『良くなったのは認めるけれど』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

焦点距離18-55mmの標準ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68x67.5mm 重量:220g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

『良くなったのは認めるけれど』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

良くなったのは認めるけれど

2008/11/18 19:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

k20キットで入手ですが、前作に比べ、格段に良くなったと思う。
解像度もよい。600万画素機で等倍で満足できるレベルになった。
シグマの10-20よりきっちり描写してくれる。18-20でですけど。
が、しかしなんでSDM仕様にしなかったのか。こんな値段で売って何が面白い。
さらに、Km用の安レンズ、資源の無駄使いとしか・・・・おまけでは利益はでないよ。
早急にSDMダブルズーム発売を求む。ブラマウントでもイイです。



書込番号:8658666

ナイスクチコミ!5


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/18 20:01(1年以上前)

お聞きしていいですか?
SDMでないと困るというのは何故でしょうか?

書込番号:8658684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/18 20:30(1年以上前)

 このレンズを付けたK20DのAF速度って、間違っても遅くはないでしょ。
というか、かなり速いと思ってます。
超音波モーター系にありがちなメリットのフルタイムMFだって、
このレンズなら、AF後にそのままMFに行けますし、
駆動音が元気過ぎって以外にダメな点があるとは思えないんですが・・・

書込番号:8658802

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/18 20:40(1年以上前)

少し書き足します。

キットにするレンズは安く軽くして、入門者がカメラを買いやすいようにする為だと思っています。
SDMになると当然重くなりますし価格も高くなります。
販売戦略上必要なレンズだと思います。

SDMが必要であれば DA17-70mmがありますし、
更に描写もと言うことであれば DA*16-50mmもあります。
商品のラインナップとしては問題無いと思っていますが・・・。

書込番号:8658847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/18 20:41(1年以上前)

ダブルズーム買う人が、そんな贅沢言いますかね、そんなのは一部かと、
SDMってなに? 安い方がいい、と思う人の方が圧倒的に多い。

書込番号:8658852

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/11/18 22:00(1年以上前)

よく、カワセミを撮りに行くのですが、
回りには大砲やら、キヤノンやニコンの300mmF4,0クラスのレンズの中で、
DA55-300mmの非SDMレンズを使っていると、AFが迷ったときには、
ジーコジーコととても恥ずかしい音がします。
こんなときにはSDMレンズが欲しいと思いました。

書込番号:8659344

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/18 22:17(1年以上前)

ronjinさん

PENTAXにも DA300mmF4 SDM がありますので、それなりに SDMの選択肢も揃っています。
音が恥ずかしければ DA300mm SDM, DA200mm SDM を使えば良いでしょう。
入門用のキットレンズに重く高価になる SDMは要らないのではないでしょうか。
SDMが必要であれば ボディー + SDMレンズを購入すればよいのです。

書込番号:8659475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

2008/11/18 22:43(1年以上前)

かなり久しぶりに、ペンタレンズに書いてみました。
かなりたつため、現在DL2・DS・K20Dがあります。
レンズ交換が面倒なため、広角と望遠を付けて2つ車に付けてます。単は別ですが。
このレスで、私が何を言いたかったのかというと、「安いSDMを出せ」ということに尽きるのです。
こんなにレスがあると思わずビックリしてしまいましたが、私の考えを個別に以下書きます。

ぼくちゃんさんへ
>ダブルズーム買う人が、そんな贅沢言いますかね
言う訳がありません。そんな選択肢があることさえ知りませんから。おそらく、pentaxさえ知らないでしょう。お店の人が教えません。・・・お店にない。

delphianさんへ
>SDMが必要であれば DA17-70mmがありますし
わたしは、この値段でSDMダブルズームの選択肢が欲しいのです。
pentaxはフルサイズがありません。デジタル専用黒星マークはちょっと。高過ぎる。
重さは、プラマウントで軽くできるでしょうと、思ってます。

カメラマンライダーさんへ
5/秒にはSDMはpentaxは必要だろうと思ってます。


現在、SDMのレンズ持ってませんので、1本は最後のレンズになるかもしれませんが、買う予定です。HSMかもしれませんが。

書込番号:8659680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/18 22:46(1年以上前)

>しかしなんでSDM仕様にしなかったのか。こんな値段で売って何が面白い。
いろいろ理由はあるでしょうが、結局はコストの問題だと思います。
SDMレンズがキットレンズとしてくっついたらお値段的になかなか手が出し難くいじゃないですか。

>Km用の安レンズ、資源の無駄使いとしか・・・・おまけでは利益はでないよ。
ペンタ裾野を広げる意図でしょうから戦略的にはイイと思いますよ。

>早急にSDMダブルズーム発売を求む。
DA16-50&DA50-135だと高いし、望遠域がちょいっと足りませんもんね。
>ブラマウントでもイイです。
廉価バージョンでのSDMダブルズーム。面白いと思いました。

書込番号:8659706

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/18 23:07(1年以上前)

キットレンズにSDM化の必要性がどうしても理解できません。
私の場合プラマウントでしたら確実に選択肢から外れます。
欲しいレンズにSDMがついていれば嬉しいですが、ついて無くても残念に思わないです。
私とはレンズに対する考え方が違いすぎると思いますので、これで退散します。

書込番号:8659862

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/11/19 01:56(1年以上前)

確かにPENTAXとCanonを比べるとSDMと言うのかピント合わせの部分でキットレンズに大きな差はあるかと思います。(スーッって合わさるあの感触です)

ただご存じのように、もしPENTAXにそれが出来る体力があれば宣伝だってバンバン打つでしょうしベトナムの生産ラインももっと増やすだろうし、それが出来ないからHOYAと合併したんだと思う。

書込番号:8660800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/19 07:29(1年以上前)

スレ主さんの意見は分かる気がします。

別に超音波にコダワル必要は無いと思います。

DCモーターでも良いからレンズAF駆動にするべきと思います。

ボディ内蔵AF駆動方式に何の明るい未来も無いのですから…

書込番号:8661125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/19 18:31(1年以上前)

ashpenさん こんにちは

 キットレンズのSDM化ですか〜。
 そうなってくれると嬉しいですが、値段は上がってしまうでしょうね。

 canonですらEF-S18-55mmUSMからEF-S18-55mmISで、超音波モーターを
 外して手ブレ補正を付けてしまったくらいですからね・・・。

 超音波モーターよりも手ブレ補正に重きが置かれているのでしょうね〜。


 でもpentaxの場合ですとSDMよりも防塵防滴のキットレンズがあっても
 K200Dなどには良かったかもと〜。

書込番号:8662904

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

2008/11/20 16:53(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
・・・・18-125mm F3.8-5.6 DC HSMへつづく・・・ということで。
資金不足で、今年中は手持ちのレンズで撮影ですが。

書込番号:8666754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

2008/12/03 23:46(1年以上前)

18-125mm F3.8-5.6 DC HSM買ってしまいました。
最近、頻繁(はんざつ)にカキコミを入れると、欲しくなってしまう。
自業自得(じがじさん)!

書込番号:8730614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/04 12:20(1年以上前)

ashpenさん こんにちは

 sigma18-125mmHSM 購入おめでとうございます〜!!

 使用感とか気になりますが、どうでしょうか〜?

書込番号:8732443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashpenさん
クチコミ投稿数:102件

2008/12/04 20:48(1年以上前)

C'mellに恋してさん こんばんわ
こちらでお答えさせていただきます。
HSM静かで、AFも早く感じてます。DA17-70という選択肢もありますが、50-70ぐらいのところでレンズ交換したくないし。なによりフィルター購入を考えると差がありすぎ。値段。
望遠側は、TM70-300Diでポートレート用に使ってますので、18-125HSMで満足です。
もう少しましな作例ができましたら(忘年会小旅行)、公開させていただきます。

書込番号:8734197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/05 13:09(1年以上前)

ashpenさん こんにちは

 お答え頂きありがとうございました!
 HSMよさそうですね〜!!
 このsigmaので唯一の不満はOSないのに値段がという、事くらいの
 ようですね〜!

 しかし、レンズが出ないというよりも出てくれる方が有り難いかも!

 OS内分軽いかも・・・、それにOS分のレンズって無いのか、あるけど
 固定されているのか・・・?

 悩みますね・・・?

書込番号:8737349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング