『カビ……。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

カビ……。

2008/01/05 17:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:211件

新年早々、みっともない話で申し訳ありません。

昨日、下にもあるトキワカメラで、SIGMAのレンズを引き取ってもらいました。店員さんが「すいませんけど、これはちょっと。後ろから2枚目のレンズにカビが生えています。」教えてもらうと、確かに雲型の白い線と斑点が拡がっていました。これが例のカビか!と初めて対面しました。

結局そのレンズは2000円で引き取ってもらったのですが、その後、ヨドバシカメラで衣装ケースみたいな箱と乾燥剤買って、家に帰り着くまで心配で心配で。

帰ってからペンライト当てて点検、(77Limi セーフ!)(21Limi セーフ!)(タムロン272E セーフ!)(FA50MACRO セーフ!)(FA35F2……アウト!ちょっとアウト)

正直に言います。なめてました、カビくんを。家はマンションやし、あんまり湿気はこないはずや…と。でも、FA35は軽いしお気に入りでよく持ち出していたのになぜ?FA50なんか10年間もタンスの中におっても健康そのものやのに。

カビくんのとりついたFA35の運命はどうなるんでしょうか。防湿ケースに入れていても病状は進行するもんですか?ちょっとのカビでも写りに影響しますか。

どなたかお教え下さい。

書込番号:7207422

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/05 18:01(1年以上前)

レンズにカビを生やしたコトが無いので写りに影響するかどうかはハッキリとわかりませんが…ペンタックスに送ってカビを取ってもらった方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:7207472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2008/01/05 18:08(1年以上前)

>家はマンションやし、あんまり湿気はこないはずや…と。FA50なんか10年間もタンスの中におっても健康そのものやのに

マンションと言っても、北の部屋だと湿気は多いですし、壁際はコンクリート自体が結露しますので湿気は多めにです。日の当たる部屋の湿気が少ないタンスであれば大丈夫なのかもしれません。
カビは湿気を好みますので、とにかく風通しの良い乾燥した場所が良いと思います。たまには使って太陽に当てて紫外線殺菌するのも手です。
レンズは使っていくとホコリ・チリ・カビも出ますので、気になるようでしたら清掃サービスもあるようです。
カビの描写への影響は程度によると思いますが、真ん中に大きくだと影響も大きいでしょう。レンズを分解清掃したこともありますが、非常に面倒ですし、ピントが狂いますのでプロに任せた方が安心です。

書込番号:7207503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/05 18:25(1年以上前)

マンションは気密性が高いので、風通しも悪く湿度も適度に高いのかも知れませんね。
カビの影響は、写してみないと分かりませんよ。
当人が気にならなければOKでしょうが、不安で有ればSCで確認しましょう。
私の場合は、「その程度なら気にせずに大丈夫ですよ。」と言って貰えました♪

書込番号:7207571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/05 19:13(1年以上前)

レンズのカビを除去する技術が開発されたらノーベル賞もんだろうな・・・。

書込番号:7207814

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/05 19:54(1年以上前)

進行具合はそれぞれで一概にはいえませんが、カビは進行しますね。
写りへの影響はいずれ出てくるでしょうが、こればかりは...
また、ずサービスに出して清掃してもらっても完全に除去はできないはずですので、買い替えもご検討されるのもオススメします^^;

書込番号:7207990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/05 20:20(1年以上前)

カビは、他のレンズに移るようですから、カビのレンズは別保管したほうがいいと思います。
なお、メーカーのサービスセンターで清掃できますが、一度カビが生えたレンズは、清掃しても
再発しやすいとも言われています。
私は、燃えないゴミとして処分しました。

書込番号:7208095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/05 22:37(1年以上前)

ワタシのsmcはオールから最新の物までどれにもカビ君はまだ発生していません。
今までのキャリアの中で同じような保管状態ではなぜか旧ミノルタのレンズにはカビ君が発生しやすかったです。(特にnewMD50mmF1.4)
35mmF1.7なんていうレア物などは激しくカビ君が発生して、いつの間にやらソフトレンズに変身してました。
まぁ、コンスタントに使ってあげつるのが最善のカビ対策かもしれませんね。
出番がなければ防湿庫の購入をお勧めします。

書込番号:7208885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2008/01/05 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

K10DでFA35mm

K10DでFA35mm

返事が遅れてすいません。
皆さんどうアドバイスありがとうございます。

⇒さん、カルロスゴンさん
SC、まだ行ったことがありませんが、一度話を聞きに行こうと思います。
カビを取ってもらうにしても有償でしょうねぇ。3万ぽっきりで購入したレンズですので……?それもなやみますね。

しんす'79さん、
そうなんです。写してみても変わったようには思わないし、自分ではよくわからないのでこのまま使うのかなぁ。

♪ぱふっ♪さん、
>ノーベル賞もの
レンズの中に菌糸が食い込んで無理して取り除くと表面はボコボコ…だったりして

ME superさん、
>カビは進行します。 そうですか(ガックリ)
>買い換えも検討   31Limiもずいぶん安くなってるようですしねぇ

じじかめさん
>私は、燃えないゴミとして処理しました。
ウウウッ 私にはまだそこまでの決断はつきません。お許しを!
とりあえずケースから隔離しました。

みなさんにいろいろ書いてもらって、ちょっとすっきりしたかな。
ここの常連の皆さんにはホント助けてもらってます。ありがとうございます。

さて、私のFA35mmは太陽入れた逆光でもたいしたフレアも出ず、はでな赤でもしっとり落ち着いた描写で上のような感じです。この感じが好きで、明らかな異常が出るまでは、単独防湿箱にでもいれて使います。まあ、引き取ってもらおうとしても、また店員さんに謝られる公算が大ですので。

それにしてもFA31mmLtdのでっかい銀色が急に気になり出したのはなぜ?


書込番号:7208993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/01/05 23:26(1年以上前)

機種不明

こちらがFA35mmでした。

あ、2ヶ所まちがいました。
「皆さんどうアドバイスありがとうございます。」→皆さんどうもアドバイスありがとうございます。

それと貼り付けた写真、ススキの方がちがいました。77mmLtdでした。77mmLtdはグリーンのゴーストが出る出る、これは数少ない一枚でした。上の貼り付けがFA35mmです。すいません。

マリンスノウさん
>いつの間にやらソフトレンズ…そうですか、いつかはソフトレンズに、これ目標ですね。
マリンスノウさんもカビ君の侵入を許しましたか。それ聞いて少し安心しました。防湿庫はさきほど嫁に、置くところがないと一蹴されました。レンズしっかり使ってやります。

書込番号:7209206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/05 23:38(1年以上前)

駄レスですが、このレンズの構成は5群6枚になっています。ということは貼り合わせてあるレンズへのカビの侵入がなければ分解清掃か、該当レンズの交換でなんとかなる可能性がありますね。

でも、恐らくは貼り合わせ面にカビが侵入している公算が高いです。
ダメなら三女(31mm)に鞍替えということで♪ (@☆)\(^_^;;

書込番号:7209270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/01/06 00:07(1年以上前)

三女ですかぁ。株価並みの値下がりですしね。悩むところです。

昨日、カビのせいであちこちに散らばっていた機材を集めて防湿剤入りケースにしまったせいで、内緒で買っていたものが全部ばれてしまいました。嫁と娘に。

マリンさんのバスケ撮影法などもいろいろ「クチコミ」で読ませていただいて、息子のハンドボール撮影機材を購入していました。今大変マズイ状況です。

書込番号:7209437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/06 00:45(1年以上前)

重ね重ねご愁傷様です。

>バスケ撮影法などもいろいろ〜

・・・ワタシもちょっと責任感じちゃうわ。 m(_ _)m

書込番号:7209627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/06 04:59(1年以上前)

>内緒で買っていたものが全部ばれてしまいました。嫁と娘に。

ほとぼりが冷めましたら、防湿庫のご購入をお勧めします。
到着と同時に黒い31mmを奥の方にしまって、前から持っていた様に装えば完璧ですよ♪

書込番号:7210228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/01/06 09:00(1年以上前)

しんす'79さん
防湿ケースじゃだめですか?やっぱり防湿庫じゃないと。

排気とか音とか出ますか。とりあえずほとぼりは冷めそうにないですが、ちょっと教えてください。

黒い31mmなら……  ダメですわ。嫁はともかく小六の娘がけっこう観察鋭いのでばれます。
携帯買ってやるとか買収するしかないです。

書込番号:7210545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/06 12:19(1年以上前)

>防湿ケースじゃだめですか?
透明だから、何が入っているか分かり易いですよね。

>排気とか音とか出ますか。
夜でも、気になる音は聞いた事がありません。

>小六の娘がけっこう観察鋭いのでばれます。
防湿庫のおっきいのを購入されて、ビデオとかテープ・紙・電子機器など詰め込んでカモフラージュして抵抗してみては♪
覚悟は必要かも知れませんが、鍵もかけられますよ♪

書込番号:7211226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/01/06 16:50(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
ペンタックス大阪ではないですが、ナンバLABIで聞いてきた話をします。
要約すると下記のとおりです。

@レンズの硝材は窓ガラスとは違って柔らかい。
A従って表面にカビ君が発生しやすい。
B一度住み着くと除去は困難
C仮に除去できたとしてもレンズ表面はボコボコ
D写りへの影響はカビの程度による。
Eレンズの種類によって発生しやすさが違う。
Fカビを防ぐには防湿庫だが、廊下など、温度変化の少ない低湿場所で機材ケースに保管しておけばまず大丈夫
Gレンズ袋などは取って直接空気に触れる状態で保管する。   以上ヤマダ電気のカメラマン氏談

皆さんのアドバイスとほぼ同じ結論です。
私のFA35はこれ以上カビ君ががんばらないように、救急救命室(乾燥剤入りの円形タッパー)に落ち着きました。

ちなみに、FA31mmLtdですが、ここと比べて安くなかったので助かりました。カードは怖い。

書込番号:7212216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/06 22:01(1年以上前)

>ちなみに、FA31mmLtdですが、ここと比べて安くなかったので助かりました。カードは怖い。

そうですか。値段交渉はなされましたか?
地元のキタムラで問い合わせてみると、「価格コムには勝たせていただきます♪」と
しばしば嬉しいお言葉をちょうだいすることがありますが、、、。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:7213695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/01/06 23:43(1年以上前)

マリンさん
>そうですか。値段交渉はなされましたか?

店員さんが近くにいなかったのでしてませ〜ん…。って買うつもりないです!見てただけです。無理ですって!年末から、体育館撮影にかこつけてどえらい出費で。ちがうちがう息子のハンド試合出場記念思い出づくりで。

ちなみに、FA35mmもいいんだけど31mmLtdは別格らしいですね。「クリクリ」って茶色の巻き髪のイメージするなぁ……。あかんあかん、引きずり込まれかけや。失礼します。

書込番号:7214337

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング