『室内での絞り値は?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

『室内での絞り値は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

室内での絞り値は?

2008/04/19 03:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:3件

室内でフラッシュなしで使いたいのですが、F2.8位までなら問題なく使えますか?
当方キットレンズしか所有していない為、室内で撮るとブレやすいので、このレンズに興味あります
このレンズだと、ブレずに撮る事ができるシャッタースピード/絞り値はどれ位ですか?

書込番号:7693042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2008/04/19 04:10(1年以上前)

室内暗さが場所によって違うハズなので一概には言えませんが、下記の設定にしたら如何ですか?
1)ISOを800まで上げてみる。感度が良くなります。
2)Avモードでシャッターを半押ししてみて、左のフラッシュマークが点滅していれば、絞りを開いて点滅させないようにする。まずはカメラ側の判断に任せてみて下さい。
3)手ブレ補正があっても、しっかり手ブレさせない様に構えて下さい。

私的にはSSは1/125は欲しいですけどネ。

書込番号:7693080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/19 06:25(1年以上前)

シャッター速度が追いつく限りF2ですね。

室内で1/500sとか出ればお手軽Pモードでいけます。

室内の「暗さ」の程度によりますので、明確に「この設定」といえませんが。。。

書込番号:7693212

ナイスクチコミ!1


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/04/19 06:39(1年以上前)

こんにちは。

このレンズの焦点距離ですと1/50以上 あればブレずに撮れると思いますよ。(ペットなどの動き物 被写体ブレは別ですが)

絞りは 開放F2なのでいけるでしょう。
てか F2.8でもF4でもISO1600にしちゃえば いけちゃうと思うんですが

もうすこし詳しい情報 お願いします。

書込番号:7693231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/19 07:11(1年以上前)

かんのん様さん
おはようございます

人によって違いますので一概に言えませんが、
基本的にぶれない社シャッタースピードは1/焦点距離といわれます。
35mm換算で約55mmぐらいになりますから、1/60ぐらいが目安になります。

被写体ブレを防ぐにはダンスやスポーツでは1/500ぐらいは必要で、
ゆっくりした動きでも1/125ぐらいは必要です。
被写体の動きによって変わりますので、試してみてください。
動きが穏やかなら、もう少しシャッタースピードが遅くてもいけると思います。

絞りはシャッタースピードと許容範囲のISOによりますので
開放で撮ってみて、絞れるなら少し絞ったほうが、
画質的にも、被写界深度を稼ぐにもいいかもしれません。
絞り開放だと被写界深度が浅くなって、狙ったところにピントがこなくて、
ピンボケを量産したような感じになることもあります。

K10DやK20DにはTAvモードがあって、ISOオートと組み合わせると
狙ったっシャッタースピードや絞りで撮影ができます。

ブレを防ぐにはシャッター優先のTvモードがいいかと思います。
ISOオートも100(200)〜400、100(200)〜800など活用してみてください。



書込番号:7693269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/19 08:43(1年以上前)

機種不明

FA50mmF1.4サンプル

かんのん様さん こんにちは。

 キットレンズを使用されているとの事ですが、ブレた時の焦点距離と
 絞り値とシャッター速度はどうでしょうか?
 それと、本体は何を使用されていますか?


 F2と明るいので有利だと思いますが、もしかしたらブレの種類の
 問題もあるかもしれないですね。

 手ブレと被写体ブレがあります。

 背景がブレていないけど人がブレるのであれば、被写体ブレで
 その場合は1/100secくらいで撮さないと辛いかもしれないです。

 背景もブレているのであれば、手ブレですね。

 どちらにしても、シャッター速度が必要になりますが、
 手ブレか被写体ブレか見極める必要があると思います〜。

 あと、FA50mmF1.4というレンズもお奨めです。

 FA50mmF1.4のサンプルを挙げておきます〜!!

書込番号:7693488

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/19 18:31(1年以上前)

機種不明

私も室内は色々試行錯誤しながら撮ってます。
手ブレに関しては補正がありますから、だめかなと思った
SSでも結構撮れていることがあります。

作例はISO400、F2、補正無しで1/20ですが、
ISO800、補正-0.5にすればもっと絞っても撮れそうです。

手ブレについては技術的な側面もありますから、色々
試しながら自身の基準を作って行かれればよろしいの
ではないかと思います。

書込番号:7695428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/19 18:38(1年以上前)

人を撮るなら結構SSが出ると思いますが、小型犬や猫などを撮ると良くて1/30くらいじゃないでしょうか(日没後ISO800辺りで)。

書込番号:7695456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/04/21 02:32(1年以上前)

かんのん機さん、こんばんは

私もキットレンズしかもってない状態から、室内で撮影しやすいように
このレンズ購入しました。被写体は主に子供なんですが、キットレンズ
比べ、明らかに撮影しやすいです。

初撮りのときは、興味のあまり無い妻ですら「今までとちがうね」と
言っていたくらいです。
ただ、夜に蛍光灯の明かりだけで、撮影するとシャッタースピードが
遅くなります。F2.8で1/35くらいでしょうか。ISOは320でした。

子供を撮影する時は、シャッタースピードが欲しいので解放でとることが
多かったみたいです。


以上初心者の体験談でした。
ご参考にしていただれれな幸いです。

書込番号:7702675

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2008/04/21 08:28(1年以上前)

こんにちは。
FA35、子供の撮影に重宝しています。
その部屋の照明による明るさ、ポジション、
動体のスピード、色々と条件あるので、難しい質問でスネェ。
ノーフラッシュ+蛍光灯がメインで撮影していますが、
やはり多少の被写体ブレは感じるものもあります。
天井の色次第ですが、外部フラッシュを準備し、
バウンスさせた方が、ピタッと止めることはできると思いますよ。
外部フラッシュはキットレンズでも有効かと思います。

書込番号:7703082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/21 13:08(1年以上前)

みなさん、あまりに抽象的な質問ですいません
もっと勉強してから質問すれば良かったですね…
ところでFA35/2とFA43/1.9で迷ってるのですが、AFはどっちが速いですか?
自分に使いやすそうな画角と値段で、FA35が良いなと感じますが、FA43の小ささ、軽さにも後ろ髪引かれます

書込番号:7703771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/21 13:10(1年以上前)

因みにこの2つのレンズ以外は、値段高いし重いから考えてません

書込番号:7703780

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2008/04/21 17:56(1年以上前)

こんにちは。
レンズの構造上FA35の方が早いというのを聞いた事があるような気がします。
詳しい方からのコメントがあるといいのですが。

書込番号:7704495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/04/21 22:52(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
FA43は持っていませんがFA35を使っています。
写真は本来、光のたっぷりある晴れた屋外にて撮るのがいいと思っていますが、子供もまだ小さいので家の中で撮る事も多いです。
FA35はF値2.0という明るさからフラッシュなしでも部屋の中でもなんとか撮影が可能です。でもそんなときでも子供にポーズをとらせ、ブレに注意しながらって感じです。
どうしても屋外に比べ暗くなりがちですのでAFスピードも大事でしょうが2.0付近ではピントもシビアになりますので、自分の被写体にちゃんとピントが合っているかを注意した方がいいと思います。(オートなら多分F値2.0になると思います)

FA43よさそうですね。
私はFA35とFA50を使っているのでとりあえず我慢です。
因みに、FA50の1.4という明るさもいいですよ。

書込番号:7706037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング