『DAlimiとFA、悩んでます』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

『DAlimiとFA、悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DAlimiとFA、悩んでます

2009/06/12 12:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:3件

教えてください。
「DA 35mm F2.8 Macro Limited」と「FA 35mm F2 AL」で悩んでます

色々と検討した末
画角は35mmで
そしてこの2本に絞りました

主にスナップに使いたくて
日中も夜も使いたいです

ですので
明るいレンズが当然いいのでしょうが

実際に使ってみて
「開放付近では甘くて、絞らないと使えない」とか
「開放からシャープで使える」とか
いろいろあると思うので

単純にどれだけF値が明るいかだけで
選んでいいものかと思いまして

実際にこれらのレンズを使っている方や
知識のある方に教えてもらいたいです

また、2つのレンズの魅力や癖も教えてもらえると嬉しいです

よろしくお願いします

書込番号:9687655

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/12 13:08(1年以上前)

ぺん太 さん、こんにちは。
FA35の方を使ってます。当時まだDA35は出ていなかったので。
でも、おそらく今だとしてもFA35を選択していると思います。
というのも、やはりF2.0の恩恵を受けたくてです。
室内や影など暗いシーンでもSS十分稼げます。
開放でも十分使えるとは思いますが、こちらは人それぞれだと思いますので、
たくさん作例を見てみるのがいいかも知れませんね。

DA35の良さは、Ltd.というだけあってその作りの良さと、
マクロと冠が付いているくらいで、かなり寄れることでしょうか。
FA35でも十分寄れるとは思いますがDA35程ではありませんね。
最近はフィルムカメラMZ-5にFA35を付けて遊んだりしてます。
フィルムで使えるのもFAレンズのいいところだと思います。
もしよろしければ、下記にFA35で撮った写真掲載していますので、覗いてみてください。

K10D
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-16.html

K100D
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-5.html

書込番号:9687737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/12 19:03(1年以上前)

ぺん太 さん こんにちは

 両方のレンズを持っていますが、キャラが違いますので

 接写を重視したいのであれば、DA35mmLを!
 レンズ交換なく、マクロ領域までの撮影ができ、広角マクロ的に
 使えるので、風景を入れ込むのにも良いかと思います〜!
 お散歩レンズに最適かも〜!

 室内でシャッター速度を稼ぎたいなら、FA35mmF2で良いかと思います!
 絞り開放でも比較的シャープなレンズです〜!!
 FA35mmでもクローズアップレンズというフィルター様のアクセサリー
 を使用すれば接写もできます〜〜!

書込番号:9688753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/06/13 10:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

ISO800での撮影

ノーファインダーで接写

つい最近DA35で撮影したので画像を貼り付けてみます。

1枚目は絞り開放です。
2枚目はF4くらい。

接写ばかりしてますが、FREEシステムのおかげか遠景もシャープな気がしました(本格的に使っていないので違ってたらすいません)。

癖はまだそんなに使いこんでないので何とも言えません…。

書込番号:9691768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/13 21:04(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうごさいます

>やむ1さん

なるほど!やむ1さん的には開放でもオッケーですか!
感じ方は人それぞれありますが、そうやって感じたことを教えてもらえると嬉しいです!
そして、ブログ拝見しました
いい写真ですね!
僕も薄暗い所で撮りたいのです、、、


>C'mell に恋してさん

接写は重視しませんし、一方、室内でも使いません^^

夜の祭りや出店を撮るのに使うですが
DAとFAの開放付近での描写をふまえて
1、2段絞らないとダメとか、開放で使えるとか、、、
どちらのほうが明るいレンズとして実用的でしょうか!?
そりゃ当然F値の明るい方ですか!?汗

ガツガツした質問&そもそも見当違いの素人丸出しの質問かもしれません・・
気を悪くしたらごめんなさい・・・


>レプリカ海苔さん

作例の感じ好きです!
レプリカさんのものや他の方の写真を見ていて
色の感じはDAのほうが好きなんです・・・
まだ悩み中で・・・
けど色合いの好みは結局はカメラのカスタムイメージでカバーしちゃえばいいのでしょうか?

書込番号:9694125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/06/14 21:43(1年以上前)

FA系とDA系で色の違いってのは自分も感じてます
現像用ソフトを用いれば追い込めるかもしれませんがカメラ内現像だと
やっぱり差が出るのではないかと思います。 あとは現像作業が苦にならないかも
考えた方が良いかもですね。

自分は逆にFA系が好きなのでDA系レンズはほとんどない状態です(^^;

ただ、夜のスナップにも使いたいとなると一段明るいFA35の方が何かと
便利かもしれませんね。

書込番号:9699640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/15 09:10(1年以上前)

ぺん太 さん こんにちは

 >接写は重視しませんし、一方、室内でも使いません^^
  夜の祭りや出店を撮るのに使うですが


 との事であれば、FA35mmF2の方が良さそうにですね〜。

 仮にF2.8で1/50secで被写体ブレが起きる可能性がある
 シーンでも、F2.0であれば1/100secで撮せますので
 被写体ブレになる確立を押さえる事が出来ますからね〜!

 基本的にFAはやわらかい印象がありますが、FA35mmF2
 は、開放から使いやすいレンズですよ〜!

書込番号:9701792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/15 10:13(1年以上前)

DA35がFA35と同じ価格だったら悩みますが、
1万違いますからね、ということでFA35に1票です。

FA35はF2開放でも私なんかではもう十分です。
絞り環があるので逆付けマクロもできます。
(必要ないですか・・)

ちょうどブログの6/12の記事にFA35F2開放だけの
作例をアップしてます、よろしかったらどうぞ。

書込番号:9701952

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/06/15 16:06(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。
# どちらも持っていないのですが、まだ出ていないポイントを。

1. 絞りリングの有無
→ 例えば、MZ-3/5なんかでも楽しむなら(イメージサークルの問題を別にしても)
絞りリングがあったほうが便利ですし、マウントアダプタでEOSやフォーサーズに
くっ付けることもできます。
これが必要だと思うかどうか?

2. K-7に新しく搭載された機能に収差補正があります。現状、これに対応するのは
DAのみということになっています。
K-7が未発売である以上、海のものとも山のものとも判断が付きませんが、
場合によっては、圧倒的なアドバンテージになる『可能性があります』


ちなみに私がどちらも持っていないのは、COSINA Carl Zeiss Distagon 35mmF2
を大枚はたいて手にしたから(^^)v
お値段が張りますし、MFですので、どなたにもお奨めできるレンズじゃない気が
しますが、満足感も写りも凄いレンズです(使いこなせてる感はまるでありません^^;)


--
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9702976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/06/15 23:43(1年以上前)

>けど色合いの好みは結局はカメラのカスタムイメージでカバーしちゃえばいいのでしょうか?

僕は初心者なのでこの辺は諸先輩方の意見のほうが参考になるかと…。

ただ、皆さん言われているとおり、明るいFA35のほうが適してると思います。
やはりF2とF2.8の差は大きいと思います。

あと僕が思いつく点といえば、点光源ボケの形くらいでしょうか?
FA35は絞り羽根が6枚なので絞りによっては六角形に、DA35は八角形になります。
この辺はどこまで考えるかは色合い同様好みの問題になりますが…。

ちなみに僕がFA35でなくDA35を選んだ理由は、Flektogon2.4/35というレンズが接写も出来ていろいろ便利で好きだったのと、点光源ボケがカクカクした六角形になって嫌だったからでした。

…僕もFA35が欲しくなってきました。35mmは他に2本も持ってるのに(笑)

書込番号:9705546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/16 17:45(1年以上前)


みなさん!

自分なりにどちらにも魅かれる点があり
悩んだ末、先ほどFAを購入してきました!

そして、ピンズレの問題です。
掲示板でも話題になっており、購入するにあたり
非常に気になっていました。
ですので帰宅してすぐピントチェックしてみましたところ、

結果は、ズレもなく大満足でした!

フィルムではどうなのかわかりませんが
僕はデジイチでしか使わないのでオッケーです。

皆さん、色々と丁寧に教えてくれてありがとうございました!
おかげで気持のモヤモヤも晴れ、決断できました。
ほんとにいい買い物ができました!

このスレが他の悩める人の助けになってくれると嬉しいです。

書込番号:9708555

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/16 21:32(1年以上前)

ぺん太 さん、こんばんは。
FA35購入オメデトウございます。
ピンズレも問題ないとのこと、一安心ですね。
軽量コンパクト、写りもいいしF2.0の明るさもあります。
FA35でのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9709888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/17 10:56(1年以上前)

 ぺん太 さん こんにちは

 FA35mmF2購入おめでとうございます〜!!

 ピンも問題ないようで何よりです〜!

 >このスレが他の悩める人の助けになってくれると嬉しいです。

 との事ですので、作品お待ちしています〜〜!!

書込番号:9712730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング