『開放値で露出アンダー』のクチコミ掲示板

2006年 6月16日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月16日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

『開放値で露出アンダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

開放値で露出アンダー

2007/01/22 11:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。
D80との組み合わせで使っております。
例えばAモードで絞りを2.8で撮影した場合と絞り込んで
(3.3〜)撮影した場合とでは、必ず開放値で撮影した
ものが半絞りほどアンダーになってしまいます。
このような現象が出ている方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:5909991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/01/22 12:01(1年以上前)

アンダーになりやすい撮影物だけとか 考えられませんか?

いろいろなもので ためして 変なら
お買いになったお店で相談したほうが良いではないでしょうか。^0^;;

レンズか カメラが原因か判断つきかねますが・・・

書込番号:5910097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/01/22 12:07(1年以上前)

画面中心は問題なく周辺に従い暗くなっているなら「口径喰」ですね。
ご確認下さい。

書込番号:5910110

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/22 18:25(1年以上前)

f2.8・・・・1/45
f3.3・・・・1/30
f4.0・・・・1/30

撮影結果と露出値が合いませんね。絞り羽根が正確に制御されていないのでしょうか。撮影結果で補正されるのがよろしいのでは。誤差0になるようにしたら価格が跳ね上がるだけでユーザーにはメリットはありませんから。

書込番号:5910970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/01/22 19:23(1年以上前)

G4さんこんばんは。レスありがとうございます。
私が買ったのがはずれ玉だったのか、もともとなのかはわかりませんが、
同じような書き込みも見かけませんし、はずれ引いちゃったかなぁ?と思ってます。
で、他にも?な部分があったので、セットレンズの18-70を買っちゃいました。
セットで買えば安いのに何かバカみたいです。(笑
まだ撮り比べはそんなにしてないんですけど、驚いたのは合焦の速さ。
ニコン純正じゃなくて、タムロンの方ですよ。純正より速いかな?って感じます。
まぁ、これはニコンが優秀なのかタムロンが優秀なのかはわかりませんが。
いずれはどちらかを売り払うつもりですが、それまで撮り比べして、
目新しい結果が出たら報告したいと思います。

書込番号:5911123

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/22 21:09(1年以上前)

このようなテストをすると、数値は理論値通りいかないことがあります。評価測光ではばらつきがでるのはやむを得ないとも思えます。
 が、純正を手にされているのですから、撮り比べると原因が切り分けられるでしょうね。

 いずれにしても、機種固有の露出の傾向ってやっぱりありますから、クセをつかんで実際に撮影された画像が適正露出であるかどうかを問題にした方が良いようにも思えます。

書込番号:5911488

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/22 23:40(1年以上前)

私のは逆ですね
開放で撮影したものは、半絞りほどオーバーになります(@_@)

書込番号:5912311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/01/22 23:57(1年以上前)

評価測光はなくスポット測光なり中央部重点測光でフラットな面を撮影して確認することが大事ですよ。
なお、2枚目と3枚目が絞りが半段違うのにシャッターが同じでその結果が反映されていないように見えるのは実際のシャッター速度を1/2段に鈍らせて表示しているから起きている現象です。

書込番号:5912397

ナイスクチコミ!0


KOMEZOさん
クチコミ投稿数:12件 KOMEZO商店 

2007/01/23 00:59(1年以上前)

こんにちは。
一眼初心者のKOMEZOです。
私もキットでなく、D50とタムロン17-50で買いました。
露出アンダー・オーバーの違いもわかりません。(^^;
確かに私のレンズも明るく写る?肉眼で見たときよりも
明るい状態です。下手すると白とびしてるような感じで
失敗することも多いです。
HPに載せているのは私の中でまともな方ですが、ちゃんと
写ったときはそれなりに満足してます。
まだ勉強中で、どうしたら白とびしないかいろいろ試してますが
よくわかりません。
よかったらHP見てください。ID:GUEST、PASSWORD:GUESTでログインできます。
今はこのレンズと、NIKONのVR70-300の写真が掲載してあります。

書込番号:5912709

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月16日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング