SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
デジタル一眼を購入予定の初心者です。最近、デジタル一眼でマクロ撮影に挑戦したいと思うようになり、いろいろ見ていたら、このマクロレンズが評判が良いようなので、これを機にデジタル一眼と一緒に購入予定なのですが、Nikon D40Xで使えますでしょうか?書き込みを見るとD40で使えるようですが、AFが使えないようです・・・(マクロはMFで使用するのが普通のようですので使える場合、特に意識する必要はありませんか?)
このレンズはPentax K100dとの組み合わせの方がベストでしょうか?もちろんマクロだけではなく、通常の風景撮影なども楽しみたいと考えております。
正直なところ、カメラ本体の機種をD40X(D40)かK100dかで決めかねているのですが、ベストな選択があれば皆様のご助言をいただければと思います。予算的には10〜12万程度を予定しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:6246293
0点

D40とD40Xはカメラの基本的な部分は同じですのでD40で使えるものは使えます。D40でAFが使えないものはD40Xでも使えないということでもあります。
ということでこのレンズはD40XでAFが使えない以外は普通に使えます。
このレンズが使いたいのならわざわざAFが使えないボディを買う必要もないかと思います(どうしてもD40Xがいいのならしょうがないですが)
90mmのレンズですので手振れも心配かと思いますので手振れ補正がありAFも使えるK100Dがいいのではないでしょうか。
書込番号:6246374
1点

D40Xでは、AFでは使えませんね。
というかD40XでAFが使えるタムロンのレンズは無いと思います。
マクロはMFを多用するからいらないという考え方もありますが、AFが遅いとはいえあるのとないのではやはり使い勝手は違いますね。
例えばこの望遠レンズとしてもなかなか使えるのですが、そういう時にはやはりAFがある方が便利です。
D40XかK100Dかと言われれば、今回のようにレンズメーカーの安くて優秀なレンズを使うならK100Dの方が良いと思います。
手ぶれ補正もありますしね。
書込番号:6246527
1点

K100Dが良いかも知れません。
等倍付近の接写でしたら、AFはいりませんが。
書込番号:6246611
1点

マクロ以外の撮影ではAFがあった方がやはり便利でしょうね。
K100Dにしておいた方が無難でしょう。
書込番号:6246676
0点

こんばんは
マクロではマニュアルで使用してるのでAFはまあいいとして、これから興味がでて増やすとなると、レンズメーカーのレンズやニコン純正レンズでもD40でAF出来ないレンズが有ります。
D40X(D40)かK100Dしか考えてたれないならK100Dですね。
ニコンに興味があるならD80とSP AF90mmと言うのも有りかと、少し予算超えますが。
書込番号:6246780
1点

KDXは一万円キャッシュバックを入れて実質5万円台です。
安っぽいカメラですが、撮った写真は自分のD80より綺麗です。
書込番号:6246808
1点

皆様、非常に参考になるアドバイス、ありがとうございます。やはり、K100dがベストのようですね。もうちょっと予算的にがんばれば、D80かK10dにも手が届きそうなんで正直、迷うところです・・・
現在の候補はこんな感じです。
第1候補・・・K100d
第2候補・・・K10d
第3候補・・・D80
予算・手振れ・AFなどを総合的に考慮すると上記のような感じでしょうか。当方、初心者ですが、がんばって、K10dを手に入れる価値はありますでしょうか?(将来的なことを考慮して)
気になるのはレンズを含めた「重さ」が気になります。店頭でD40XとK100dを触ってみましたが、明らかにD40Xの方が軽いんですよね。K10dにしたら更に重たくなるのでそこらへんが気になっております。
いずれにしても、まずはK100dでいろいろ勉強してからの方が良いですかね?
書込番号:6249368
0点

netkakakuさんこんばんは
かなり迷われてますね(^−^)
自分の経験ですので皆がと言うのではないので、一個人の意見として。
最初は小型、軽量キットレンズで購入、使っていくうちに色々不満が出て、今では1.2キロもあるカメラを使用してます。
1 ファインダーの見え具合
2 必要な設定がスイッチやボタンで操作できる(メニューお開いて 切り替えでなく)
3 レンズに色々と手お出し始めると重いレンズもあり、重いカメラ の方がバランスが良い
等の不満から買い替えおしてきました。
実際に違うレンズも付けてファインダーを覗いて、AFモード切り替えたり、ISO切り替えたり、色々と試してから決められた方が良いと思います。
書込番号:6250018
1点

ファインダーも、操作もK10Dが一番良さそうですが
やはり候補にないKDXを一押しお勧めしたいと思います。
KDXの外見はどうかなと思いますが、撮った写真が大好きです。
軽くて信頼できるカメラだと思います。
ペンタとソニーのボディ内手ブレ補正が凄く魅力ですが。
ニコンの魅力はなんでしょうか(帝国海軍の御用達以外は)?
是非VR内蔵のカメラを作って欲しいと思います。
D40ですが、タムロン17-50/2.8が使えませんのでダメです。
シグマ17-70でも良いです。シグマとタムロンと同じレベルの
純正AF-Sレンズが作れるなら話しが別ですが。
書込番号:6250237
1点

こんばんは、netkakakuさん。
私はD40でこのレンズを使っていますが、AFを使うことがあるかもと思うならば、D40は止めた方がいいと思います。
MFのみと割り切れば、マクロも中望遠も使いやすいと感じています。
デジ一はD40しか使ったことがないのですが、候補のカメラはどれも評判がいいので、どれを選んでも間違いはなさそうな気がします。
ただ、別スレにあったようなペンタマウントの入荷具合やAFの相性なども検討された方がいいかも。。。
いずれ他のレンズも欲しくなると思うので、このレンズ以外のことも考えて選ばれるのが一番かと思います。
書込番号:6250400
1点

netkakakuさん、こんばんは。
私は、当レンズでなくて、Diになる前のモデルをを使っています。
今まで1万5千カットくらい撮りましたが、すべてMFによるものです。
AF、それは便利だと思いますが、マクロの場合狭いピントの中で、自分が思うところにピントを持って行き、主題を引き立たせることがすべてだと考えています。
現在、マクロは、D70にこのレンズで撮っています。
あまり不満はありません。
強いて言えば、トリミング耐性がもっとあればいいかなと言う感じです。
D40X、いいのではないかと思います。
書込番号:6252329
1点

皆様、非常に参考になる情報、本当にありがとうございます。いろいろなアドバイス参考になります!
(逆に正直なところ、迷ってます。)
さすらいのローンレンジャーさんが書かれている、
>実際に違うレンズも付けてファインダーを覗いて、AFモード切り替えたり、ISO切り替えたり、色々と試してから決められた方が良いと思います。
ですが、ヨドバシやビックなどの量販店やキタムラなどの専門店などでも上記のようなことを、購入前に店頭で試すことってできるんですか?
furu_ta さん、コードネーム仙人さんのアルバム拝見しました。花のマクロはすばらしいですね。(花以外もすばらしいです。)こんな写真撮ってみたいです。そもそも花のマクロを撮ってみたいという願望から今回のデジ一の購入を検討し、マクロレンズを探し始めたきっかけなんですが、MFでも腕があればいい写真撮れるんですね。
本当にカメラ本体をどれにするか、迷い中です。D40でMFか
K100dで安全パイでAF+手振れ防止か、それともK10dで冒険するか・・・
最後は自分で決めることになりますが、GW前には手に入れたいので近々決心することになるかと思いますが後悔したくないというのが正直なところです。
あくまで個人的意見ですが、メーカー的にはNikonです。(プラス、デザイン的にも)
AF+手振れ防止などの機能を考えるとPENTAX。Canonは一応、数年前にフィルム一眼を買った(EOS KISS。ほどんど使ってません)ことがあるんで、今回は違うメーカーのをという理由から現状では選択肢からあえて外してます。(うる星かめらさん、すいません・・・)
書込番号:6253119
0点

netkakakuさんこんばんは
>量販店やキタムラなどの専門店などせも上記な様なことを・・・
自分はキタムラですが試させてもらってます、レンズを買う時も試させてもらってからです、カタログ、外観見てるだけでは判らないことが判ります、メディアもって行けば撮影してデーターも持って帰れますよ(^−^)
>メーカー的にはNikonです(プラス、デザイン的にも)
どのメーカーお好きなのか判らなかったので、自分の使用メーカー伏せてました、現在NikonのD2XとD200使用してます、やはりデザインがスキなのも有って、あとアクセサリーやレンズの種類など色んな意味で安心なので。
マクロは三脚前提と思ったほうが良いので良いとして、手ブレ防止ですが、一度ニコンのVRレンズファインダーで覗いて見て下さい、像が安定していて使いやすいですよ、詳しいことはサイト見てください。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/vr/index.htm
ニコンを押し付けるわけではないので参考に、いいなと思ったものに決めるのが、後々後悔しないと思うので慎重に(^−^)
書込番号:6253311
1点

おはようございます、netkakakuさん。
ブログを見ていただきありがとうございました。
私の場合、デジ一を使い出して4ヶ月ですが、マクロは全て手持ちでMF(これしかできないから)です。
三脚があれば手ぶれ補正は必要ないかもしれませんし、手持ちでも私は手ぶれ補正の必要性は感じていません(D40を使ってる私個人の感想です)。
また、マクロでのAFはやったことがないのですが、フォーカスエリアの数なども検討した方がいいのかもしれませんね。
GW前までにということであれば、購入予定のお店の在庫状況や取り寄せにかかる時間も事前にお聞きになっていた方がいいと思います。
購入前の検討は、悩みますが、ある意味、一番楽しい時期ですよね。
使用目的もはっきりしていますから、最適なカメラが選べることをお祈りしています。
書込番号:6253713
1点

おはようございます。さすらいのローンレンジャーさん、furu_taさん。早速のご回答ありがとうございます。
>自分はキタムラですが試させてもらってます、レンズを買う時も試させてもらってからです、カタログ、外観見てるだけでは判らないことが判ります、メディアもって行けば撮影してデーターも持って帰れますよ(^−^)
そうなんですか!買い物はほとんど量販店で購入しているので、専門店は覗いたことがないのですが、試すことができるのは、ユーザーサイドからするとかなり良心的ですね。しかもメディア持参であれば撮ったデータも持ち帰れるなんて・・・・
>ニコンを押し付けるわけではないので参考に、いいなと思ったものに決めるのが、後々後悔しないと思うので慎重に(^−^)
そうなんですよね。直感的にはニコンなんですが、調べたり、ご助言いただくうちにPENTAXの方がいいのでは・・・と思うようになりました。本当に両方欲しいくらいです!(絶対に無理ですが・・・)
最後はアタック25のように、慎重かつ大胆に機種決定することになりそうです(^.^)
>フォーカスエリアの数なども検討した方がいいのかもしれませんね。
参考になります。確認してみたいと思います。
>GW前までにということであれば、購入予定のお店の在庫状況や取り寄せにかかる時間も事前にお聞きになっていた方がいいと思います。
検討に悩んでいて、これ、すっかり忘れてました!(^_^;)そうですよね。機種決まっても在庫がなきゃどうにもなりませんね。
早速、本日、新宿界隈で量販店と専門店を覗きに行ってきます。いろいろ触って、かつ納得できる機種が決まって、かつ在庫もあれば、(プラス、価格的にも!)もしかしたら今日、買ってしまうかも・・・
いづれにしましてもまた、報告させていただきます。
皆様、ご親切なアドバイス、本当に感謝致します。
書込番号:6253998
0点

こんばんは。本体はいろいろ検討した結果、k100dに決定し、先日、レンズキットで購入しちゃいました。
いろいろ悩んだんですが、初心者ということもあり、AF+本体手振れ機能の安全パイにしました。
このマクロレンズは同時に購入はしませんでした。とりあえず、レンズキットで実際にいろいろ撮って勉強してからと考えています。でも絶対にこのレンズは手に入れます。
しかし、ペンタックスマウントのこのマクロレンズって在庫がほとんど無いですね。(-_-;)
取り寄せるにしてもかなり納期ってかかるんですかね?
はやく、皆さんのように美しいマクロ写真が撮りたいです。
皆様、多くのアドバイスありがとうございました。
書込番号:6264145
0点

シグマ17-70/2.8-4.5も結構良いレンズですね。
後はすぐ買わなくても良いですが、10-17魚眼ズームが面白いです。
書込番号:6264707
0点

netkakakuさんこんばんは
ついにカメラ購入ですね、おめでとうございます(^−^)
最初はキットレンズで徐々にレンズ買われるのが良いと思います。
焦らず、楽しく写真を楽しみましょう、レンズは逃げませんから(^−^)
書込番号:6264896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/04 12:04:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/29 1:40:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 14:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/21 1:20:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/05/08 21:27:21 |
![]() ![]() |
16 | 2017/08/14 12:24:31 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/14 12:14:48 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/21 10:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/06 21:35:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





