


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
2007年のレンズの開発ロードマップ(PENTAX発表)にDA35という商品は有りますが、このレンズとFA35との関係はどうでしょうか?、デジ1の場合DA35の方が良いのでしょうか?、値段も気になるところです、イメージサークルはFA35の方が当然大きいので、歪がすくなく、FA35の方が、買いなのかも・・・
書込番号:5876455
0点

DA35o販売に向けてFA35oはディスコンになっちゃう可能性もありますね。
そういう噂も流れていますし…欲しいなら早めに確保しておいた方がイイかもしれませんね。
書込番号:5876459
0点

ペンタさんに聞いても答えてくれないので、全くの独断での予想ですが、
FA35はナチュラルでやわらかい感じですが、
DA35はDAシリーズ同様シャープでハイコントラストな傾向になるのではと思っています。
焦点距離は同じでも、まったく傾向の違うレンズになるのではと思っています。F値はわかりません。
Limitedという名称になっていないので、
アルミ削りだし、パンケーキということはないと思います。
これから出す単焦点レンズがどんなレンズになるのか楽しみですね。
DA35が出ればFA35はディスコンでしょうから、(すでにディスコンかも)
そこらが判断の分かれ目で
欲しいなら今のうちに手に入れたほうがいいのではと思います。
書込番号:5876696
0点

FA35mmF2ALはそこそこ人気があるようなので、購入した後も中古価格が下がることもないと思います。まあ、持っていても大きな損にはならないと思いますヨ。
書込番号:5876788
0点

DA35mmの予定があるということは Limitedではない単焦点レンズになるんでしょうか?
もし35mm以外にも Limitedではないレンズの発表があるようだと 選択の幅が広がってよさそうですね...
それらが、比較的安価な価格設定で来るようだと、更にいいんですが...
書込番号:5878060
0点

こんにちは。
DA35とDA55はLimitedレンズではないと思われます。
なので、できればF2以下を実現してほしいですね。
しかしながら、ロードマップ上200と300mmは、「DFA」でラインアップしておきながら、35,55mmを「DA」で出すんでしょうね。
デジタルに集中するとはいえ、フィルムにも対応したレンズが絶滅していくというのもいただけない話なんですが、、、
書込番号:5879745
0点

>ロードマップ上200と300mmは、「DFA」でラインアップしておきながら、35,55mmを「DA」で出すんでしょうね。
これでいくと、今のFA35mmと FA50mmは 残るんでしょうね...
それと、DFAの200mmと300mmが スター表記がないんですが...
単焦点のスターレンズは無くなるんですかね?
書込番号:5879781
0点

>ロードマップ上200と300mmは、「DFA」でラインアップしておきながら
ロードマップには、DFA55もあるので645用では?
書込番号:5881944
0点

しんす'79さん、こんばんは。
あれからロードマップを見直しましたが、びみょーですね。
645用DFA55mmは、ほかのレンズみたいに、DFA645 55mmとはならないんですかね。
仮に、35mm用でも☆がついてないので、F4止まりなんでしょうねたぶん。
書込番号:5886279
0点

昨年のK10Dトークライブの時にペンタのレンズの開発の方に伺ったところ、
その時点ではDFA200とDFA300は35mmフルサイズ用でともにF2.8で、
「スター」と名乗るかどうかはまだ不明、とのことでした。
やはり、ラインアップ上ニイニッパ、サンニッパがないとまずいでしょうね。
FA☆サンニッパはまだ発売していますが、流通在庫のようですので。
ちなみにDFAのついでに伺った所では、
フルサイズのレンズの発売は当然、将来のフルサイズ機の開発、発売を念頭においているもので、
発売時期などは不明とのことでした。
私はペンタのフルサイズ機を辛抱強く待ちたいと思います(^^vぶぃ
その時には、またフルサイズ対応レンズのラインアップが発表されるでしょうね。
書込番号:5886591
0点

怪人さん、こんばんは。
なるほど了解です。が、やっぱり35と55をDAで出すのは、「???」ですね。
でも、FA☆200が全く見られなくなった今、早くDFA200は出してほしいですね。
書込番号:5886857
0点

馮道さん はじめまして・・・。
DAが35mmフィルムのイメージサークルに対応いていない事をご心配のようですが、あまり心配する必要ない気がします。
ずいぶん前から、DA40が35mmフィルムのイメージサークルをカバーしている事は有名でしたし、私もMZ-5で使用しています。また、最近DA70について、MZ-5で使用し、35mmフィルムのイメージサークルをカバーしている事を確認しました。描写性能も問題ないです。http://blogs.yahoo.co.jp/atakedsk100d/2025295.html?p=1&t=2
DA10-17Fisheyeも14-17mmの範囲ではカバーせいている事が、どなたかのブログで報告されていました。
超広角DA14や広角DA21は、さすがにカバーしていませんが、DA35はカバーする可能性があるし、DA50はきっとカバーすると思います。
ペンタックスはカバーしているとは言いませんが、フィルムでも十分楽しめていますから、出たら積極的に楽しみましょう・・・。
書込番号:5894377
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





