AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月 8日
『レンズの明るさと測距』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
70歳のじじいです。顔アイコンは間違えました。
キヤノン40Dに18−55を付けています。
孫がサッカーのゲームに出るようになったので長いレンズが欲しいです。
望遠側は300か250、短いほうは55や70か、または18や28です。
もともとはカメラとA20を予定していたのですが、お金不足で買えなかったのです。
ところで40Dの取説77ページに:
「F5.6より明るいレンズ使用時:すべてのAFフレームで十字測距を行うことができます」と書いてあります。そしてキヤノンレンズはすべてF5.6止まりです。
A20では、遠いほうではF5.6より当然暗くなるでしょうが、ピント合わせができないのではなく、ただ遅いだけ、と考えていいのでしょうね?
実際にお使いになっていらっしゃる方々の経験をお聞かせいただけるとありがたいです。
書込番号:8962275
0点

これより先金持領域さん こんにちは
このレンズを持っていますが、問題なく使用できると思いますよ!
ただ、このような高倍率ズーム自体はAF速度の遅いレンズになりますので
300mmレンズであれば、EF70-300mm F4-5.6 IS USM の方が良いような気が
します。
また28-300mmVCにするのであれば、普段からも使用しやすい18-270mmVCの
方が良いように思います!
または、sigmaから18-250mmOSHSMが発売されるようなので、高倍率ズームで
あればこちらのレンズの方がAF速度は速いかもしれませんね!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512011.10505511843.10501011451
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/01/15/10000.html
理想を言えば、Lレンズという高額レンズが良いのでしょうが、今回は
Lレンズは候補から外しておきました。
書込番号:8962357
0点

C'mell に恋してさん
アドバイスありがとうございます。
キヤノンを選んだのもAF速度を優先したためですし、たしか以前にも販売店でもサッカーならということで純正の70〜300を薦められました。
>このような高倍率ズーム自体はAF速度の遅いレンズになりますので
一般論として、このようにいえるわけですね。
とにかくシャッターチャンスを逃せばお終いですし。
250か300かについても、トリミングである程度はイケるようにも思えるし、一方鉄道をも撮りますので望遠か高倍率かは迷うところです。
書込番号:8962502
0点

これより先金持領域さん こんにちは
>キヤノンを選んだのもAF速度を優先したためですし、
それであるなら、tamronのレンズは候補から外した方が良いかもしれないですね。
>一般論として、このようにいえるわけですね。
一般論ですので、このレンズも当てはまります。
pentax用の28-300mm(A061)も持っておりますが、canon用の28-300mmVCと大差
無ですよ。
ただ28-300mmのレンズを使用したいと、それで考えると値段面と重さ大きさから
pentaxが本体の方が手ブレ補正があるので、使い勝手が良いでしょう・・・。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511843.10505511322
私のcanon機は5Dですので手ブレ補正とフルサイズ用として敢えて28-300mmVCを
選択しましたが、高倍率ズームレンズを使うだけであればCANON機を選択はしな
いですね。
非超音波モーターであるtamronやtokinaのレンズで、canon用とpentax用とマウント
違いで6本持っていますが、AF速度に大きな差は無いです(笑)
それよりも、低倍率標準ズームとか望遠ズームとかF2.8通しのレンズなどの差の方が
AF速度差が大きいと思いますよ!
ですので、AF速度を重視されてcanon機を購入されたのであるなら、USM搭載レンズに
しないと性能をフルに発揮できないと思いますので、もう一度検討された方が良いの
ではと思います!
書込番号:8962793
0点

限られた予算で望遠レンズをお求めなら EF100-300mm F4.5-5.6 USM
何て如何でしょうか。
AF速度も写りも普通ですが(けっして遅くて見苦しくは無い)
中古なら1万円を切っていますし軽くて取り回しは良いです。
無理をしていない3倍ズームでリングUSMですから70−300よりは良いかと。
手ブレ補正は付いてないのでISOを上げて対処してください。
書込番号:8965028
0点

これより先金持領域さん
ボディがKDXなので一概に言えませんが。と前置きして・・・
A20は動き物には少々厳しいかと思います。
お孫さんの年が分かりませんが小学生位でも激しく、A20のAFではついていけないのではないかと想像します。
まして300mmになると尚更ではないかと。
普段、2歳児を撮影していますが、チョット走ると追いきれない時があります。(横移動はなんとか・・・向こうから向かって来る場合は失敗が多い)
手ブレ補正(VC)の効きはとても良いのですが・・・
私のブログに室内ですが、AFの動画があります。
宜しければどうぞ。
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical(A20) AF動画
http://hibicamera.blog94.fc2.com/blog-entry-137.html
書込番号:8965153
0点

アブロ_ワンさん
予算はほんとうに!限られています。ありがたいアドバイスです。レンズのことは何も知らないのですが口コミを見るとすごく勉強になりますね!
55ミリと100ミリの間が欠けることになりますが、ぼくの場合、目の前の動き回るこどもや家族を写すか、スポーツや電車か、のどちらかですから問題にならないと思います。
時間を見つけてきたむら?店に寄ってみます。ありがとうございました。
まる@価格.コムさん
とても具体的な助言で助かりました。
このあたりがなかなかわからないところでした。ぼくの場合、画質やサイズは二の次で、とにかく「ここぞ!」というところでシャッターが切れてくれることが肝要で、そのため、少々薄暗くても遠めの被写体に機敏にピントあわせをしてくれる安いズームレンズを求めているわけです。ありがとうございました。
書込番号:8966643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/25 23:23:55 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/28 14:16:20 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/12 21:40:54 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/24 16:15:24 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/12 14:03:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/20 0:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/04 22:35:46 |
![]() ![]() |
11 | 2013/09/01 19:57:14 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/18 17:59:30 |
![]() ![]() |
13 | 2012/10/26 1:16:31 |
この製品の最安価格を見る
![AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511843.jpg)
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月 8日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





