レンズがあれば便利ですよ・・・というものありますでしょうか?実は予算の関係上・・K10Dを買おうか・・
IXY900ISにしようか・・迷っています。お願いします。

書込番号:5529062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/11 23:52(1年以上前)

>今月半ばには入荷するとのことでした。
>今日現在・・FA35です

あれっ?ずいぶん早く手に入れられたのですね。おめでとうございます。

18−200シグマ・10−20シグマをお持ちとのことですので、しばらくは今お持ちの3本でどんどん撮ってみては?
そのうちにご自分がよくお使いになる焦点距離が分かってきますし、興味をお持ちになるレンズも自然と出てくると思いますので、その時点で買い足して行けばよろしいかと思います。

どんどん撮って楽しんでください。

書込番号:5529201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/10/12 22:42(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
FA35は近所のキタムラでキャンセル品が出て。
すぐさま購入させていただきました。
今は毎日が楽しくカメラを常に持ち歩いて通勤しています(笑)
撮るたびに様々な事を知り奥深さを痛感しています。。
インドアの休日生活からアウトドアの休日に変わりました(爆)
このK100Dとレンズラインナップでなんか幸せです。
本当にありがとうございました。
今後も又質問等をしたら宜しくお願いします。。

書込番号:5531567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング