AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日
『ピントがあまいなー。』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
18-200を使ってましてピントの甘さに、あまり使ってませんでした。
先日、友達の18-250を使って驚きました、ピントがいいんです、あまりの違いにびっくりしました。まー最初はタムロンだからしょうがないかとほっておいたんですけど、いやー、このレンズは欠陥だと思い始めてまして、皆さんの中にこういう経験をした方はいらっしゃらないかと思い投稿いたしました。保証期間は切れております、有償で直すしかないもんですか。
書込番号:9723252
0点

こんにちは
お持ちのレンズは2005年の発売で、その後18-250 が2007年、18-270が2008年と進歩してるようです。
画質についてはここの評価を見る限り高くはありませんね、使ってるどなたも同じ評価をしてることは修理で直るものではないのではないでしょうか?
オークションなどで処分し、18-250への買い替えをおすすめします。
ちなみに270より250が評価高いようです。
書込番号:9723294
1点

里いもさん、ありがとうございます、私も修理で直るんだったら、手動だとピントは合うだろう思ってまして、やっぱり修理はしないで、新しいのを見つけます。ちなみにシグマもいいって聞くんですけど、いかがなんでしょうね。
書込番号:9723334
0点

vivaヒデ坊さん こんにちは
>ちなみにシグマもいいって聞くんですけど、いかがなんでしょうね。
という事なので、お友達の18-250mmはtamronのものだと思いますが
ちがいますでしょうか?
書込番号:9723360
1点

ご覧いただきありがとうございます。
シグマは最近AFに超音波モーター採用の新型が出ました。
画質の評価は4と5半々かな。
以前のタイプは余り評価高くないようです。
書込番号:9723414
1点

Nikonですが、ウーンです。頭がボーッとする絵ですね。まず普段は使っていません。旅行などに利便性で使う用途かと。
新古12k購入だったから文句はないです。18-250mmは良いんですか。あー、際限のない世界。
書込番号:9723605
1点

c'mell・・さん、そうです、18-250はタムロンです。
里いもさん、ありがとうございます、いろいろ検討いたします。
書込番号:9723661
0点

vivaヒデ坊さん こんにちは
なるほど〜!
私はpentax用で、tamronの18-200mm、18-250mm、28-300mmの3本を持っていて
canon用では28-300mmVCを持っています〜。
18-250mmですが持っている高倍率ズームの中で描写が良いな〜と思うのは
広角域ですね〜。
これは高倍率ズームとしては素晴らしいと思います〜!
しかし望遠域は一番評価が低いです^^;
18-200mmはズーム全域でそつなく写ると思いますよ。
28-300mm系の方が長い分だけ望遠域が良い〜という印象です〜。
なので、望遠域を多用するのであれば、18-250mmよりは28-300mm系の
方が良いかもしれないですね〜。
sigmaの18-250mmは持っていないので、比較していませんのでコメントが
出来なくてすいません〜^^;
あとピントが甘いと言うよりは、描写が甘いという評価ではと思いますが
どうでしょうか?
ピントが甘い(AFの問題)というと、MFでピントを合わせれば描写が良く
なるという感じを受けますが〜?
>いやー、このレンズは欠陥だと思い始めてまして
欠陥というのでは無く高倍率ズームの個性とか弱点という所でしょうね〜(笑)
高倍率ズームは描写が甘いと言うのが定説になっていると思いますし〜^^;
可能であれば、18-200mmの作品を上げて頂けると幸いです〜!!
書込番号:9723763
1点

出先で書いていたので少々訂正
>頭がボーッとする絵ですね。---開放近くでは。
F8-11で使う限りではペパーミントのようにスッキリとはいかないまでも、
高倍率ズームとして十分に使える範囲だと思っています。
普段の出番はほとんどありませんが、ないと困る一本です。
書込番号:9724766
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/09/08 23:18:44 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/05 16:01:16 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/19 16:27:37 |
![]() ![]() |
16 | 2015/05/31 0:04:33 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/09 18:45:06 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/17 19:08:19 |
![]() ![]() |
11 | 2014/04/30 12:53:35 |
![]() ![]() |
24 | 2014/01/16 21:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/19 6:03:05 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/15 0:08:20 |
この製品の最安価格を見る
![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511355.jpg)
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





