AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
『気のせい?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)


A03使用中です。
何処の板か忘れましたが、
このレンズは200mmと謳っていても
実際はそこまで無い、とあったような気がします。
自分で使っていても何かテレ側が物足りないような気がします。
KISSDですので320mm相当ですが、
以前使っていた銀鉛より大分対象が小さく感じます。
これは何故なんでしょう?
例えば純正のレンズを使うと解消される問題なのでしょうか?
詳しい方教えて頂ければ幸いです。
書込番号:2392738
0点


2004/01/27 02:59(1年以上前)


2004/01/27 12:28(1年以上前)
aiueo12345さん、有難う御座います。
ひねくれた説明文はよく理解できないのですが、
インナーズーム機は単焦点とは違う倍率になる。...という事ですかね。
カタログに載ってる画角比較写真は信じちゃいけないという事?
EFも同じですか?
キヤノンで調べて見ますが、ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:2393992
0点


2004/01/27 16:11(1年以上前)
はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
超初心者の私からいうのもなんですが、camerajoyさんの言っているのは、「1.6倍になっていないんじゃないか?」ということでしょうか?もしこのことでしたら、私の中では以下のように理解しております。
「レンズ自体は同じだから、レンズを通してカメラ本体に入ってくる被写体のサイズという点では200mmは200mm。ただし、APSサイズのデジタルでは、受光する面積が小さいため、入ってくる画像の一部しか受光できない。つまり、トリミングしたのと同じ状態になる。だから現像したり、パソコンで見るぶんには1.6倍相当の画像になるが、ファインダーで覗いた場合は等倍になる。」
諸先輩がた、このような理解であってますか?また、camerajoyさん、この答えは見当違いでしたか?
書込番号:2394529
0点



2004/01/27 20:15(1年以上前)
aiueo12345さん、ありがとうございます。
高倍率ズームは、最短撮影距離を短くするため、インターナルフォーカス(IF)方式を採用しています。広角域を含む光学系にIF方式を採用すると、撮影距離が短くなるほど望遠時の撮影倍率が低下します。このため、高倍率ズームの望遠側で近距離撮影の比較を行なった場合、望遠専用のレンズとは異なった画角となり、広い範囲が写ります。しかしながら、レンズの焦点距離は無限遠の撮影距離を基準としており、このような無限遠撮影時の画角は他の望遠専用のレンズと同等であるため、異常ではありません。
↓
意味わからん。馬にもわかる様に解説をお願いします。
書込番号:2395272
0点

理論的には良くわかりませんが、被写体までの距離が無限遠ならば、画角200oは保障します。無限遠以外の撮影距離ならば画角200oは保障しません。と言うことです。
ズームレンズは短焦点レンズに比較して技術的課題が多いようです。
もし、画角に合わせて非球面レンズの曲率が変わるレンズ等が開発されたらズームレンズの地位ももっと上がるだろうと思います。
でも、IF方式の欠点は克服できないかも…
書込番号:2396052
0点



2004/01/28 10:25(1年以上前)
要するに、
「遠景の画角(写る範囲の狭さ)は200mmの基準に沿っているが、
対象が近くなる程28mmからの倍率通りにはならなくなる。」
「これは仕様だからしょうがない。」
って事ですか?
EF-Lレンズとか高級レンズもズームは同じなのかな。
望遠の単焦点お持ちの方、見比べてどうですか?
書込番号:2397679
0点



2004/01/28 10:36(1年以上前)
新馬戦さん、レスどうもです。
申し訳ありませんが、質問の趣旨が伝わってないみたいですね。
1.6倍の件ではないです。
あと、書かれていた、
「現像したり、パソコンで見るぶんには1.6倍相当の画像になるが、ファインダーで覗いた場合は等倍になる」
これは間違っていると思いますよ。
写真が撮れなくなっちゃいます。
お互い素人、勉強して行きましょう。
書込番号:2397706
0点

↑「ファインダーで覗いた場合は等倍」は間違っている。
厳密には数字で語ればいいだけですけど、言っている内容はあってますよ。
書込番号:2397744
0点


2004/01/28 15:59(1年以上前)
camerajoyさん他皆様、駄レスをお詫び申し上げます。m(__)m
遥かに高度な話題でしたね。逸らせてすみません。
また、私の間違いは「等倍・・・×、200mm相当・・・○」ということですね。勉強しなおします。
また教えていただくことも沢山あると思いますんで
その時は懲りずにおねがいします。
書込番号:2398478
0点


2004/04/21 15:36(1年以上前)
もうご覧になっていないでしょうけれど。
>意味わからん。馬にもわかる様に解説をお願いします。
インターナルフォーカス(IF)でない普通のレンズは、近距離を写すときは、レンズを繰り出して(または前玉を繰り出して)ピントを合わせます。
つまり、規格の焦点距離より伸びるので画角が狭くなり望遠効果が増します。(少しF値は大きくなります)
インターナルフォーカス(IF)のレンズは、近距離を写すときには、レンズは繰り出さないままで、中玉の間隔などを動かして、レンズの合成焦点距離を無限遠のときより短くすることでピントを合わせます。
従ってレンズが伸びないので画角が狭くなりません。
従って近距離を写すときに違いが出ます。
無限遠では同じです。という意味です。
書込番号:2722059
0点


2004/04/30 14:17(1年以上前)
私も昨日このレンズを手に入れて同じ疑問を持ちました。
で、色々と試してみましたが、ピント位置が無限遠ならば画角は表示どおりみたいです。(というかそれに近くなる程度かな。)
MFにして近距離でピントを無限遠に動かすと当然ピンぼけの画像になりますが、被写体は大きく写りますね。逆に最短距離に近付くにつれて小さく写ります。
私もIFとの関係はよく解りませんが、こんな感じで良いのでしょうか。
書込番号:2752500
0点


2004/05/01 09:12(1年以上前)
そんな感じです。
重複しますが、この場合、望遠専用のレンズと言っているのは、レンズ内の各玉の間隔は固定されていて、近距離にピントを合わせるときには、全群をヘリコイドで繰り出ようなレンズを指しています。
つまりレンズの焦点距離は、固定でレンズと結像面(フィルムやCCD)との間隔を開きます。
こうすると、更に画角が狭まり、かつF値が大きくなります。
小型軽量のインナーフォーカスレンズは、無限遠での画角は同じで、近距離にピントを合わせるときには、レンズの各玉間の間隔を変えることで、レンズの合成焦点距離を短く変えてしまいます。
レンズと結像面(フィルムやCCD)との間隔は変えません。
従って、近くにピントをあわせても、望遠専用のときのように画角が狭くなることがないので、大きく写す効果が強調されません。
また近い位置でもF値が大きくなることは有りません。
ズームレンズでは、上の2種類の中間的な性格のものもあります。
高倍率ズームでは、ピントを合わせてから、ズームするとピント位置が移動してしまうものがありますので、これも気になるところです。
書込番号:2755290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/06/17 9:08:04 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/23 22:31:01 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/06 22:00:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/19 3:44:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/27 7:31:09 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/09 20:09:55 |
![]() ![]() |
8 | 2005/03/28 21:37:41 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 18:56:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/26 21:03:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 10:44:56 |
「TAMRON > AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 183件)
この製品の最安価格を見る
![AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510512.jpg)
AF 28-200mm Super XR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] MACRO (Model A03) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





