smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
初めまして。
レンズ購入について悩んでおります。
諸先輩方の忌憚の無いご意見をお伺いしたいと思い
投稿させて頂きました。
●候補
@ DA35mmF2.8 Macro Limited と DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
A DA35mmF2.8 Macro Limited と DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
B DA35mmF2.8 Macro Limited と DA17-70mmF4AL[IF]SDM
●予算 10万円前後(我が家の今年のカメラ関係の予算はこれが全て)
●現在所有している機材
PENTAX K-7 , DA12-24mmF4 ED AL
NIKON(現役) D300 , SIGMA18-50mmF2.8 , AF-S VR70-200mmF2.8G , TELECON TC-20EU
NIKON(使用していない) F3 , MFの50mmF1.4
●撮影対象 風景(海が多い)、たまにポートレート
●主な撮影スタイル
カメラを2台持って、海岸線を歩きながら撮影
●その他
・撮影スタイルからすると、K-7に18-135、D300に70-200をつけた2台体制が良いとは思っているが、
表現の幅から考えると、マクロとFISH-EYEではないか、と2週間くらい悩んでいる。
自分では候補@かなぁ、と考えているが、誰かに背中を押してほしい・・・
・ミーハーな性格なため、今後レンズは出来るだけ純正メーカーが良い、と思っている。
(Sigmaのレンズには特に不満はありません)
・PENTAXのロゴがカッコイイ・・・と思っている。Limitedレンズはさらにカッコよさそうと思っている。
内容的にこちらの掲示板で宜しいでしょうか・・?
こんな時期にノーテンキな相談で恐縮では御座いますが、
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:12831758
2点
かつらがらっかさん こんにちは
2台体制で、もう1つは70-200mmF2.8ということであれば、
@ DA35mmF2.8 Macro Limited と DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
が楽しそうな気がします〜!!
マクロに関しては、DFA100mmWRでも良い様な気もします〜!
その場合は、K-7+DFA100mmWR、D300+sigma18-50mmF2.8という感じでも
良い様な気もします〜!
書込番号:12832019
![]()
2点
C'mell に恋してさん こんにちは。
コメントどうもありがとう御座います。
やっぱり@ですよねー。
100mmマクロも良いですけど、やっぱりLimited欲しいです。
ミーハー心をくすぐります。
書込番号:12832990
1点
かつらがらっかさん
こんばんは。
NikonとPentaxの2マウント、理想的で羨ましいです☆
かつらがらっかさんの所有機材から、C'mell に恋してさんに賛同して、「@ DA35mmF2.8 Macro Limited と DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED」に一票追加です。
かつらがらっかさんは「NIKON(現役) D300 , SIGMA18-50mmF2.8 , AF-S VR70-200mmF2.8G , TELECON TC-20EU」で標準・望遠域はカバーできているんで、@の魚眼とマクロでNikonとPentaxそれぞれ良いラインアップになりそうですね。
僕は「A DA35mmF2.8 Macro Limited と DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」+DA15mm F4.0 Limited で旅行に行きますが、殆どのケースで撮影に不便なく、全体的にとてもコンパクトに収まります。(これにかつらがらっかさんの様に魚眼と望遠が加わると、もう文句なしです^^)
>100mmマクロも良いですけど、やっぱりLimited欲しいです。
持ってないのですが、100mmマクロも金属銅鏡なので準Limitedって感じで良さそうです。
>諸先輩方の
後輩の意見で恐縮ですが、ご参考になれば^^;
引き続きよいPhoto Lifeを☆
書込番号:12833990
![]()
1点
Pic-7さん,こんにちは。
コメントどうもありがとう御座います。
これで、@に2票入ったので、@で行こうかと思っております。
DA35mmF2.8 Macro Limited と DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」+DA15mm F4.0 Limited の組み合わせで旅行はいいですね。
私も次は18-135買おうかなぁ・・・
これ、コンパクトで機動性良さそうですよね。
でもまたこれが17-70とどっちにしようか悩むのですよね(笑)
以下蛇足です。35mmマクロネタでなくてすみません。
D300+70-200で旅行は根性が必要です。重いし・・
私は家族旅行の際はもっぱらLUMIX LX-3 を同伴させます。
コイツがまた良く撮れるんですわ。
流行(?)のアルミ削りだしのグリップをつけるとカッコイイんです。
見せびらかしたいです(笑)
書込番号:12834415
1点
かつらがらっかさん
お返事ありがとうございます^^
>私も次は18-135買おうかなぁ・・・
>これ、コンパクトで機動性良さそうですよね。
>でもまたこれが17-70とどっちにしようか悩むのですよね(笑)
ぶっは〜、僕と全く同じ悩みをお持ちで(笑)
K-5 DA18-135キットかK-5ボディ+DA17-70とすっごく迷ったんです。
DA17-70はF4通しで4倍ズームと程良く、将来的にDA☆50-135とセットで使うのに調度いいかなって思ってたんです。
一方DA18-135はF3.5-5.6と、単焦点に慣れている僕としては少し使い難いF値ですが、円形絞・簡易防滴WR・DA17-70よりも軽量。
結局DA18-135キットにしました。円形絞りと簡易防滴WRが決めてです。K-5の防滴防塵ボディながら、防滴防塵どころか、簡易防滴のレンズを持っていなかった事も一因です。旅先の急な雨にも安心かなと。
今日撮ったDA18-135の写真を一枚upしますね。
DA35 Macro Limの作例は↑の別スレにて(笑)
書込番号:12835206
2点
かつらがらっかさん、こんばんは。
私も候補の中では@に1票入れさせていただきます!
ニコンとの併用とのことで、やはりラインナップのかぶらない、
ペンタらしいレンズの方が良いですもんね。
ただペンタらしいレンズとしては、FAリミテッドもおすすめしたいところです。
写りはもちろん、質感もミーハー心をたっぷりくすぐってくれますよ(*^^)v
先日FAリミテッドの入口、FA43Limを購入しましたが、
既に入口で完全にハマッてしまいました。
と言うことで、DA35LimとFA43Limの作例を貼らせていただきます。
良いお買い物を〜(^-^)/
書込番号:12837814
![]()
3点
Pic-7さん くりぶひさん、こんにちは。
返信に間が空いてしまい申し訳ございません。
写真もどうもありがとう御座います。
18-135ズームは確かにちょっと暗いですよね・・
そこは私もひっかかっていて、17-70のF4通しと悩むのですよね・・
FAレンズですかぁー
確かに、質感良いですよね。
お金があれば欲しいです・・
と、言うわけで、3票入った35mmとFISH-EYE、購入しちゃいました。
週末に届く予定です。
超楽しみです。
写真撮ったらアップ致します。
書込番号:12841684
2点
かつらがらっかさん こんにちは
DA35mmLとDA10-17mmの購入おめでとうございます〜!
魚眼ですと、個性が強いですがズームになると、使いやすいですので
楽しまれていただけると思います〜!
最短撮影距離が近いですので、望遠側ではかなり接写が出来ます。
広角マクロっぽい感じで使用できるかと〜!
書込番号:12842357
1点
かつらがらっかさん
お返事ありがとうございます。
>3票入った35mmとFISH-EYE、購入しちゃいました。
おめでとうございます。即決、気持ちいですね!
かつらがらっかさんって写真を撮る時に構図決め~シャッターまで、早いテンポ人じゃないですか!?
>18-135ズームは確かにちょっと暗いですよね・・
>17-70のF4通しと悩むのですよね・・
17-70F4通しが円形絞り・簡易防滴WRだったら完璧だったんですがねぇ。。。
>写真撮ったらアップ致します。
是非是非! 楽しみにしています。
書込番号:12842714
1点
C'mell に恋してさん,こんにちは。
ありがとう御座います。
FISH−EYE来たら、ガンガン寄って撮って見ます。
何に寄るかはこれから考えます(笑)
ぜんぜん関係無く恐縮なのですが、、皆様のメール読んでて思いました。
「かつらがらっかさん」って、
カツラが落下傘で落下してくる、みたいな・・・
絵を想像したらちょっと笑ってしまいました。
くだらない話ですみません。
書込番号:12845233
2点
Pic-7さん、こんにちは。
全然即決じゃないですよー
2週間くらい悩んでたのですから(笑)
実は今日、横浜のヨドバシに行ってちらっと見てきたのですが、
18-135はズームする時の繰り出し量が結構大きいのですね。
17-70は、どうなのかなぁ。
(ショーケースに入ってて確認できませんでした)
やっぱりズームするとびよよんと繰り出るのでしょうか。
それはさておき、
>>写真撮ったらアップ致します。
>是非是非! 楽しみにしています。
そ、それは、ビミョーにプレッシャーですね(汗)
レンズ来たらがんばって撮ってアップ致します。
書込番号:12845279
1点
かつらがらっかさん こんにちは
>カツラが落下傘で落下してくる、みたいな・・・
絵を想像したらちょっと笑ってしまいました。
!
私は、その様に読み取れる事を踏まえてニックネームを決められて
おられるハイセンスな方なんだと思っておりましたよ〜(笑)
ファン登録させていただきました〜!
これからもよろしくお願いします〜!
書込番号:12845884
1点
かつらがらっかさん、こんばんは。
DA35LimとFishEyeのご購入、おめでとうございます!
私までGoodアンサーいただいてしまい恐縮です(^^;
せっかくなので、DA17-70の繰り出しについてコメントします。
DA17-70も「びよよん」です。
広角端と望遠端の長さの比率はDA18-135よりマシですが、
元々の全長が長いので、望遠端のときの長さはそれなりに出っ張り感があります。
(所有してませんが、DA18-135の購入時に売り場で比べさせてもらいました)
ちなみにシグマ17-70もびよよんでしたので、
これぐらいの倍率のズームレンズはどれも同じようなものなのかもしれません。
DA12-24はズームしても長さがあまり変わらなくて良いですね。
それでは、ペンタのレンズ沼を楽しみましょう〜(^v^)。
書込番号:12847360
1点
かつらがらっかさん
こんにちは。
>18-135はズームする時の繰り出し量が結構大きいのですね。
そうですね〜、僕はズームはこんな感じと思っていたんでそれ程違和感は無かったです。
ズーム全域で最短撮影距離は変わらないんで、そんなに不便には感じないですね〜。
DA☆50-135はズーム全域で銅鏡の長さは変わらないみたいですね。
↑すごく欲しいんですが、なかなか・・・(苦笑)
>そ、それは、ビミョーにプレッシャーですね(汗)
あはは、それは失礼しました。
の〜んびり待っていますw
Pentaxの単焦点スレを紹介します^^
作例はここにどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12845223/
書込番号:12850425
1点
C'mell に恋してさん,こんにちは。
ハイセンスなかつらが、らっかです。
来ました。
ついに。
35mmとFISH-EYE.
マクロレンズは人生初です(大げさか)
で・・はっきり言って、マクロレンズをナメておりました。
とりあえず、庭の花を撮ってみましたが、風で揺れてピントが
合わないのなんのって・・(汗)
こいつぁ、思ったよりもじゃじゃ馬娘ですぜ・・
とりあえず、庭のチューリップ、アップしてみます。
笑ってやって下さい。
書込番号:12852743
3点
くりぶひさん、こんにちは。
17-70もびよよんですかぁ。
うーむ。
いえね、たいした話ではないのですが、
単に繰り出した時の姿があまりカッコ良く感じないもので・・
確かに12-24とか10-17FISH-EYEはあまり全長が変わりませんね。
高倍率のズームはそういう設計になっちゃうんですね。
というわけで(どんなワケだ?)、
35mmの掲示板で恐縮では御座いますが、初FISH-EYEの絵をアップしてみます。
(今までの流れということでお許し下さい)
こちらも今日、撮って来ました。
静岡県の沼津の御用邸記念公園と沼津港の水門です。
しかし、FISH-EYE,面白いです。
書込番号:12852860
3点
Pic-7さん、こんにちは。
>DA☆50-135はズーム全域で銅鏡の長さは変わらないみたいですね。
>↑すごく欲しいんですが、なかなか・・・(苦笑)
ほんと、良いレンズは高いんですよね・・
私も欲しいレンズは山ほどありますが、そうそう手がでません・・
>>そ、それは、ビミョーにプレッシャーですね(汗)
>あはは、それは失礼しました。
>の〜んびり待っていますw
とりあえず、上にアップしました〜
今日撮りたてのホヤホヤです。
調子にのってもう少しアップします。
こちらも御用邸です。
電球は特注で昔のモノを再現しているらしいです。
35mmマクロ、良く撮れると思います。
気に入りました。
>Pentaxの単焦点スレを紹介します^^
>作例はここにどうぞ。
ありがとう御座います。
いろんなスレがありますね。
次はここに行ってみます。
書込番号:12852879
3点
かつらがらっかさん、
ご購入おめでとうございます。便乗質問していた茶虎猫でございます。決断が早くて素晴らしい! ランプの写真、暖かみがあっていいですね〜。
私は解決済みにしておきながら「よく考えたら室内撮りがほとんど」「接写しないよな〜」「シグマ30mmのがいいんじゃないか」とぐるぐる悩んでおりました。キットレンズとDA15mmだけなので、室内撮りするとISOがすぐに上がってしまい、ノイジーな写真を量産しているので、もっと明るい方がいいのではないかと考えたのです。
でも、せっかくペンタックスのカメラを買ったのだからやはりLimitedだろうと本日ようやく注文いたしました。はあ〜。
「買い占めはやめよう」→「不要なものは買わないようにしよう」というメッセージが拡大解釈されて、関係のないものまで買い控えが起きているので微力ながら消費してみました。これを理由にして他のレンズも買ってしまいそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:12855749
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/10/06 9:21:03 | |
| 13 | 2014/12/02 6:53:14 | |
| 4 | 2014/09/13 14:21:52 | |
| 21 | 2015/11/22 14:41:50 | |
| 5 | 2014/05/06 13:25:39 | |
| 2 | 2014/03/21 10:06:36 | |
| 10 | 2014/02/25 0:39:04 | |
| 6 | 2013/11/01 9:34:12 | |
| 5 | 2013/10/08 7:03:47 | |
| 5 | 2013/10/05 0:38:34 |
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミを見る(全 1177件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




















