レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
こんにちは
*ist DSを愛用しています。
昨年末 わが家に子猫がやってきまして
毎日のように撮影しては親バカぶりを発揮しています。
全て室内での撮影ですので、A50oF1.4を多用してきましたが、
猫撮り専用にとAFレンズの購入を思い立ち
FA50o Fish-Eye10-17oなどと迷いましたが、
こちらのレンズを購入しました。
中望遠なのに このコンパクトさと軽さがDSにぴったりで
おとといから付けっぱなしになっています。
AFはもう少し期待していましたが、思ったほど高速ではなく
まったり優しく合わせてくれます。
K10Dあたりだとかなり違うのでしょうが。。。
でもピントの山もかなり見やすく
QFSのおかげでファーカシングは快適ですね。
仕事始めの合間と夜間の室内撮影しかしていませんが、
素性の良さはわかるような気がします。
ペンタのレンズ(特にLimited系 )はFAの評判がいいようですが
DAもなかなかと思わせてくれます。
風丸日記の最初の方にこの二日で撮ったものを乗せています。
こちらのブログには猫写真が多めに載せていますので
参考にどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/kazemarurs/MYBLOG/yblog.html
書込番号:5849570
0点
風丸さん
風丸日記拝見しました。広角〜望遠まで幅広く使用され、大変素晴らしいアルバムと感激しました。中でも風景の切抜写真は素晴らしいと思いました。
ブログを覗きましたが使用機材が何かは判りませんでした。でもそんな風丸さんが、DA70Limを手にされれば、鬼に金棒だと思います。
子猫の写真も可愛くてよいですが、風景他の写真も、バンバン掲載して下さい。
期待しています。
書込番号:5856467
0点
今晩は♪
早速ですが、ブログ拝見しました。
目に留まったのは、「猫じゃらし」の所で、
綺麗に円形が出てますねぇ〜!
望遠系は、ボケ味は重要ですよね!?
あれっ!?
このレンズって絞り羽根枚数、何枚でしたっけ?
(絞り込んでも、綺麗な円形を保ちますか?)
身内に強力なライバル(FA77mm)が居る為、
日陰的な存在ですが、地味にいいですね!。
書込番号:5858505
0点
ラビットさん
絞り羽は9枚です。私のブログの下ページの3枚目の写真の光芒の本数を見て下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/atakedsk100d/1647113.html?p=1&t=2
書込番号:5858693
0点
早速、拝見させて貰うと・・・
あっ!
9枚ですね!
大変失礼しました。<(_ _)>
あの〜、失礼ついでに教えて下さい・・・
絞り込んだ時も、綺麗に
円形を保ってくれるんでしょうか?
それとも、変形してしまいます?
書込番号:5859043
0点
ATAKE-DS&K100Dさん こんばんは
DSの使用は昨年の夏からでしたが、
第一線級のレンズ(笑)購入は今回が初めてでした。
この連休中は天候が悪化してまともな作例を作れずにいましたが、
今後もテストを兼ねたUPを続けたいと思いますので
よろしくお願いします。
モモスケのブログはA50oとDA70Limが混在していましたが
今後しばらくはDA70Lim一本でいくつもりです。
ラピッドさん こんばんは
絞り羽枚数はATAKE-DS&K100Dさんにお答えいただいた通りです。
残念ながら1/3段絞ったところから角がでます。
せめてF4くらいまで円形を保ってくれると嬉しかったですね。
書込番号:5859125
0点
>1/3段絞ったところから角がでます
う〜ん・・・
そうですか!
ちょっと残念ですね。
でも、良さ下なレンズそうです・・・。
チェックしておきます(笑)。
有り難う御座いました<(_ _)>。
書込番号:5859404
0点
風丸さん
こんばんわ。DA70購入おめでとうございます。ブログの写真拝見しました。DA70でよい写真たくさん撮られてますねぇ。
>AFはもう少し期待していましたが、思ったほど高速ではなく
>まったり優しく合わせてくれます。
>K10Dあたりだとかなり違うのでしょうが。。。
私のistDS2とK10Dとの比較では、AFはK10Dの方がぜんぜん速いし、迷わず一発でビシって合います。これは、DA70だけの問題ではなくて、すべてのレンズでそうです。K10DでDAリミテッドシリーズのAF速度は全くストレスないですよ。
>ペンタのレンズ(特にLimited系 )はFAの評判がいいようですが
>DAもなかなかと思わせてくれます。
FA77に限らず大きくて値段の高いレンズの方が性能が良いのは当然のことだと思いますよ。だから私このレンズ、FA77よりも値段が安いからっていう理由で買おうとしている人には勧めません。小さいってことに利点を感じている人、また固めの画質が好みの人にはFA77では撮れない写真が撮れるから薦められますね。
ラピッドさん
>身内に強力なライバル(FA77mm)が居る為、
>日陰的な存在ですが、地味にいいですね!。
日陰的だけど地味に良い!っていうのは今のDA70の評価にぴったりの表現かもしれませんねぇ。その良さをわかってもらって買ってもらいたいレンズです。そうでないと、あっちの掲示板(FA77リミ)のFAリミテッド信者の仲間入りしてしまいますからね。
書込番号:5871388
0点
のりだむさん こんにちは
コメントありがとうございました。
やはりK10DのAFはかなり進化しているようですね。
今は資金をレンズに回して
夏ごろ購入を予定しています。
ますます楽しみになりました。
購入後 目的のにゃんこや風景を中心に
あれこれと撮ってみましたが、
やはり最大の武器は このサイズと軽量と実感しています。
焦点距離的にどうかと思いましたが
固めの描写は風景にも使いがいがありますね。
ブログを最近の画像で更新しました。
よろしかったら のぞいてみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kazemarurs/MYBLOG/yblog.html
書込番号:5875719
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/11/29 2:41:58 | |
| 3 | 2021/09/11 10:44:19 | |
| 0 | 2019/02/06 22:44:13 | |
| 7 | 2016/11/22 2:12:48 | |
| 0 | 2016/04/29 3:14:42 | |
| 7 | 2014/11/07 9:44:58 | |
| 12 | 2014/10/27 21:49:43 | |
| 9 | 2013/11/20 20:09:27 | |
| 6 | 2013/10/05 16:07:24 | |
| 19 | 2013/10/24 17:48:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








