『SONY LA-EA5でAF撮影可能?』のクチコミ掲示板

2004年 8月21日 発売

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:420g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のオークション

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日

  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の中古価格比較
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の買取価格
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のスペック・仕様
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のレビュー
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のクチコミ
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)の画像・動画
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のピックアップリスト
  • AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

『SONY LA-EA5でAF撮影可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)」のクチコミ掲示板に
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)を新規書き込みAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY LA-EA5でAF撮影可能?

2021/08/04 13:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 

SONY α6600、α7R4、α1のいずれかで、マウントアダプターLA-EA5を使ってこのレンズで撮影された方はおられますか?
カメラの像面位相差AFに対応しているかどうかを知りたいのです。
「LA-EA5の説明をよく見ろ」とか、個人の憶測での解答はどうかお控えください。

書込番号:24272290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/08/04 15:12(1年以上前)

個人の憶測ではなく、製品の取説や仕様を見れば分かること。
あなたがいまスレを立てているモノで調べればいくらでも出てくるでしょ笑
スレ書き込む暇があるなら手持ちのレンズをカメラ屋に持ってって付けてみれば分かることなのでは?
AFに関してはレンズは特に選ばないと思うんですけどね

書込番号:24272427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2021/08/04 17:22(1年以上前)

マウントコンバーターはサードパーティー製レンズの作動は保証していません。
動いたらラッキー程度です。
また、同じ型番のレンズでも、個体差で動くものと動かない物が有ります。
ネットで動くとの記事を信じて購入したものの、自分の個体では動かなたったと言うことが起こり得ます。
この場合、レンズメーカーにダメ元でお願いしたら、調整してくれる場合が有ります。

書込番号:24272556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/08/04 19:02(1年以上前)

ソニーのカスタマーセンターに電話して聞いてみれば良いんだ
⇒お問い合わせ有難うございます
さて、お尋ねの当社のLA-EA5は
ソニー製のレンズ、ミノルタ製のレンズでの
AF作動を前提にプログラムされてます
よってタムロン28-300mmF3.5-5.6に関しては
社内データがございません
タムロン様にお問い合わせ下さる様にお願い致します

そーか、タムロンに電話して聞いてみよ
⇒お問い合わせ有難うございます
お尋ねの件のソニー製、LA-EA5を介しての
当社の28-300mmF3.5-5.6に関しては
当社もテストモデルがございません
テストモデル所有の
ソニー様にお問い合わせ下さる様にお願い申しあげます
敬具

書込番号:24272666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2021/08/04 19:05(1年以上前)

>上田テツヤさん

>AFに関してはレンズは特に選ばないと思うんですけどね

いやいや、そうとは言えないんですよ。
Aマウントレンズは、レンズ内モーターでAFするタイプと、ボディー内蔵モーターから連結ピンでAFするタイプの2つが有ります。

このレンズの場合、ボディー内蔵モーターでAFするタイプなので、LA-EA5のモーターがAFを駆動する訳です。
ここで一つ問題が有るのです。
連結ピンから先のAF機構の滑らかさ。言い換えればLA-EA5の最大トルクで制御可能なAF機構ならば動くのですが、この「滑らかさ」の基準がソニー純正レンズに比べてサードパーティー製は管理が甘く、モーターが頑張って動かそうとしても、力不足で動かせずにロックされてしまう物が有るのです。
これが個体差で、滑らかに動く個体と、少し力を加えないと動かない奴が有るんです。なので、個体差で動いたり動かなかったりするんです。
サードパーティーでの設計基準はAマウントボディーに取り付けて動けば合格ですが、マウントコンバーターのモーターでは力不足である場合が有るのです。

書込番号:24272671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 

2021/08/04 19:12(1年以上前)

アートフォトグラファー53様、とてもステキなご回答、ありがとうございます!

書込番号:24272690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/08/04 19:54(1年以上前)

>盛るもっとさん
そんな仕様があるならとっくに情報出てると思うんですけど
LA-EAアダプタ出てから何年経ってると思っているんだ…

書込番号:24272749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/08/04 20:07(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

相変わらず人をバカにしたような書き込み。

EA5なんて過渡期に一時的に使うものであって、
精度も保証されない程度モノです。

書込番号:24272765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2021/08/04 23:18(1年以上前)

>上田テツヤさん

大概のAマウントレンズはEマウント発売前から発売されていること。
そして、各レンズメーカーがマウントコンバーター対応の為に仕様変更していない事を考えれば、何年経っても解決しない問題です。

書込番号:24273120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 

2021/08/07 19:10(1年以上前)

再生するα7R4+LA-EA5+A061

その他
α7R4+LA-EA5+A061

動画はα7R4 + LA-EA5 + A061。
像面位相差AFに対応していました。
動きモノはGレンズで撮りますので、A061はこの速度でも十分です。
それにしても、「過渡期に一時的に使うものであって、精度も保証されない程度」のLA-EA5やLA-EA2の恩恵を日頃受けまくってる自分って。。。(^^;

書込番号:24277197

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)
TAMRON

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月21日

AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (ミノルタ AF-D)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング