『虫を撮るなら』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:500mm 最大径x長さ:84x91.5mm 重量:595g 対応マウント:アダプトール2系 SP 500mm F/8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 500mm F/8の価格比較
  • SP 500mm F/8の中古価格比較
  • SP 500mm F/8の買取価格
  • SP 500mm F/8のスペック・仕様
  • SP 500mm F/8のレビュー
  • SP 500mm F/8のクチコミ
  • SP 500mm F/8の画像・動画
  • SP 500mm F/8のピックアップリスト
  • SP 500mm F/8のオークション

SP 500mm F/8TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • SP 500mm F/8の価格比較
  • SP 500mm F/8の中古価格比較
  • SP 500mm F/8の買取価格
  • SP 500mm F/8のスペック・仕様
  • SP 500mm F/8のレビュー
  • SP 500mm F/8のクチコミ
  • SP 500mm F/8の画像・動画
  • SP 500mm F/8のピックアップリスト
  • SP 500mm F/8のオークション

『虫を撮るなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP 500mm F/8」のクチコミ掲示板に
SP 500mm F/8を新規書き込みSP 500mm F/8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

虫を撮るなら

2007/04/19 23:44(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 500mm F/8

クチコミ投稿数:95件 SP 500mm F/8のオーナーSP 500mm F/8の満足度4

今日、ギンヤンマの羽化を撮ることができました。
小さな池の真ん中ですが、真ん中近くの虫を大きく捕らえるには、このレンズのテレマクロ性能おもしろいです。
三脚が無く手持ちのため、ぶれを押さえることができません。それでも、2m前後の距離で虫を捕らえるにはこのレンズ、欠かせません。

書込番号:6249992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/04/20 06:41(1年以上前)

もう羽化しているんですね。
ギンヤンマ最近はあまり見かけなくなりましたが、私もこんな写真を撮ってみたいなぁ。

書込番号:6250599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/20 08:20(1年以上前)

こんにちわ〜。

へぇ、トンボって、こんな昼間に羽化するんですね。
なんかすぐに食べられちゃいそう...

こういうシーンはなかなか気付かないと思いますが、見つけられたという点がまずスゴイですね〜。
500mmを普段持ち歩けるという点で、このレンズもスゴイですね〜。

書込番号:6250727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 SP 500mm F/8のオーナーSP 500mm F/8の満足度4

2007/04/20 22:45(1年以上前)

北のまちさん タツマキパパさん こんばんは

レスありがとうございます。おもしろく興味のある写真になりました。
写りはともかく、珍しい写真が撮れました。僕が見つけたのではないのです。
呼ばれて撮りに行っただけです。A09 の方は1週間も前の物なのですが、
その後は寒くて、雨が上がったと思ったら虫たちが動き出したようです。

書込番号:6252714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 SP 500mm F/8のオーナーSP 500mm F/8の満足度5

2007/04/22 23:27(1年以上前)

もうトンボの季節なんですね。

圧縮しちゃってますが
タイワンウチワヤンマをS2ISの望遠端432o相当0.9mで写した画像を
ご紹介します。
おまけのヒツジグサも

http://www.imagegateway.net/a?i=2CvCNKHnTo

2年前のコンデジも侮れないですよ。

書込番号:6260871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 SP 500mm F/8のオーナーSP 500mm F/8の満足度4

2007/04/22 23:50(1年以上前)

特別純米酒さん こんばんは

本当にコンデジですか?石の質感もあって
こんなの撮れてたら、デジ一に来るのが遅れたもしれないですね。
(2年前はすでにミノルタαD)
昨日は、相模原レンゲの里。今日は、巾着田に行ってきました。
ハチがたくさん撮れました。虫の写真だけ先に出しました。
スクーターで行ったので、少し疲れました。

書込番号:6261002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 SP 500mm F/8のオーナーSP 500mm F/8の満足度5

2007/04/23 00:37(1年以上前)

もぐらもちさん
遅くまで起きておられるんですね。

ハチやチョウの写真を拝見しますともうすっかり春ですね。

ちょっと悪乗り気味ですがさらにご紹介を

R-D1sでアゲハチョウ
http://www.imagegateway.net/a?i=4loiawzDqr

5Dの方にも昆虫を追加
http://www.imagegateway.net/a?i=olKlfLHnTo

S2ISには極彩色のタマムシを追加。
目にピントが合ってないですが攻めないでください。
http://www.imagegateway.net/a?i=2CvCNKHnTo

G3、結構良い色が出ます。
http://www.imagegateway.net/a?i=LmpjgLQ3r4

SP500+5Dを持ち出すのは結構気合がいるんですが
S2ISはいまだに散歩のお供になっています。
車で写しに行くときも機材を車に残して取り合えず偵察に連れて行くのは
S2ISだったりします。
遠景ではボンヤリした描写になりますがマクロ〜近景で光に恵まれていれば
意外とやってくれます。

書込番号:6261211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/07 19:33(1年以上前)

特別純米酒さん

突然で申し訳ありません。
最近このレンズを使ってみたいと思い皆さんのクチコミを読ませて頂いてますが、R−D1sに取り付けられたとの事、出来れば取り付け方法を教えて頂きたいのですが。よろしくお願い致します。

書込番号:7909194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 SP 500mm F/8のオーナーSP 500mm F/8の満足度5

2008/06/07 21:03(1年以上前)

R-D1sのアゲハの写真は残念ながらSP500ではなくコシナの75mmのものです。
最近はテレエルマリートでアオスジアゲハを撮って見たりしています。
一眼よりもコンパクトにまとまるのでR-D1sはやっぱり良いですよね。

L・Mマウントに一眼レンズを取り付けるアダプタはここに載っています。

http://www.hansa.jp/html/seihin-ichiran.html

望遠であればフランジバックの問題も余り考えなくて良いかもですし面白そうですね。
距離計連動タイプは中古で探すことになるんでしょか、使って見たい気もしますが
どちらかというとR-D1sやM8ボディにライブビューを入れてもらったほうが有難いかな。

書込番号:7909593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/07 22:09(1年以上前)

特別純米酒さん

有難う御座いました。

手元にビゾフレックスがありますので、アダプタを介して取り付けてみたいと思い始めました。

書込番号:7909954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP 500mm F/8」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SP 500mm F/8
TAMRON

SP 500mm F/8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

SP 500mm F/8をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング