AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
『ケラレ?』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
原因は何処から来ているのでしょうか?。
カメラはペンタックスK10DでレンズはTAMRONAF18-250mm F/3.5-6.3DiULDを使用で撮影した時に、
毎回のように写真の右側の角(時々、左側上も)が周辺光量の落ちがあり、ひどいときは黒くなっています、特に風景写真での青空の部分がそのような状態になっています。
それとは別に写真の中央部分にシュミのような小さな丸が写りこみます(やはり目立ちやすい風景写真で空ような部分に)。
なお、絞り、感度、広角、望遠側、フードを付けていない時でも関わりなくです。
他のメーカのレンズで撮影しても同じような症状はありません。
レンズメーカにて検査してもらいましたが異常はないとのことです。
経緯、カメラ及びレンズを購入後一度も使用しないうちに、すぐ落としたため、カメラ、レンズ各々メーカにて修理する、その後から症状が出ていて、レンズメーカに点検依頼するも異常なし。
書込番号:8738257
0点
周辺光量落ちのようですね。原因としてはAPS-C機用としてレンズのイメージサークルを小さくした為。35mmフルサイズ機で使えるレンズならAPS-C機で使用すると起こりません。中央部分のシミは撮像素子についた汚れです。清掃が必要。
書込番号:8738368
0点
G4800MHzさん
早速的確なご意見有難う御座いました。
そうしますと、今の状態では周辺光量落ちは仕方がないのですかね?。
中央部分のシミの撮影素子の部分(?)の清掃は自分でやれるのですかね?。
なんせ、一眼レフは初めてなもので全くわかりません。
恐れ入りますがヨロシクお願いします。
書込番号:8738673
0点
程度にもよりますが周辺減光が多いレンズだと思います。
同じ絞りで空を撮っても酷い時と目立たない時があるので光の方向によって変わるみたいです。
CCDのゴミはペンタックスフォーラムで掃除してもらうか(確か¥1050)
イメージセンサークリーニングキット O-ICK1
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_others.html
で自分でするかですね。
書込番号:8739460
1点
どうもご親切に有難う御座います。
お蔭様で、シロウトはシロウトなりに理屈はわかりましたが、
たしかに、同じ絞りで空を撮って酷い時(上の部分の周辺減光も同じように酷く)と薄いとき(上の部分の周辺減光も同じように薄く症状がでる)があります。
このレンズの同タイプは全て同じような症状(周辺減光が酷でたり、薄くでたりはあるが)があるのでしょうか?、もしそうではなく
私の使用しているレンズが偶々このようま症状がでているとするなら、それは欠陥品ではではないのでしょうか?。
書込番号:8743134
0点
>>私の使用しているレンズが偶々このようま症状がでているとするなら、それは欠陥品ではではないのでしょうか?
私もこのレンズを買ってから試行錯誤したので気持ちは分かります。
欠陥品では無いと思いますが気になる(酷い)画像をアップた方が分かり易いと思います。
私も直接、神田のタムロンに持って行ってデータを添付して片ボケと減光の点検してもらいましたが、減光に関しては「仕様」との事でした。
ちなみに四隅均等ではなく片隅だけ出るので欠陥だと思った時期もありましたが、
フルサイズのカメラで高級レンズを使っても周辺減光している作例もあります。
他マウントの過去の書き込みにも減光は良く出ているので読んで見ると納得出来ると思います。
書込番号:8743970
0点
新宿一太郎さん
ご親切な回答有難う御座いました。
「欠陥品では無いと思いますが気になる(酷い)画像をアップた方が分かり易いと思います。」
一太郎さんの作例をアップしてみても、私が撮って出ていることごとくの周辺減光とはまた異質のような気がしますが(上部隅、特に右側、時々左上に)、
とりあえず、一太郎さんのアドバイスにしたがい
このまま使用してみます。
本当に有難う御座いました。
書込番号:8747131
0点
薄枠の保護フィルターを使わないとケラレる事がAPS−C専用レンズにはある様です。
私はこのレンズを1番最初に買ったお陰で重くて大きくても、他のレンズはなるべくフルサイズにも使える物を購入する事にしていますが、持ち運びにも便利なので1番使う頻度が高いレンズです。
書込番号:8751699
0点
ccakさん
楽しみにして折角購入したレンズが・・・ガッカリしたお気持良く分かります。
私も神田のタムロンへ持って行って調整してもらいましたが・・・一時的に良くなったような気がしましたが(周辺減光とユルユル・ズーム)又元に戻ってしまったようで・・・。
結局、今では高い箪笥の肥やしになってしまいました。(涙)
人それぞれ被写体や画像の好みが異なりますので何とも言えませんが私はズーム域はこのレンズで撮るのを諦めて別機種を使っています。
新宿一太郎さんの作品を見ると素晴らしいくて・・・腕の違いでしょうか??
もし当たり外れがあるとしたら・・・悲しいお話ですよネッ!。
そんな訳でスッカリこのコーナーにご無沙汰していました。
書込番号:9124545
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/04/04 17:52:54 | |
| 7 | 2018/01/23 19:11:15 | |
| 6 | 2013/05/21 14:47:50 | |
| 4 | 2012/06/12 13:25:56 | |
| 4 | 2011/10/06 8:09:19 | |
| 10 | 2011/12/19 22:17:01 | |
| 9 | 2011/08/11 22:14:35 | |
| 4 | 2011/04/28 7:55:57 | |
| 11 | 2010/10/04 9:19:12 | |
| 13 | 2010/12/19 20:06:29 |
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo89/user88465/c/4/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f_t.jpg
)




